新年

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
( *・ω・)*_ _))ペコリン

糖で太るタイプ、
USボーカル教室本部の茅ヶ崎です。

お正月、たくさん食べましたか?
自分は年末にグミを嚙んでいたら
歯が割れたので御餅を諦めました。

さて新年1発目!おススメ曲紹介ですね~

Apple MusicにはReplayという
機能がありまして
そこで「1年何聞いてたのかな~」と
振り返ると、ほぉ~意外とこのジャンルに
染まっていたんだな…、と分かりますね!

そんな中で私的2024一番聞いたJ-POPを
ご紹介します。

鷲尾伶菜

『銀色』です。

兎にも角にも歌詞が良いです。
切ない歌声と歌詞が本当に合っていて、
そこにMVの世界観も相まって、、、

新年に紹介するには
あまりにもしっとりすぎるので、
ここらで最高に明るい曲を
ご紹介しましょう。

ゴールデンボンバー

「忘年会カラオケ用に今年の流行語を
網羅した女々しくての替え歌を
作ろうin2024」

こちらはYoutubeで視聴できます。
2023ver.も、大変おすすめです。

笑いすぎて疲れてしまうような、
そんな1年になるといいです!!

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋の終わりと冬の始まり

皆さまこんにちは。
USボーカル教室・本部の及川です。

今回私がおすすめする曲は、

Myuk

「Arcana」

毎回いつものことながら有線で流れていて
とても気になった曲でして、
綺麗な歌声とノスタルジックな曲調で
一つの物語を聞いているような
感覚になります。
秋の終わりに聞きたくなる曲ですね。

ちなみに、最近聞いた曲の中で
個人的に冬の初めに聞きたくなる曲は

Who-ya Extended

「Prayer」

高い高音とドラマチックな
バラードの曲調が切なさというか
胸がきゅっとなります。
両方ともぜひ聞いてみてくださいね!

最後に、
ノスタルジックとは関係ない最近の私の

写真を載せてみます。

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

フードファイター

みなさまこんにちは
USボーカル教室オーディションに
一番参加したがっている人物、
本部のワタナベでございます。

そうです。もう駄々をこねるのは
諦めました。
本部ブログをさかのぼっていただくと
お分かりになるかと思いますが
そうです。市原さんも及川さんも
私が出ることを強くとがめるのです。

ですので私はもう真正面で戦うことは
諦めました。
当日こっそり最後の方に
座っていようかなと思います。
(※後日市原がしっかり注意して
おりますのでご安心ください。市原)

さて今回は三軒茶屋にある美味しいお店を
すこしご紹介します。

まずは、theサードバーガーさん。

パンが美味しいハンバーガー屋、
というだけあって、バンズが
と~~~~~~~~~~っても
おいしかったです。
チーズバーガーを食べましたが、
あと3個は食べられるくらい
しつこさがなく軽く食べられました!

続いては三軒茶屋本校のすぐ後ろにある
夜パフェのお店に行ってきました。

こちらはブラックラテと
クッキーアンドクリームのシフォンケーキ
生クリームがとろ~~っとしていて
と~~~っても美味しいのです。
濃厚で重い、のかと思いきや
さらっとした口当たりで
もっちりしたシフォンケーキと
相性がばっちりでした。マッチング成功。

そろそろ曲紹介をしろと、
後ろから声が飛んできそうですので
ここらで1曲おススメ曲を
ご紹介させていただきますね。

ヒプノシスマイク-D.B.R-Rule the Stage
(中王区 言の葉党)

『QUEEN’s Precepts』

先日の合同発表会でも
ヒプノシスマイクを歌っているお教室が
ありましたね!
私は詳しくないのですが、
この曲だけはXで流れてきて、
どうしてもダンスと曲が頭から離れず
毎日聴いています…!
女性のラップは、本当に
ニッキー・ミナージュや
リル・キムくらいしか聴かないので
新しい出会いでした。かっこいいです。

気になる方はぜひ聴いてみてくださいませ。
とても素敵です。

誰か来年の合同発表会で
やってくれないかなぁ~と思いつつ、
今日もまたおいしいものを
探しに行ってきます。

では!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

USの夏、USの秋

皆さまこんにちは!
USボーカル教室・本部の及川です。

今回おすすめする曲は、

Krage

「request」です。

低音と突き抜けるような力強くも
繊細な高音に疾走感もあるので、
聞いていて圧倒されます。

有線で流れていて、
10年前のとあるアニメの主題歌の曲調と
似ているなぁと気になり、
作詞作曲を調べたところ凛として時雨の
TKさんが作詞作曲していました!
あー!だから聞き覚えというか、
刺さるのかぁと納得しました(笑)
同じく刺さりそうな方、
ぜひ聞いてみてください!

 

さて先週、USボーカル教室の合同発表会が
ありました。USの夏のイベントですね!

関東圏の教室を中心に、東北のお教室も
参加してくださりました。
各教室、各グループの演目も
個性豊かでした!
合同発表会の内容については
各お教室の先生方が多分ブログに
書いてくださると思うので、
掲載をお楽しみに!!

 

 

そしてUSの秋といえば!
そうです、オーディションです。

参加条件はUSボーカル教室の
生徒であることだけです。

年齢制限も設けておりません。

プロを目指している方の他にも、
オーディションに出たという経験を
してみたい方や、
参加されると当日に歌った曲の声入りの
音源を貰えますので、前回も出た方が
以前の声とどう変わっているのかという
比較のために出る方もいます。

参加する目的は人それぞれです!

気になった方はぜひ教室の先生に
言ってみてくださいね。

締め切りは9月末、、、ですが、
人数に達し次第締め切りとなりますので
お早めに!(∩´∀`)∩

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

第37回ボーカルオーディション!!

こんにちは。
USボーカル教室、三軒茶屋本校の市原です。

私は連休前に楽しみすぎて
ドキドキしてしまうほど、
家で過ごすのが好きです(笑)
この夏は暑すぎて、
ずっっっっと家にいました。
楽しみと言ったのですが、
特別な事をするわけでありません(笑)

そんな中、数ヶ月前に激烈にハマり、
今でも引きずってしまうほどの映像作品に
出会ってしまいました。

【涙の女王】です!!韓国ドラマですね。

前々から韓国ドラマが好きだったのですが、
本当に涙、涙の素敵な作品でした。
最高視聴率が、驚異の24.9%と
あの有名な【愛の不時着】を超えるものと
なりました。

韓国ドラマでやりたいことの
全部乗せって感じで、
本当に面白かったです。

何より、ヒロインのキム・ジウォンさんが
綺麗すぎて、可愛いすぎて
天地が引っくり返るほどでした。
あれから私の推しがキム・ジウォンに
変わりました…(笑)

演技に疎い私が見ても『上手すぎる…』と
思うほど、俳優さん方の演技が
上手ですので是非字幕で
視聴してみてください!

そんなこんなで曲紹介のコーナーです!!

今回紹介するのは…。

keshi

UNDERSTAND です!!

Keshiの優しく透き通った声に
本当に癒されます…。
何より歌詞が素敵なんです。

英語だからこそ、
成立する楽曲だと感じました。
日本語じゃ恥ずかしくて
言えないですね(笑)

身体が疲れた際に聴いてもらえたら
リラックスできると思います!
Keshiには、他にも様々な楽曲が
ありますので、是非聴き漁ってください!

さて!タイトルにもありますが

11月17日(日)に
第37回USボーカルオーディション

が開催されます!!!!!

会場はソニーミュージックスタジオ乃木坂。
数多くのプロが使用している、
レコーディングスタジオで
歌うことが出来ます!

こんな大きく有名なスタジオで
歌える機会は他にありません!!

しかも、オーディションでの歌声を
後日聴くことができます。
自分の歌声を振り返るには
すごくいい機会だと思います。

参加される方は、
とても緊張されるかと思います。
大人になってくると緊張する機会も
少なくなってきます。

そんな中オーディションには、
最高の刺激、楽しさ、達成感があります!
きっとワクワクして、
もう一度出たくなること間違いなしです。

既にオーディションの参加を
決めている生徒様もいます。
より素敵なものにする為にも、
いち早く決断し練習していきましょう!!

そして、当日素敵な歌声を
聴かせて頂けることを
楽しみにしております。

皆様の沢山のご応募お待ちしております!!

以上。三軒茶屋本校の市原でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室