jazz♪

こんにちは!USボーカル教室大分明野校の西田です。

気付けば、いつもそばにあったjazz♪

いつかはjazzを歌えるようになりたいと
ずっと願っていました。

一番最初に覚えた歌は
「You’d Be So Nice To Come Home To」

DSC_0038

いつかはサラ ヴォーンのように歌いたい
なんて思いながら、英語もしゃべれないのに…
とjazzのハードルの高さに今だにドキドキしながら歌っていますが(笑)

でも何でしょう、jazzは歌っててとにかく気持ちいい!!!

最近では、生徒さんもレッスン曲にjazzをチョイスする方も
増えてきて、セクシーで大人な雰囲気を満喫されています。

腹式呼吸もjazzは取り入れやすいのでお勧めです!!

そして、私の住むこの大分市は、
音楽のメッカと言っていいほど
色々な音楽の祭典が行われています。

今年は残念ながら2日目が台風で流れてしまった(泣)
夢色音楽祭や(私達はなんとその2日目に出演予定でした…blue sax)

 

その前の9月には府内まちなかJazz♪というのが行われ

1つの通りにいくつもステージが設けられ沢山のJazzミュージシャン達が奏でる
素晴らしい音色に府内5番街が染められる…

 

今年はそんな素敵なJazzの一夜に親子で初参加することができました!

私達が参加したフリーセッションはいきなりのぶっつけ本番‼
これはかなり勇気のいる事ですが、一度経験すると本当クセになります(笑)

もちろん、Jazzですからルールにのっとって曲は進行していきますが、
初めてお会いした人と息を合わせるのってもう奇跡に近い!!
それだけに絡み合ったときの気持ちよさは言葉に言い表せないものがあります。

しかし、
練習不足もあからさまに見えるので(汗)
セッションを楽しむためには常に向上心が必要なのですけど・・・ね!!

なので
これからも更に楽しむために日々精進して頑張ります‼

SONG IS LIFE

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

親睦会が行われました!

こんにちは♪
USボーカル教室大井町駅前校の「やま♪げん」こと山元 猛です!

1月からここ大井町駅前校のインストラクターに赴任してもうすぐ一年!
まだまだ毎日が勉強の日々ですが、
温かい大井町駅前校の生徒さんたちに支えられて
楽しい日々を送っております。

今日は、自分のターニングポイントとなったアーティスト、
イギリスのブルースバンド”Back Street Crawler”をご紹介します。
皆さん。殆どの方はご存じないと思いますが、Freeのギタリスト「ポール・コゾフ」が
1976年に亡くなる前に数年間在籍していた哀愁漂うバンドなのです。
自分はカバーバンドをやっているのですが、昨年イギリスでライブをやった際に
シンガーの「テリー・スレッサー」氏と競演する事が出来ました。

お勧めは、”Leaves In The Wind”と言う曲です。
メロウなボーカルに情熱的なギターが共存する素敵な曲なので、
皆さん是非聴いて見て下さいね。

 

 

さて!去る10月22日!大井町駅前校の山元・佐藤両名が赴任して初めてのイベント
「大井町駅前校 親睦会」が行われました!

当日は台風真っ只中だったのですが、20名以上の生徒さん達が
わきあいあいと盛り上がりました~!!!!!
初めて会う生徒さんたちも意気投合!とても良い会にする事が出来ました。

皆様、お疲れ様でした~!

次回は、いよいよ発表会に向けて動き出します!
大井町駅前校!盛り上げていきますよ~!!!!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

紅葉

こんにちは!
USボーカル教室 京橋駅前校の赤地です!

段々と寒くなって、秋めいてきましたね!
この季節に聞きたくなる曲を紹介します。
「GLAYのWinter,again」です。
秋というより冬の曲ですが、雪景色の中でGLAYが歌ってるPVが印象的で好きです♪

先日、大阪城ホールにてGLAYのライブに参戦してきました!
GLAYライブが私の元気の源です!

 

 

この時期になると毎年紅葉の具合はどうかなとそわそわしてきます。

皆さんは紅葉見に行かれますか?
私はここ数年は見に行けていませんが、お気に入りの紅葉スポットは箕面公園です♪
箕面公園では「紅葉のてんぷら」が食べれます。
いつも箕面駅から徒歩で出発して滝へ向かうんですが、
途中色んな所で「紅葉のてんぷら」が売られています。
それを買って紅葉を食べながら紅葉を見ながら歩くのが大好きです。
てんぷらと言っても、かりんとうのような(個人的な感想です(^^;)味のお菓子です♪
行かれた方はぜひご賞味ください(*^-^*)

 

と、ここで話は夏の話になりますが、
この夏10数年ぶりにUSJに行ってきました(*^-^*)
USJができたてのころに2回程行ったきりでしたので、
勝手が分からず右往左往しました(^^;

子供が小さいうちは子供が楽しめるものがないかなと思って行かなかったのですが、
下の子も4才になり最近テレビで観たミニオンズにハマり出したこともあり、
思い切って行ってみました♪

ガイドブックは買って行ったもののあまり効率よく回れず、
それでもミニオンパークやハリーポッターのエリアなど満喫できました(*^-^*)

写真は、小学生の息子に撮ってもらったものです♪
(ちょっと お城の上部が切れてます(笑))

 

 

こちらの写真は、
USJ入り口入ってすぐ左手にある遺失物センターの建物に展示されている
GLAYのHISASHIさんのギターです!
ちなみに私!個人的にGLAYが好きなので、
レッスンでGLAYの曲持って来てくださると嬉しくなります(*^▽^*)

以上、赤地でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

カラオケ会♪

こんにちは!
USボーカル教室、海老名校の小島です!

今回は私の大好きで聴くとテンションの上がりまくる一曲を紹介させて頂きたいと思います^^

クリスティーナ・アギレラさんの「Something`s Got a Hold On Me」です。

この曲はご存知の方も多いと思いますが、映画バーレスクの冒頭で
アギレラさん演じる主人公のアリが歌う曲で最高にカッコいいのです!!

鳥肌ぶばばばぁ!!ってなります!!!

この曲以外にもセクシーかつキュートで、
とーっても素敵な曲が沢山出てくるので是非聴いてみて下さい^^

 

 

そんなところで、先日海老名校カラオケ会を開催しましたー♪

総勢10名でわいわい過ごし、皆さんの素敵な歌声に酔いしれました♡

楽しい3時間だったなぁ^^

参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!

また来月には相模大野駅前校と海老名校の合同発表会もあるので、

バシバシ盛り上がっていきたいと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ストイックなあなたが好き。

みなさんこんにちは☆
USボーカル教室 鹿児島校の枝元です!

本日は私の方からもおススメをひとつ。
今となっては洋楽邦楽問わず、
様々なジャンルのアーティストを聞きますが、そもそものはじまりはB’zだったのです。

中学生の頃、Mステでシャウトする稲葉さんを見た時の衝撃は今でも忘れません。
その後、なけなしのお金で初めて行ったライブはまさかの最後尾で。。
オペラグラス越しに見たのは短パンで腰を振る稲葉さんの姿。。。
これまた今でも忘れられません。笑笑笑

あの時歌っていたのは
「LOVE PHAMTOM」でしたね〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
とても一位は選びきれないので、
おススメはこの曲にします!!!

そしてそして、
様々な音楽を経て、時を越えて
今年、再びライブに行っちゃいます!!!

まさかの当選しちゃいました。。♡♡

ヤッターー!!!!
楽しみだなあああ♫
その模様は、またこちらでご報告しますね〜

と、そういえば、
以前のブログで美女と野獣やSINGやLALALANDのレポもするする詐欺のままでした。。
LALALANDは3回泣きました。とりあえずオープニングから笑笑

子供の頃から歌にせよダンスにせよ心を鷲掴みにされる芸術は、
表現者がひたすらにストイックなものばかり。わたしも精進せねば。。!!

という事だけお伝えして、本日はドロンとさせて頂きます٩( ᐛ )و

ではでは、またお会いしましょ〜〜☆☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室