手羽先

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

先日、レッスン後に
中川先生とご飯食べに行ってきました^^

四条烏丸校から歩いて2分、
すごく近いんですが

このお店の手羽先が絶品で
たくさん食べてしまいました~

 

 

海鮮ユッケも美味しかったです!

 

おなかいっぱいです♪

また行こうね~と話しています!

 

 

さて本日のおすすめの曲は
最近じわじわと注目されているミュージシャン、

 

中村佳穂(なかむらかほ)さんの

「きっとね!」

 

独特の歌詞とクセになりそうな曲で
自身の声の魅力を最大限に生かされている感じです♪

アルバム「AINOU」も
是非聴いてみて下さい^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

親睦会

皆様、こんにちは!

USボーカル教室
大分明野校の小さい方の西田です。

 

今回のオススメ曲は、

 

B’zの『Liar! Liar!』です!

 

私の十八番で親睦会でも歌いました〜☆彡

 

「SURVIVE」のアルバムにも入ってる曲で、

実はこのアルバムのジャケット写真は、
ニューオリンズに昔からある

とてもカッコいいジャズの
ライブハウスで撮っているんです!!!

 

CDが
お手元にある方は見て頂きたいのですが…

 

実際のお店のドラムには

「JAZZ BAND」と書いているのですが、

 

B’zのジャケ写には

「ROCK BAND」となっているんです!!!

 

最近気づいたのですが…

これは、B’zファンなら
知っていて当然な感じでしょうか…?(焦)

 

 

さて(笑)

 

お題の親睦会ですが、

5月5日に大分明野校のカラオケ親睦会を
開催いたしました!!

 

私と、新しく入った宮本先生の
お披露目兼ねての親睦会でしたが、

生徒さんも新旧混じっての参加で

意見交換など、歌以外でも
かなり楽しい時間を過ごして頂きました♪

 

歌では、大広間でしたのでプチ発表会的な…

 

ちょっとした緊張感の中、

普段では味わえない
人前で歌う快感に目覚めた方も
いらっしゃったようです。(笑)

 

歌うことは、
とても気持ちがよく楽しい事なので

このような親睦会を定期的に行って、
皆さんの上達に繋がる目標になればいいなと

 

今回、
私も初参加させて頂いて強く感じました。

 

私も、生徒さんを
感動させられるような歌が歌えるように

更に精進したいと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

GW

こんにちは☆
USボーカル教室大井町駅前校の富永です。

 

皆様、
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか??

天気が安定していなくて
雨の日もありましたね…

 

私は実家に帰って祖母の田舎へ帰って

スナップエンドウ摘みをしたりして癒されました♪

 

この日は晴れていたので、
とっても清々しく過ごせました。

 

道中の車内で、

 

JUJUさんの『ただいま』

 

という曲を聴いてたので、
今回のオススメ曲にします♪

 

実家に帰る時にぴったりだなぁ、
なんて考えながら家族で聴いていました。

 

皆さんにも思い出ソングはありますか?

 

通常の毎日が戻っていますが、
毎日元気に頑張りましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

令和最初の・・・

こんにちは!
USボーカル教室京橋駅前校の赤地です!

 

長かったGWが終わり、
日常のリズムに体がついて行かず
体調を崩しやすい時期ですが、

いかがお過ごしでしょうか(^^)

 

という私も
3日ほど体調崩していましたがf^_^;

 

新しい時代となり、
私の初めての曲紹介は何がいいかな

と考えると最初に浮かんだのはこの曲です☆

 

中島みゆきさんの『時代』です♪

 

この曲は子供の頃から好きな曲ですが、
今こそ聴きたいし、歌いたい曲ですね。

 

平成の時代も色々なことがありましたが、

令和になってもきっと
同じように色々なことがあるんでしょうね。

 

わが家の子供たちが平成→令和に
変わるにあたり面白いことをやってました。

 

平成の空気が入っています!

 

一生懸命ビニール袋を振って、
平成の空気を詰めていましたが、

ペットボトルに変えたようです☆

 

これこの後どうするんだろう、
いつか開けるのでしょうか(笑)

 

子供たちが大人になった頃には、
こんな時代もあったねと、

きっと笑い話になってることでしょう♪

 

 

先日、5月12日は母の日でしたが、

私は母と大阪城ホールで行われた
「母に感謝のコンサート」に行ってきました。

 

色んな方々が出演されたのですが、
私の一番の目当ては、

由紀さおりさんでした。

 

由紀さおりさんと安田祥子さんの
童謡が大好きで、それが聴けたのが
一番嬉しかったです♡

 

他には、森山良子さん、平原綾香さん、
秋川雅史さんなどなど豪華メンバーで、

とても良い時間が過ごせました。

 

今年で13回目になるそうですが、
毎年参加したくなるコンサートでした☆

 

来年も母と行きたいです♪

 

では、新しい時代も
一緒に色んな曲を歌って行きましょう♪

 

以上、京橋駅前校の赤地でした(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

いよいよ令和

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

さて、いよいよ元号変わりましたね!

皆さんは
元号が変わる瞬間は何してましたか?

人によっては静かに迎えたり
誰かと騒いで迎えたり
令和記念のイベントとか行ったり

様々だと思います!

 

え?私は何をしていたかって?

 

ははっ、えーっと

はい、えーっと

 

寝 て ま し た

 

そりゃあもう爆睡してました。

とっても静かに過ごした、
平成と令和の移り変わりでしたね。

 

カレンダー通りのお仕事の方は

連休中にまるで年末年始のように
平成と令和の移り変わりを

実感した方も多いのではないでしょうか。

 

さて、
まだ令和の曲は当然少ないので

今回は雑誌のアンケートで平成で一番になった
このゲームから。

 

1995年スーパーファミコンで発売しました、
クロノ・トリガーやドラゴンボールで有名な

鳥山明先生による
キャラクターデザインの大人気作。

マニアックな楽曲を紹介するのもアリですが、

今回は紹介と言うことなので、
メジャーな曲を行きたいと思います。

 

おそらく3曲ほど、ゲームを知っている方は
想像しているのではないでしょうか

 

それでは発表!

 

私がご紹介しますのは

『時の回廊』です。

 

どこで流れるかは
少しネタバレになってしまうので

ゲームプレイしてない方は
是非やってみてくださいね!

 

昔のゲームですが結構大ボリュームで
何日も楽しめる作品になってます!

 

それでは!

平井がお送りいたしました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室