弾丸1人旅

こんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です

 

どんどん涼しくなって
秋めいてきましたね☆

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

♪今回のおすすめ曲♪

 

ノラ・ジョーンズの

『What am I to you?』です

 

 

しっとりとジャズテイストで
聴いていると落ち着きます。

 

秋にはノラ・ジョーンズ聴きたくなるのです~

なんでだろう

 

ゆったり気持ちを落ち着けたいときにおすすめです
ぜひ聴いてみてください☆

 

 

さて、話は変わりますが

先日、近場に1人弾丸温泉旅してきました

 

 

全国的にも珍しい女性専用宿だったので
1人ですが気兼ねなく行けました☆

 

そして
とにかくごはんがおしゃれ美味しかった!

 

 

 

お酒もおいしく温泉も気持ちよく、

最高でしたーー!

 

 

そこのお宿で経営されてる猫カフェにも
すこし立ち寄ってみたんですけど

びっくりしまして。

 

入店して5分で

 

 

え‥‥‥パラダイス?(膝にのられる)

 

 

 

 

 

こんな状態で、つねに3〜4匹の猫たちが

膝にのる・足にのる・ボディータッチ半端なく、

接客の大変上手な猫ちゃんたちでした笑

 

唐突にしてみた1人旅でしたが
自由に好きなことをしまくれて

とても楽しく癒されました

 

誰かとわいわい☆も楽しいですが

たまに1人旅、おすすめします♪

 

 

それでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ガオー

皆さま、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です☆

 

9月も、もう半分が終わりましたね。

少ーしずつ気温が下がってきて

楽しみにしている秋が近づいているかと思うと
ワクワクしてきます(o^―^o)

 

 

さて、前回のブログでSnow Manに
大絶賛爆ハマり中だとお話ししましたが、

 

そのSnow Manがこの度
不二家のブランドキャラクターに

就任されました(∩´∀`)∩パチパチパチパチ

 

ということで、

早速買っちゃいました…↓↓↓

 

LOOK!!笑

 

 

不朽の名菓ですね。

 

皆さんはどのフレーバーが
お気に入りですか?

私はパイナップル味が好きです。

 

もっと伝密に言うと、

ハイカカオコレクションの
LOOK3が好きです。→非・甘党全開。笑

 

 

普段あまりお菓子を買わないのに、

好きなタレントさんが
CM等に起用されている商品を買ってしまう
ヲタク度1000%の私ですが、

 

 

最近もう一組ハマっている
アーティストさんがいます♪

 

 

今回は、その方々の曲を
“2曲”紹介します!

 

・Remember Me / MAN WITH A MISSION

・Take What U Want / MAN WITH A MISSION

 

はい~、MAN WITH A MISSION、

通称「マンウィズ」です~(n*´ω`*n)ガオー

 

MAN WITH A MISSIONは、

体は人間、頭はオオカミ
という謎の生命体5人組のバンドです。

 

以前から好きではありましたが、

7月にリリースされたベストアルバムを聴いて以来、

ブーム再熱!!という状態に陥っていて、

最近の通勤時の私の耳元では

マンウィズの音楽が
ガンガンにかかっています(/・ω・)/

 

 

今回紹介した
『Remember Me』と
『Take What U Want』は

曲調が全く異なる2曲で、

 

『Remember Me』は
爽やかだけど少し切ない曲調の曲です。

聴いているとセンチメンタルな気分になるので
夕方になりかけ、
もしくは朝焼けがきれいな時間帯が
似合う曲だと思っています。

 

 

対して『Take What U Want』は

ライブでは定番のアゲアゲな曲調で
純粋に楽しくなる曲です。

マンウィズは歌だけでなく、
演奏もとてもかっこよく、
このギターのリフたまんない…!

ここのドラム最高!!!

というように
イントロや間奏にも聞き逃したくない部分が
たくさんあります。

 

他の楽器もしっかり聴いていると
リズム感が養われ曲にノリやすくなり、
音楽をもっと楽しめるんです♪

 

 

また、マンウィズは
2ボーカルのバンドで、

2人の声質が全く違うのですが、
サビのハモリがすごく心地よいんです。

 

あ!!

 

ハモリと言えば、
先日USボーカル教室のInstagramに

山田先生との
ハモリ動画を投稿いたしました!

ご覧いただけたら嬉しいです(/ω\)

 

それではまたぁ~★☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私だけ?

みなさまこんにちは

USボーカル教室
本部のワタナベでございます。

 

 

朝晩は過ごしやすい気温になってきましたね。

とはいえ日中はまだまだ暑いですから、
外から冷房の効いた室内へ入ると思わず

キンキンに冷えてやがるぜ!
と言いたくなりますよね。

 

 

さてそんなこんな(どんなこんな?)
私のおすすめ曲をご紹介します。

 

Omoinotakeさんの

『モラトリアム』です。

 

 

ボーカルの藤井怜央さんの歌声が
すごく聴き心地がよくてですね~

圧倒的エモ…!

 

劇場アニメの『囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather』
の主題歌になっているのですがまだ観れておらず…。

今度みてみようとおもいます。

 

 

さてさて。

最近、本部のみなさんによく

「ナベちゃん飲み物何個あるの!」

と笑われるので、
そちらを紹介したいと思います(笑)

 

ざわ‥ざわ‥ざわ‥

 

 

左は、緑茶にポッカレモンをいれたやつ。

 

え?まずそう?

ところがどっこい……夢じゃありません……!

あっ違う
まずくはありません…!!

飲みやすいですよ。

 

そして真ん中は見ての通り、お水です。

キンキンには冷えてやがらない常温派です。

 

右は、毎日飲むアイスコーヒーです。

スタバのカフェアメリカーノ、悪魔的なうまさだ…!

 

 

先日まで営業していた渋谷のSHOTの
アメリカーノもおいしかったなぁ…

 

 

とまぁ、こんな感じで

3,4種類くらいがデスクにポツポツと置かれています。

 

 

朝にまず水を取り出して、
緑茶レモンを作って、

コーヒーも飲んで…

朝は飲むヨーグルトも時々(˙ᗜ˙)笑

 

飲みすぎだと怒らないで~!

それでは~!(逃)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

食品サンプル

みなさんこんにちは。
USボーカル教室 三鷹駅前校の廣田です。

 

なかなか涼しくなりませんね。

マスクが顔にべとつきます…。
あと少し頑張りましょう!

 

さっそくですが、
本日おすすめする曲はこちら。

 

YOASOBIさんの

『夜に駆ける』です。

 

 

ひたすらこの曲をリピートして
聴いて歌っております。

中毒性があります。

 

課題曲に迷っている方は、是非♪

 

みなさん食品サンプル、買ったことありますか?

私、大好きなのです。

 

有名な食品サンプルのお店が
閉店してしまうとの事で行ってきました。

 

 

ずっと欲しかったリアルサイズ。

 

買ってしまいました。

 

 

 

カレーに、うにのパスタに、カツ丼。

 

 

並べてみました。

 

 

これを眺めながら、食べた気分になって
ダイエットしようと思います。

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれ凄くないですか??
まわるチャーハン。

 

 

 

売約済だそうです。(ビックリ!)

 

大きいお家に住めたら、
いつか買ってみたいですね…。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏限定の趣味

どーも!

USボーカル教室鶴見駅前校の千葉です。

 

気付けばもう9月ですね。

2020年も残り4ヶ月を過ぎました。

 

もうちょっと残暑が続くと思いますが
引き続き暑さ対策していきましょう!

 

では今回のオススメ曲です!

 

CHEMISTRYさんの

『赤い雲 白い星』という曲です。

 

 

 

ラテン調でノリがいいメロディーですが
どことなく落ち着く雰囲気もあります。

 

疲れた時や、もうひと踏ん張り

そんな時に聴くと背中をポンっと
優しく押してくれる、そんな曲です。

是非聴いてみてください!

 

 

 

さて、「雲」に関係した話なんですが
わたくしの趣味のひとつとして

入道雲観賞、というものがございます。

 

その名のまま
積乱雲を見つけては眺めるだけです。

 

大きなサイズの物があると
よりテンションが上がります。

 

もはやヘキですね…

 

 

 

 

先日教室の窓から撮影したものです。

 

 

写真だと
スケール感が伝わらず悔しいです…

 

この暑い夏の時季にしかできない事なので

皆さんも、自然が作り出す巨大なアートを
是非堪能してみてください。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室