ミニ発表会☆名古屋新瑞橋校

USボーカル教室名古屋新瑞橋校

山下です\(^o^)/

 

さあ、今年も終わりますね。

元号が変わった
ちょっとプレミアム感のある年

みなさんはどんな一年を過ごしましたか。

 

わたしは例年通り

” なにもしてな~~~い ”

と焦っております(-_-;)

 

そして三日坊主の常習犯である私。

そんな私が、たった一つ
ここ数年欠かさずしていることがあります。

 

”NHKの朝ドラをみること”

 

で!今回紹介する曲は

現在、放送中「スカーレット」の主題歌

 

Superfly

『フレア』

 

朝から元気がでる曲です!

思いっきり歌ってから
出勤してます (*^-^*)

 

 

さあ、今回で2回目のミニ発表会♪

出演者 14名

見学の方もたくさん来ていただきました。

 

 

カラオケみたいな感じで
気軽に交流を楽しんでもらいたい!

 

そんな願い通りの素敵な会になりました♪

 

 

ダンスあり

ギター・ウクレレの弾き歌いあり

姉妹でのデュエットあり

流行りの歌もあれば

懐かしい歌もあり

 

小学生の男の子から、
お兄さま・お姉さままで

様々な年代の方が集うイベント

音楽がつなげるご縁ですね~(*´з`)

 

終わったあとの感想は様々。

 

失敗した~

歌詞間違えた~

 

大丈夫!気づいてません (^_-)-☆

 

 

一生懸命、練習してきたからこその、
反省ですもんね

絶対、次につながります!

 

 

そして、み~~んな言ってくれます (^^♪

 

『 楽しかった♪ 』

 

嬉しいです ♡

 

そんな”楽しい” を
一人でも多くの方に知ってもらいたい!

 

今回、参加できなかった方

ぜひ次回はステージに上がってくださいね☆

 

 

たっくさんの人が楽しく歌って

より豊かな人生を
過ごせたらなぁと想います (*^-^*)

 

 

 

 

残念ながら
わたしは今回が最後の発表会…

そして最後のブログになります。

 

関わっていただいた、すべての方々
ありがとうございました\(^o^)/

これにて失礼いたします<(_ _)>

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

水とか火とか風とか地とか

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

先日、

映画『アナと雪の女王2』を観に行ってきました~!

前作はあまりに話題になり過ぎていて
映画館に行きそびれてしまって

結局PCの画面で観たので、
やっぱりスクリーンで観ると迫力があっていいですね♪

 

画面も綺麗だしお話ももちろん
ワクワクドキドキハラハラがいっぱいで

面白かったです!

 

ネタバレになるので詳しくは語りませんが(笑)

 

おこちゃまが多かったんですが、

さすが、

飽きてぐずる子が全然いない!

 

…と、変なところで感心していた私

 

私は普段洋画は字幕派なんですが、
今回は松たか子さんの歌声が聴きたくて
吹き替え版に。

 

というわけで
私の今回のオススメソングは

 

松たか子さんの

『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』

です!!

 

松たか子さんの透明感のある声が
曲にとても合っていて、

映画が終わってからも
頭の中でエンドレス再生されてました(笑)

 

まだ全部覚えていないので、
頑張って覚えて今度カラオケで歌いたいと思ます♪

 

 

次は字幕版を観に行こうかなと
もくろんでいるのですが、

もう「声出しOK上演」もやっている映画館があるようなので

皆さんも是非!!

 

それではまた~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

コーラスワーク!

こんにちは、

USボーカル教室名古屋新瑞橋校
インストラクターの志水です(*^-^*)

 

すっかり冬ですね~☃

クリスマスに、大晦日にイベント盛沢山☆

みなさんのご予定は決まってますか?

 

寒くなるとどこからともなく
聴こえてくるステキなハーモニー、

冷たく澄んだ空気の中で聴くと
何だかジーンとくるアカペラや、
イベントシーンを彩り盛り上げるゴスペルや、

合唱団のハーモニー♪♫♪♬

 

そんな時期に
私が聴きたくなる曲を紹介します!

 

PENTATONIX の PTXmasより

『Angels We Have Heard On High』

 

PENTATONIXは
アメリカのアカペラボーカルグループです☆

 

ハーモニーの美しさはもちろん、

コーラスワークのアレンジや
ノリのいい曲もとってもカッコイイ!!

 

ぜひこの時期に
聴いてほしいグループです(*´▽`*)

 

 

 

USボーカル教室名古屋新瑞橋校でも、
発表会でゴスペルを披露しましたよ☆

 

 

今年は、

映画『グレイテストショーマン』の
『This is me』のコーラスで参加しました☆

 

宗教に関係なく、
大きな声でストレス発散☆

 

気になった方はぜひ一度、
体験レッスンにお越しくださいね!

お待ちしていますよ~\(^o^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ばっさりと

皆さん、こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の石田です☆彡

 

いよいよ今年もあとわずかですね!

今年も一年お世話になりました。
皆さん、素敵な1年を過ごせたでしょうか?

 

私は楽しい音楽に沢山囲まれて
充実した1年になったように思います(^^♪

 

そんな、今年出会えた音楽の中から
今回私がおススメする1曲は

 

折原悠太さんの

『朝顔』です。

少しお花の時期は違いますが・・・(笑)

 

折坂悠太さんは
とても独特な歌声と雰囲気があり、

どの曲も
少しレトロで切なさがあるように感じます。

 

『朝顔』を初めて聴いた時
ポツリポツリと言葉を落とすように始まり

サビで力強く歌いあげる声に
心を持っていかれました(*´▽`*)

 

是非聴いてみてくださいね♪

 

 

 

最近毛量が増えすぎて、ヘアゴムが
1週間もたない事件が起きていたので

良い年を迎えられるようにと
伸ばしまくった髪とおさらばしてきました!

 

美容師さんに

「小型犬1匹分の毛量くらい取れたね…」

と言われてしまいました(笑)

 

これでスッキリと
2020年を迎えられそうです(*^▽^*)

 

皆さんも良いお年を!

来年も楽しく歌いましょう♪

以上、石田でした~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年も一年お疲れ様でした

 

今回のお薦め曲
♪『初夢』オツベル(ex:みぇれみぇれ)

 

 

どうも!

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!!

 

やぁ~、とうとう来ましたね。

年末!!

 

異様な温暖気候のこの冬、
全然年末感を感じられずにいたのですが、

12月最終週になってようやく
本格的な寒さが来はじめて、年末の
慌ただしさも感じられてきている

今日この頃です。

 

このクリスマス&年末に向かって2週間。

色々・様々なプレゼントをいただきました(笑)

 

 

お菓子やら

 

 

 

誕生日プレゼントやら
(私の誕生日が11月末だったので 笑)

 

 

ハワイのお土産やら

 

 

変わり種では柚子!
(自宅で泡盛に入れておいしくいただきましたm(_ _)m)

 

単身の身の上を
心配してくださってのことなのか(笑)

 

この数週内に限らず、

この一年は色々と皆さんから頂いたなぁ…
と感じております。

 

今年もどうも
皆さん有難うございますm(_ _)m

 

そんな皆様へ、本日のおすすめ曲は
年末年始に聴きたい少し不思議な曲!

 

過去にもこの方の
別の曲を紹介したことがあったのですが、

インディーズで活動されてる

「オツベル」(以前紹介した時は
“みぇれみぇれ”さん)という方の、

 

その名も『初夢』という曲です。

 

2014年に発売された【ひしゃげた音楽会】
というアルバムの中に収録されているのですが

 

日本の昔話のような暗喩が散りばめられてるような歌詞と、
ちんどん屋さんを彷彿とさせるアレンジ。

 

途中で「さくらさくら」のフレーズが入った
ソロが入ってきたりして、
一気に雅で華やかな雰囲気に出会えます♪

 

それでいて、何か物語を読み聞かせして
くれてるような、オツベルさんの
物憂げで癒しな歌が紡がれていきます。

 

ボーカルを含め、
全て一人でやられてるというのですから、
世の中には凄い才能の方がまだまだいるものです(*>∇<)

 

きっと寝正月になる予定の方も
多くいらっしゃることでしょう。

そんな時はこの『初夢』を聴いて、

もう少し夢の続きを見てみてはいかがでしょうか?(笑)

 

そんな所で。

2019年も皆様どうも有難うございました!!

 

皆様にとって、

2020年が良い年となりますように
(* ̄∇ ̄)ノm(_ _)m

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室