ボイストレーニング・ボーカルスクールのUSボーカル教室
川西校
☆歌が苦手・何か1曲でも歌えるようになりたいという方がたくさん通っています
☆生徒さんのニーズに合わせてレッスンいたします!
☆新型コロナ対策を行ない年数回楽しいイベントと発表会を開催!
☆駅から徒歩3分!!!近いのでお忙しい方も通いやすい
☆カラオケ採点 高得点も夢じゃない!!
飛沫防止シートで
感染を予防しています!
オンラインレッスンでも
受講できます!
歌で自分らしさに
磨きをかけよう♪
真井インストラクター
一緒に楽しく
レッスンしましょう♪
市原インストラクター
笑顔いっぱいの
明るい先生♪
阪本インストラクター
声を出すということは、姿勢や、身体の中から空洞を作ること。腹筋も強くすることになり、今まで、一小節の最後が、長く伸ばすことが出来ず、最後は切って歌っていたのが、一小節の言葉の最後を伸ばすことができるようになり、気持ちを入れてその言葉の意味を伝えながら歌えるようになりました。声が伸びるということは、「”言葉を伝えながら、歌をうたう”のにとても大切である。」ということがよくわかるように、なりました。そして、息を長く伸ばすことができるようになって、テンポある曲や、気持ちを入れるゆっくりの曲も、しっかり伝えながら歌えるようになり、歌をうたうことが、言葉を伝えることがとても楽しくなりました。声をしっかり出す。ということは、とても奥の深い、身体全ての事なんだとわかりました。(50代以降・女性)
楽譜を使う練習ではなく手をお腹の下に当ててお腹の底から声をおもいっきり出しました。とにかく声を出して声量を上げていく方法です。あとは感情の部分を学んでいきました。私は歌謡曲や演歌のレッスンでしたので、母音の入れ方、節の細かなことや、歌詞のイメージの仕方などいろんなことを学ばせていただきました。あとは姿勢ですね。猫背にならずに背筋を伸ばして顎は引いて声をだすのが基本です。でないと喉を痛めとてしまいますので。レッスン時間は1時間程度で一対一のレッスンになっていました。中身がつまった練習でしたので腹式呼吸の練習をすることによって体が引き締まったりしましたのでちょっとしたダイエットにもなりました。(30代・男性)
質の高いプロの
ボーカル
レッスン講師が
丁寧にサポート
全国に教室多数!
お手頃価格で
通いやすさバツグン!
イベント豊富!
ボイストレー
ニングと
同時に楽しめる!
入校者特典有り!
大手カラオケ店
の料金が安くなる!
親身になって
レッスンいたします♪
平井インストラクター