お薦め一品

皆様こんにちは。
USボーカル本部の筋トレお兄さんこと、
山下です。

 

今回のおすすめ曲は

 

アニメ『キテレツ大百科』より

『お料理行進曲』です。

 

 

本日は最近毎日作って
毎日食べているお薦め1品をご紹介します。

 

 

あ、

作るのはコロッケでもナポリタンでもないです。

 

 

用意するもの…

 

ブロッコリー…1ふさ

 

 

 

 

 

 

 

塩こん部長…小さじ1

鶏ガラスープ…小さじ1

ごま油…大さじ1

ニンニクすりおろし…小さじ1

 

 

 

ブロッコリーゆでて…

 

全部混ぜて…

 

 

 

 

はい!

 

 

これは今の所無限にいけます。

栄養価も高いのでお勧めです。

 

 

 

みなさまご自愛ください。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ブーム!?

こんにちは、
USボーカル教室船橋校伊藤です。

 

 

本日のおすすめ曲。

 

『泡沫花火』です。

 

 

この歌を歌っているグループ名ですが、

神はサイコロを振らない
通称「神サイ」だそうです。

 

 

ある番組で、

[グループ名が長くてバズっているアーティスト]

という特集で出ておりました。

 

 

 

グループ名は知っていたのですが、
歌をしっかり聴いたのは生徒さんが
練習曲として選曲してから聴きました。

 

心地良い声と、歌い方がとても魅力的で、

声そのものがメロディーにも
とてもなじんでいるなと思いました。

 

 

 

 

バズったきっかけは『夜永唄』という歌。
こちらの歌も心地良い感じです!

 

 

 

TikTokで流行ったそうで、

私の生徒さんでは『夜永唄』を
練習している生徒さんもいます!

 

 

船橋校神サイブーム来るか!?

 

 

 

花火の季節はもう終わってしまいましたが
みなさん是非聴いてみて下さい、

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2020年もう11月

こんにちは
USボーカル教室梅田校 大原です。

 

11月の紹介曲はこちら。

 

milet

『Inside you』

 

 

洋楽風なサウンドなのに邦楽にはまっていて
とてもかっこいい曲です。

皆さん是非チェックしてみてくださいね♪

 

 

最近SNSを通して知名度を上げていく
新人の方がすごく増えてきましたね。

 

自分でセルフプロデュースでき、
令和の売れ方、面白いですね。

 

昔に比べて誰にでもより多くの
チャンスがあることはすごく嬉しいです☆

 

いつか今教えている生徒さんが
花開く瞬間を見れるかもしれないと思うと
ワクワクします。

 

 

はいそして表題にもありました。もう11月。

 

2021年がそこまで来てますね。

 

今年はこのピンチをチャンスに変えて
自分のスキルアップに努めた方など、

いろんなお話を聞きます。

 

僕は5月からレコーディングで
いろんな声を聞く表現力の声の勉強に
どっぷりつかれたり、

 

初めて料理をいろんな人からzoomを通して学べたり、

英語を向上させようと語学交換サイトに
ログインし直して、新しい友達増えたりと、

 

今後を全力で楽しむために、

資金がないとか時間、体力がないとか

言い訳しないように毎日を大切に駆け抜けてますwww

 

では最後に思い出シェアして終わります。

 

 

また会う日まで

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私のおすすめ

皆さんこんにちは!
USボーカル教室川崎校の鈴木です!

 

ハロウィンも終わりクリスマスに向けて
時が過ぎていきますね(^▽^)/

 

今年もあとわずかですが
最近の私のおすすめを紹介いたします。

 

 

最近は、家に帰るとお酒を飲みながら
映画やアニメを見ています。

 

お酒は、
特にビールとウイスキーが好きなのですが

ビールはとても太りやすいので

こちらの「Maker`s Mark」という
ウイスキーにはまっております!

 

 

このウイスキーは、人の手で
丁寧に作られたクラフトウイスキーでして

とても香りもよくまろやかな味わいの
飲みやすいウイスキーです。

 

色んなウイスキーの飲み比べに、
こんな感じでハマっております(^▽^)/

 

 

 

さて、最近のおすすめの曲を紹介します。

 

Mariah Careyさんの

『Emotions』という曲です。

 

 

低音から高音まで音域が幅広く、
何よりわくわくした気持ちや

聴いていてドキドキした気持ちになった曲です!

 

歌詞も和訳すると、
とてもその曲の雰囲気がわかりやすいと思います!

是非聴いてみてください!

 

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

練習は大事

みなさまこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です

 

季節は進み、寒くなってきましたね!
みなさまいかがお過ごしですか?

 

私の今回のおすすめ曲は、

前回と同じ

藤井風さんから

 

『帰ろう』という曲です。

 

優しくて、でも壮大で、なんだか
涙がでてきそうになってしまう曲です。

 

そしてとても息が長いというか、
肺活量がしっかりといる曲だと思います。

 

実は私も今練習中なのです。

ピアノの弾き歌いで。
(前回のブログの有言実行でピアノ練習しております笑)

 

というのも、先日生徒さんから

藤井風さんの
ピアノ楽譜集(なかなか分厚い)を
まさかまさかお借りできまして、

 

ほんとに感謝!!
持ってきてくれるの重かったでしょうに!!

綺麗にお返ししなければ笑

 

 

 

 

その日はすぐ家に帰り、
うっきうきで練習してみましたが

 

 

 

弾けない‥こんな弾けないもんかと笑

難しい!!!!

 

コードやリズムがやたら難しくて、
しっかり勉強して練習しないと
絶対弾けないと確信しましたので、

 

学生時代を思い出して
ちょっとずつ練習していく事にします…笑

 

 

私自身大人になってから、何かを集中して
勉強したり練習したりすることって

あんまりなかったなぁと思いまして。

 

 

でも、思いました。

 

一緒にボイトレレッスンを頑張っていただいてる
生徒さん方のこと考えると、

みなさんコツコツ練習してレッスン通って
上手になっていらっしゃる。

 

見習わなければいけないと!

 

私も練習頑張ります!

 

 

そしていつかどこかで
お披露目できればいいな‥いつか笑

 

それでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室