~韓国ソウル2025~

歌&音楽好きな皆さん、こんにちは!
歌&音楽大好きな
USボーカル教室・岐阜駅前校の
福田です(^^)/

早速ですが、今回の私のオススメ曲は…

星野源

『Eureka』

心地いいメロディーラインに
聴く人の背中をそっと押すような
素敵な歌詞もいいですね~(^^♪

 

さて、皆さん旅はお好きですか?
私の生徒さんにも旅好きな方が
結構いらっしゃるし
最近では皆さん気ままな一人旅を
満喫される人も多いですね~!

私も、普段のお散歩?ウォーキングから
遠出旅までジャンル問わず好きです(^^)
どこへ行ってもワクワクしたり
心が浄化されたり、
沢山エネルギーを得られます!

ということで、数カ月ぶりに
近年ホット過ぎる韓国ソウルへ
行ってきました♪
ソウルには昔から?
何度も何度も行っていますが
いまや音楽もファッションもメイクも
グルメも、世界のトレンド発信地と
なっていて、行くたびに盛り上がりが
増していて凄いエネルギーを感じます!

街の中心部、新世界百貨店前から
薄っすら雪化粧のNソウルタワーを
眺める……さ、寒い(*_*)

明洞は平日でもいつでも世界中の人々で
混みあっています☆

大人気の伝統市場・広蔵市場!
色々食べまくります~(^^)

屋台のカウンターで
オジサンオバサンたちと辛くて
あったかいものを頂く…最高です!

東大門も毎回毎晩いきますが、
夜のDDP(←あのザハ・ハディドの設計)
は、いつ見ても圧巻☆

お昼は南大門で面白いものショッピングや
食べ歩きを楽しみますが
有名な屋台の「南大門野菜ホットク」は
パリパリ&ジューシーで毎度必食!(^^)

真夜中は毎晩ホテルで
コンビニ食パーティー♪
韓国のコンビニは、名物キンパや
ヨーグルト・辛ラーメンやマッコリ等々
めっちゃ旨です!

いまや日本よりキャッシュレス化など
色々進んでいる韓国なのに
地下鉄ホームに変わらず佇むこちらの
ミニコーヒー(約50円!)は、
つい買っちゃいます(^^)

今回も現地の陽気な皆さんと
とっても楽しい時間を過ごせました!
アンニョン~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ツリー

皆様こんにちは♪
USボーカル教室岐阜駅前校の
萩永です。

この時期の私の大好きな曲

Bing Crosby

White Christmas

我が家は母の影響で、
クリスマスソングは全て英語でした。
幼稚園とかでなぜ
「き~よ~し~こ~のよ~る~」
と歌うのかがわからなかった覚えが
あります。

子どもの頃から、
世の中の不条理を感じながら
日本語で歌っているという
悲しい現実にぶち当たっていました。

そんな思い出のクリスマスですが、
大好きなのがクリスマスツリー

ところが、岐阜では
あまり見ないクリスマスツリー。
クリスマスツリーを派手に飾るビルが
岐阜には無いからかしら?
というのが生徒さん達との会話の結果です。

なので、この時期に東京へ行くと
どこでも素敵なツリーが飾ってあるので
ウキウキワクワクします。

東京は人が多いので、
電車の込みっぷりに始まり、
大変だなあと思う事ばかりですが、
タクシーがどこでもつかまる!
てことと、
素敵なクリスマスツリーを楽しめる!
てことは羨ましすぎます。

また来年クリスマスツリーを見に
あちこちに出かけたいなあと思ってます。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

~ルーブル彫刻美術館~ 三重県津市

音楽好きの皆さん、こんにちは!
USボーカル教室・岐阜駅前校の
福田です(^^)

何を隠そう?
わたくしは飲み会やら宴やらが
大好きなので、ありとあらゆる同窓会にも
参加するのですが、
先日の小中学校時代の同窓会の二次会で
幼馴染の男子とデュエットしたのが
昭和の大ヒットソングで、
今もいろんな人がカバーをして
デュエットされまくっているこちら!

『ロンリー・チャップリン』

定番でハモりも楽しい曲なので、
まずは上ハモ→次は下ハモに
チャレンジして、更に2番は自分で
アレンジを加えたり等々、
ペアで楽しんでみて下さいね~♫

さて、皆さんはこの夏どこかへ旅に
行かれましたか?
私は、数年ぶりに三重を
旅してきましたのですが
今回初めて行ったこちらが
インパクト大!笑

その名も『ルーブル彫刻美術館』!

ふざけているのかと思いきや、
あのパリのルーブル美術館からも
正式に認定を受けて運営されているそうで
アート好きの方にもおすすめです♪

そしてそして!カラオケ好き&歌好きの
皆さんにご覧いただきたいのが…

ジャーン!!「カラオケ観音様」!?
マイク持ってるし~!笑笑
イ~イお顔だしご利益ありそうなので、
待ち受け画面にしようかなぁ?(^O^)

他にも、猫ちゃんたちやカエルさんたちの
オーケストラもいました♪

皆さんも三重へ行かれた際には、
空いてて穴場ですし行ってみて下さい^^
「カラオケ観音様」の置物も
販売されてましたよ~!笑

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

幸せな時間

皆様こんにちは~
USボーカル教室・岐阜駅前校の萩永です♪

本日の私のオススメ曲は

back number

日曜日

 

ドラマのようでもなく何気ない日常に
感謝や感動があり、幸せだということを
思わせてくれるようなこの曲。
ゆったりとした曲調で、穏やかな日差しを
思わせるような癒される曲です。

なんだかもったりまったり
幸せな感じになったので、
この曲を思い出していました。

今日の私の幸せは、左のチラシを見つけて、
友人とでかけてみたら、
なんと!
ちゃんと写真と全く同じ
アフタヌーンティーが出てきたからですの。

ケーキ屋さんだからか、セイボリーは無く、
そりゃ口の中が甘い~❣
事になりましたが、
このお店は何をいただいても美味しいので、
期待しかなかった時間。

グリーンの色に魅かれて、
朝の10時~予約をしての
アフタヌーンティー☕

どのお皿も全て大満足で、
アフタヌーンティーという名の
モーニングを終えました。

とても良い天気でした。
外はペット同伴もできるテラス席。
そしてこのお店には、
ワンちゃん用の紙のお皿や
カヌレなども売っています。

ということで、目とお口で
幸せを満喫したある日の午前でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

岐阜市役所ミンナトのピアノ

皆さん、こんにちは♪
USボーカル教室・岐阜駅前校の福田です(^^)

本日も、私の地元・岐阜自慢を
していきたいと思います~!
が、その前に…

今回のオススメ曲を!

WONK

『Fleeting Fantasy』

 

 

この曲はピアニストのKieferさんと
コラボされている曲で
ピアノのゆったりとしたサウンドと
切なく緩やかな歌声で癒されますね。

おしゃれで静かなバーなどで
流れていそうなほど、
とても雰囲気があります。
これを流すとお酒が
美味しくなりますよ(^_-)-☆

 

さて、このブログでも何度かお話してる
岐阜市役所!

 

 

一階のフリーラウンジスペースの
“ミンナト”には誰もが自由に弾ける
ピアノがあるのです(^^♪

 

 

いわゆるストピ=ストリートピアノは
他にもあるのですが
ここ“ミンナト”は室内のため
寒くも暑くもなく、
聴く側も座ってお茶でもしながら
ゆったりと楽しめるので
ピアノ好きには聴くにも弾くにも
とっても有難いスポットです(*^^*)

 

 

私も時間がある時はフラリと寄って
弾いたり、USのピアノ好きな生徒さんたちと
ピアノサークルを作ってイベントをしたり
日常的に自分のリビングかのように
利用しています(^O^)

目の前には、様々なアート空間や
ホール~イベントスペースや
カフェ等を併せ持つ
メディアコスモス(岐阜市立図書館)が
あるのですが、全国の人気図書館の中でも
常に上位の人気なだけあって
広~い館内はどこもかしこも
心地いい最高の空間です(^^♪

 

 

 

 

 

「ナヌ?岐阜ナメてたけど気になるやん!」
という方には、いつでも必要以上に
詳しくご説明して差し上げますので
お声がけ下さいね~♪

それでは皆さま、
季節の変わり目に気を付けて
よく寝てよく食べて楽しく歌って
過ごしましょう~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室