食べ物をおいしくたべよう

みなさんこんにちは!
USボーカル教室鶴見駅前校の武田です!

もうすぐ鶴見駅前校に入って
一年になります。
時の流れが本当早い!笑
皆様と一緒に音楽に触れることができて
本当にうれしいです。
これからも何卒宜しくお願いいたします!

さてさて今回のおすすめの一曲は!
槇原敬之さんの『ファミレス』です!

この曲は要約しますと…
ケンカしちゃって入った
ファミレスで仲直りせずご飯を
食べちゃっても味も何も
わからないでしょう?
仲直りしようー!といった曲です!
楽しいはずのご飯がたった少しの
負の感情で楽しさもおいしさも
失ってしまう。
不思議なものですよね!
笑顔で一緒に食べたらおいしさも二倍!
誰かと何かを食べるときは笑顔で
笑いながらお食事したいですよねー!
そんな当たり前だけど大事な日常での教訓。
素敵な曲なのでぜひ聴いてみてくださいね!

それにしても日本はおいしいもので
溢れすぎです……
ついつい食べ過ぎちゃってる
今日この頃です!
みなさんのおすすめの曲、
食べ物も教えてねー!

ではまたー!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

時の流れは…

どーも。

USボーカル教室・鶴見駅前校の
千葉でございます。

今年も残り1ヶ月となりました。

ついこの前、同じようなコメントを
書いた気がしてなりません。

そのくらいホントに一年って早いですよね。

年々早く感じるのは、
経験や吸収するものが
少なってきているかららしいです。

歌を習おうか悩んでいる方、
是非お待ちしております(笑)

さて、今回のオススメ曲ですが

ano(ちゃん)

「許婚っきゅん」です。

『らんま1/2』というアニメが
現在リメイクで放送されており
その主題歌で歌われています。

わたくしが小さい時に観ていたアニメで
声優もほぼ当時のメンバーで登板されて
思わず観てしまっております。

楽曲も作品の世界観にバッチリはまっていて
まだ聴いてない、
アニメもまだ観ていないという方は
是非聴いて観ていただければと思います。

 

私事で大変申し訳ございませんが
先日、何十回目かの誕生日を迎えました。

 

自分がスパイダーマン好きというのもあり
家族からこのようなケーキを頂きました。

好きなデザインでケーキを作ってくれる
サービスがあるようで、
作る方は相当器用なんだと感じました。

次の誕生日はアイアンマンで
お願いしようと思います。

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

初めまして!

こんにちは、そして初めまして
4月より新しく入りました
USボーカル教室・鶴見駅前校の
武田と申します!

もうすぐ半年がたちますが
ここにきて自己紹介をさせてください!笑

まずは尊敬するアーティスト様からー!

僕が良くライブに行き影響を受けている
アーティスト様は槇原敬之さんです!

僕は他に楽曲制作の仕事をしていて
作詞作曲編曲をしているのですが
編曲まで自分で手掛けるアーティスト様は
少ないです。
そんな中、槇原敬之さんは自分で
全てこなすことができ
クオリティも素晴らしいので
いつも驚かされます!

そんな槇原敬之さんの曲から
おすすめの曲を一曲、

「雷が鳴る前に」

この曲の中に
「公衆電話まで行こう」というフレーズが
出てきます。
今では無用の長物となって
僕自身使ったことがないものなのに、
前後の歌詞と共にその背景、
情景が浮かんでくる不思議。
時代を超えて昭和の恋愛を
体験している気持ちになれます。

それと共に良くも悪くも今の時代
は便利すぎるなー!(笑)
とも思ってしまいます!

その他有名な曲もたくさんありますので
皆様もぜひ聴いてみてください!

あとはドーナツが大好きで
ドーナツばっかり食べております!(笑)
特にポンデリングにはまっています(笑)

後は横浜にあるUNI DONUTSの
生ドーナツもとっても
おいしいのでおすすめです!
味はカスタードが好きです!!
とろけますよ~!
皆様もたべてみてくださいー!

まだ色々お話ししたいことがありますが
それは次回のブログで~!

金曜土曜の二日のみですが
これからも
どうぞよろしくお願いいたします!
それではまたいつかー!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

癒し

どーも。
USボーカル教室・鶴見駅前校の
千葉でござまいす。

最近、夏みたいな日が
ちょいちょいありますが
皆さん元気にお過ごしでしょうか?

今からこの暑さで
夏本番を乗り切れる自信が…

さて、そんな日々を少しでも清々しく
ゆったりとしたものに変えてくれる
おすすめの曲は

木村弓

「いのちの名前」です。

言わずと知れた、千と千尋の神隠しの
テーマソングです。
「いつも何度でも」の方が
メジャーなイメージですが
個人的には「いのちの名前」の方が
切ないメロディーで好きです。
皆さんもこれを聴いて
是非癒されてください。

わたくしの細やかな癒しとして
もう一つが、教室にある観葉植物です。
その中のハイビスカスが
蕾を出してきました。

 

開花が近づくと夏も近く感じます。
嬉しいようなそうでもないような…(笑)

ではまた次回。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

うるう年と花粉

どーも。
USボーカル教室・鶴見駅前校の
千葉でございます。

今回このブログを書いている日が
2月29日で、丁度うるう年の
うるう日でした。

4年に一度しかない日ということで
ちょっとだけドキドキしてました。

うるう日、うるう年と言えば

HY

「366日」を思い浮かべます。

 

 

2008年に赤い糸という映画、ドラマがあり
その主題歌でした、懐かしい…

主人公の男女二人が2月29日生まれという
設定でとにかく切なかった記憶があります。

この曲は今現在でも人気で
レッスンでも選ばれやすい曲です。
皆さんも是非聴いて、歌ってみてください。

 

話は変わりますが
今年の花粉は勢いがすごいですね。

花粉に悩まれている生徒さんも既に辛いと
仰ってます…
わたくしも通常なら4月に目の痒みが
来るのですが現時点で痒く、
鼻も若干ムズムズ。

そこで鼻のケアとして皆さんに
お勧めしたいのがハナノアです。

 

 

CMでもお馴染みですね。
こどもにハナノアをしてるところを見られ
爆笑されました。
しかし、ハナノア中の姿こそ
抵抗はあるかもしれませんが
効果は絶大です。
気になっている方は是非お試しあれ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室