ピンチを乗り越える

はじめまして!
USボーカル教室・福岡本校の
池田(イケダ)と申します(^^♪

一人でも多くの方に
「“歌”ってこんなに楽しいんだ!」と
思ってもらえるレッスンを
していきたいと思っています!
よろしくお願いいたします^^

「歌って難しい……」

「練習しているけど成長が止まった……」

こんな話を教室でも私生活でも
聞くことがあります(ノД`)・゜・。

人が何かに挑むにあたって
必ず「壁」と呼ばれるものが
立ちはだかってくるのです(゜Д゜;)

『今までこの歌が歌えていたけど
急に歌えなくなった……』
俗にいう【スランプ】……(´_ゝ`)

 

 

このスランプの原因としては

・体質的問題(変声期、加齢など)
・肉体的問題(疲労、病気など)
・精神的問題(ストレス、トラウマなど)

中でも厄介なのが最後の
精神的な問題だったりします(´-ω-`)

今までたくさん歌ってきて
改めて思うのですが、
心の状況はホントに歌に
そのまま表れます!

マイナスな感情を持ったままだと
何を歌ってもいいイメージが
出来ない――

なので、そんな時は
「成長しなきゃ!」という思考を
取っ払って、「楽しい」という感情に
従って歌ってましょう(*’▽’)

今練習している歌が歌えないなら
気持ちよく歌える曲を歌って
自信を取り戻すのも、
気分転換という観点で
スランプ脱出のヒントに
なったりします^^

そして思いっきり歌った後は

 

 

美味しいものを食べて
さらに幸せ( *´艸`)

さて、今回紹介する曲は

宮崎歩さんの

『Brave Heart』です!

 

 

そう、アニメの挿入歌として
使用されていたこちらの曲。
子供の頃このアニメを観ていた世代なら
共感してもらえると思いますが、
すごく盛り上がるシーンで
この曲が流れて、
イントロを聴くだけで
「うおお!!」と胸が熱くなります!

僕自身が何かに挑戦する時、
大きなステージに立つ時、
気分が落ちてどうしようもない時、
よくこの曲を聴いて
奮い立たせていました(`・ω・´)

オープニングの方も有名で
すごくいい曲なのですが、
ピンチの時に、スランプに陥った時に、
この曲を聴いて
アニメのキャラクターのように
『進化』して強くなって、
立ちはだかる壁に
立ち向かいましょう(/・ω・)/

 

 

最後に、
今まさにスランプだという方……
“スランプに陥る”という事は
すでに“何かに挑戦している”という
証拠。

だからチャレンジしている時点で、
大きく前進しているのです(/・ω・)/

 

 

ここまで前進できたのなら、
きっとうまくいくと僕は思います^^

それでは皆様、
今日も楽しく歌っていきましょー☆彡

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

リフレッシュ

こんにちは!
USボーカル教室・福岡本校の関です。

今回私がおすすめする曲は

ヨルシカさんの

「アルジャーノン」です。

 

 

この曲は、広瀬すずさん主演のドラマ
『夕暮れに、手をつなぐ』の主題歌に
なっていて私はこのドラマ自体も
毎週楽しみに観ています(*^^*)

 

ヨルシカさんご本人はこの曲について、
「迷いながらも出口を目指して進む姿が
僕には少し眩しい。そういう曲です」
とコメントされているのですが

ドラマの内容とも
かなりリンクしているので
まさしくコメントのような感情で
観ていましたし私自身、今の心境に
グサッと刺さった一曲です(笑)

 

ちなみに余談ですが、
ドラマではヨルシカさんのほかの楽曲も
物語の中にさりげなく登場したりして
ヨルシカファンには、
また違った角度からも
楽しめる仕掛けがされています♪

ヨルシカさんの曲に興味が湧いた方は
是非いろいろ聴いてみてください!

 

話は変わりますが、
皆さんは日頃どうやって
身体や気持ちをリフレッシュされて
いますか?

私は最近、岩盤浴にハマっています♪

 

 

血行が促進されてむくみ改善や美肌効果、
疲れも取れてとにかくスッキリしますし

何より、たっぷり汗をかいたあとの
ビールがとにかく美味しい…!!(笑)

 

それからもちろん、歌も私にとって
最大のリフレッシュ方法です!(*^▽^*)

気分が上がらない時、疲れた時、
ストレス発散したい時、
とにかくたくさん歌って
思いっきり声を出すことで
気持ちもスカッとして前向きになれます。

 

皆さんも思いっきり自分を開放してあげて
楽しんで歌っていきましょうね♪♪

 

以上、福岡本校の関でした~(^^)/

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

「乾燥とおさらば」

12月になりいかがお過ごしですか?
お久しぶりです!

USボーカル教室、福岡本校の花田です!

福岡は11月までビックリするくらい
暖かく過ごしてましたが、
12月から急に冷え込み
身体がガチガチになってます。。。

寒いと声も乾燥してしまい
毎朝辛いですToT

なので僕が乾燥を防ぐために
やっている事を紹介します!

 

 

・加湿器を枕元に置く
・濡れたタオルを干す
・濡れマスクをつけて眠る
・お湯を沸かす
・暖房をなるべくつけない
・サッカー日本代表戦を見て叫ばない
(中々難しいです)

です!
どれか一つでもすると効果ありますので
乾燥でお困りの方是非やってみてください♫

オススメの食べ物は

・しょうが
・ハチミツ
・大根おろし

です!
みぞれ鍋とかいいですねー♪

 

 

歌って寒さ乗り越えていきましょー!

 

12月ですので今回オススメする曲は

 

「ハピネス/AI」です!

 

 

冬曲ってバラードが多いイメージですが
元気で明るくなる曲!
歌詞もまた元気もらえますので
朝起きていつも聴いてます!

是非皆様も聴いてみてください!!!

それではまたお会いしましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の定番☆

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です。

 

今回私がオススメする曲は

 

Adoさんの

『世界のつづき』です。

 

 

 

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌で、
登場人物である歌姫、ウタの歌唱パートを
Adoさんが担当されています。

 

最近、生徒さんがレッスンに
持ってきてくれて知ったんですが、

主題歌と劇中歌で全7曲くらいあるようです!

 

とくに女性の生徒さんたちに人気で、
すでに7曲中5曲を、それぞれの生徒さんと一緒に練習中です♪

 

 

個人的に『世界のつづき』が
とてもグッときたのですが、

どの曲もかっこよくて、
何よりAdoさんの圧倒的歌唱力に感動します…!

 

まだの方は、
ぜひぜひ聴いてみてください(*^_^*)

 

 

 

 

ところで、

今年の夏は皆さんどこかへお出かけされたり
イベント事などありましたか??

 

夏が苦手な私は、例年通りの
引きこもり生活を送っていましたが(笑)

 

夏の終わりに滑り込みで、
放生会に行ってきました!!

 

 

 

放生会(ほうじょうや)とは、

年に一度の一週間、
神社の参道に約500軒の露店が並ぶ
博多の三大祭りの一つです!

 

今年は3年ぶりの開催で、
とっても賑わってました~☆

 

 

皆さんの今年の夏の思い出も聞かせてください^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

景色

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の花田です!

 

早いもので8月が終わりますが
どんな8月でしたでしょうか?

僕はバタバタしていてあまり記憶がありません!(笑)

 

とりあえず暑すぎるという記憶は鮮明にあります!!!!

 

毎日30度超えはつらいですよね(泣)

 

 

そんな中、先日最近ハマっている
ゴルフに行ってきました!

 

 

福岡県糸島にある海沿いのゴルフ場です!

 

大自然!!気持ち良すぎました!

 

 

天気も良くお陰様で
日焼け止めが全く効きませんでした(笑)

 

そしてまた別日にドライブをし、
夜景を見に行きました!

 

 

PayPayドームの横にある、福岡タワー!

 

 

 

 

 

 

市内に油山展望台!

 

 

 

お酒が好きなので飲むことも多いですが
最近は飲まずに遊ぶのもいいなとしみじみ。。

 

 

まあいい景色が撮れたらおすそ分けします!

 

 

 

 

さて、今回オススメする曲ですが

 

平井堅

『いとしのエリー』です!!

 

 

言わずも知れた名曲!

 

なぜ今更?と思うかもしれませんが
1度聴いてみてください!!!

 

オシャレすぎてにやけました!

歌う人によって変わる曲、
それもまた音楽のいいところですよね♪

 

カバー曲はいろいろ勉強になります。
是非聴いてみてください!

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

9月も沢山歌っていきましょ~う!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室