はじめまして

はじめまして

 

 

皆さまこんにちは。

USボーカル教室
中野校・横浜日吉校の林です。

 

今回、初めてブログを書かせていただきます。
これからどうぞよろしくお願いします(^^)

 

 

さて、本日の僕のおすすめ曲は、

 

LiSAさんの

『炎』です。

 

 

最近、『鬼滅の刃』の映画を観に行ったので、
完全にその影響です(笑)

 

LiSAさんの透き通るような声と、

切なくも力強い歌詞が特徴的な
壮大なバラード曲です。

 

曲だけ聴いても、もちろんいい曲ですが、

映画を観終わってから
この曲が流れてくると曲の響き方が全然違うので

是非映画も観て、
曲も聴いてみてください!笑

 

 

最後に、

僕の実家の愛犬を紹介したいと思います。

 

最近は実家にあまり帰れていないので、
時間をみつけて会いにいきたいと思います。

 

 

 

それではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

明日発表会

こんにちは!
USボーカル教室中野校の萩生田です。

 

ようやく空気中に春を感じられるようになり日々眠いです。
花粉症の人は大変な時期ですね。

そしてすぐに暑くなるんでしょうね。

 

あつい最近お気に入りの曲は

DREAMS COME TRUE 通称ドリカムの「何度でも」

 

少し前まで、『救命病棟24時』
というドラマが再放送でやってまして、
録画してみてました。そのエンディング曲です。

 

救命救急医を描いたドラマで
全5シリーズくらいやってます。

あまりにも面白く

進藤先生かっこいい!

小島楓かわいい!がんばれ!

 

という感じで毎回涙します。

見てない人にはなんのこっちゃですが。

 

また話はかわり、
中野校ともう一つ八王子校にも行っているんですが

明日3月3日、発表会をやります!

 

明日なんですが今まだ準備をしています・・

 

きっとみんな緊張すると思いますが、
楽しく歌ってくれればなー と思ってます!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ふゆ

こんにちは!
USボーカル教室中野校の萩生田です。

 

なんか冬っぽい声と夏っぽい声ってありますよね。ありますか?

冬っぽい声ということで最近のお勧めは

さかいゆうさんです。

 

ピアノの弾き語りスタイルでピアノもとってもいいんですが

なんでも22歳くらいから見様見真似の独学らしいです。
天才ですね。

 

 

ということで

最近ようやく腕のギブスもはずれ
こんなものを装着してます。

 

ウイッシュ!

写真③

雪が降ったりで滑るので、
みなさん気をつけてくださいねー

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

実際の距離

こんにちは!USボーカル教室中野校の萩生田です。

この前お正月と思ったらもう1月も半ば。早いですねー 早すぎですねー

それではお勧めの曲を!

映画、2001年宇宙の旅の曲 「ツァラトゥストラはかく語りき」です。

クラシックで歌ものでもありませんが・・  CMとかテレビで使われてます。

2001年宇宙の旅という映画が好きで、この映画のサントラをよく聴いてました。

夜、車に乗って聴いてると宇宙を感じます!

歌を聴くのも大事ですが演奏を聴くのも大事です。

ということで

最近よくスーパームーンなんていって大きい月をよく見ますよね。

月って地球にくっついてるイメージです。

こんな感じ。

でも実際は

こんな離れてるらしいです!

ほんとかどうかは分かりません・・ 今年も元気に歌いましょう!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

このみ

こんにちは!
USボーカル教室中野校の萩生田です。

さっそくですが、おすすめの1曲!

Julie Londonの「CRY ME A RIVER」

です。

これまた古い古い映画の中で歌われてた曲です。

どちらかといえば暗い曲が好きなんですが、
英語で歌詞の意味が分からなくてもメロディーが暗くて好きでした。

 

歌詞の内容は

自らを一度は裏切りながら復縁を乞う恋人に向かい「いまさらもう遅い、川のよう に泣くがいい」

なんともすごくいい歌詞です。

 

 

続きまして、今読んでる本の紹介!

重松清さんの「カシオペアの丘で」

同級生4人それぞれが重い物を背負って生きて行くという・・

なんとも重苦しい話ですが、涙がじわじわ出ます。

本もそう言うのが好きです。

2018年、明るいものにもチャレンジしたいと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室