思い思い心の赴くままに

皆さんこんにちは、
USボーカル教室京橋駅前校の熊谷です!

 

7月になりました。

この半年間、色々自粛していた僕ですが、
主に食欲の我慢が限界を超えてしまい、

こんなことに(笑)

 

焼肉食べ放でも、寿司食べ放でも、
朝一で人が少ない時間に出かけ、

心の赴くままに食べまくります(・∀・)

 

この後しっかり3kg太りましたけど!

歌歌ってるので3kgとかすぐに減ります。

 

音楽はダイエットにも抜群です!(^^)!

 

 

さて、では今回の一押し曲を紹介です!

今回は、

 

Mr.Childrenさんの

『GIFT』です。

 

何事も頑張ろうと思う気持ちが湧いてきます。

出だしは静かに入り、サビで力強く、
歌詞がその意味を教えてくれる気がします。

 

僕がこの曲を歌うシーンですが、

自分の為に歌うと言うより、
特定の人と行った時に歌う曲でしょうか。

 

この歌は心のままに歌うのが良いと思います。

発声も勿論大事だと思いますが、
思い思いに歌うのも歌の楽しさであり、

僕にとってもこの歌はそんな一曲です。

 

是非聴いてみてください!

 

 

 

 

最後に、精密採点aiの結果について。

 

前回無理だった99点には乗りましたが…

まだまだ戦いは終わりそうにないです。

 

 

音程:93 V&L:98

安定性:96リズム:99

表現力:97合計:483

 

 

僕の一番好きな歌なので、
この『未来』で初100頑張ります(^-^)

最近は朝一でヒトカラに行っても、
『未来』しか歌っていないので、

デンモクには未来がずらりと・・

 

もう100回以上やってます。

写真撮ってきたら良かった(;´・ω・)

 

この『未来』

1メロ、2メロ共に特定の場所で
絶対外れるとこあるんですよね・・。

毎回同じミスをしているので、
これはもう音程の記憶が怪しいです。

間違った記憶は消しにくいです(汗

 

僕はあまり器用な方ではないので、
1曲を徹底してやっています。

ブレス位置、母音、響きのポジション、
それらを徹底して見直してます。

 

 

先生は何でも歌えるんですか?

 

と生徒さんに聞かれる事もありますが、

自分の声の出し方に合わない曲は
実はトコトンNGです(笑)

 

リズムと息が合わないからですね。
ゆっくりバラード系が一番良いです!

皆も自分に合うスタイルの曲を見つけて、
十八番作ってみると良いと思います!

 

以上、京橋駅前校の熊谷でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

潤い

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

最近は梅雨らしい毎日ですが
みなさんいかがお過ごしですか?

 

本日ご紹介する曲

まず1曲目は
こんな時期にピッタリのこの曲

 

岡本真夜さんで

『Alone』です

雨が降り出すといつもこの曲を
思い出します…

 

 

そして岡本真夜さんからもう一曲

 

『そのままの君でいて』

 

 

この曲もとっても名曲ですよね(^^)

 

是非、聴いてみてほしいです!

 

 

鹿児島校では

【歌で日常に潤いを】

をモットーに楽しくレッスンしています!!

 

是非一度遊びにいらしてみてくださいね

\(^o^)/

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

また次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

きっかけ

こんばんは!!

USボーカル教室仙台本校
インストラクターの加藤です!

記念すべき二回目です!

 

 

今回オススメする曲は

 

Superflyさんの

『覚醒』 です!

 

 

この曲は
映画『プロメア』の主題歌になっていて、

映画の世界観をイメージして書き下ろしたものです!

 

私はこの映画を弟の勧めで観たのですが、

ストーリーがシンプルでわかりやすく、
とても面白かったです!

 

劇中で流れる楽曲もかっこいいものが多く
『覚醒』もその中の一つです。

 

Superflyさんのパワフルな歌声と
爽快感あふれるサウンドがマッチして

とても素敵な楽曲です!

 

YouTubeにライブミュージックビデオがあがっているので、
興味があったら見てみてくださいね!

 

 

 

さて今日は
インストラクターになろうと思ったきっかけを
書いてみたいと思います!

 

学生の頃は音楽系の学校に通っていて、
ボーカルを専攻していました。

 

そこで
ボーカルについての専門的な知識や技術、

理論などについて学んでいく中でさらに
専門的に学びたいと思うようになりました。

 

教わる立場から教える立場になることで
より自分の中の学びが広がるのではないかと思い、

インストラクターになることを決意しました!

 

 

実際に生徒さんにどうしたら
分かりやすいかなどを考えることで

日々、新しい発見があります!

 

一度視点を変えて、
誰かに歌を教えてみると、

自分ももっとうまくなれるかもしれませんよ!?

 

 

 

そういえば先日、

好物のじゃがりこを頂きました!

 

 

前回のブログをご覧くださったのか、

まさかじゃがりこを持ってきてくださるとは思っていなかったので
とてもびっくりしたと同時に、

とっっっっても嬉しかったです!

 

ありがとうございました!

 

 

最後までご拝読、
ありがとうございました!

 

加藤でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

タピオカ2020

皆様こんにちは。
USボーカル教室広島本校の藤國です。

 

梅雨に入り湿気むんむんな日々ですが、
いかがお過ごしですか?

私は、湿気でうねる髪と向き合いながら
元気に歌っています。

 

そんな私、先日、
「ミスタードーナツ」へ行ってきました。

お目当てはドーナツ…

 

ではなくタピオカドリンク。

 

 

私はタピオカロイヤルミルクティー☆

お連れ様はタピオカ黒糖ミルク☆

 

 

ストローが紙製になっていて感心しました。

 

 

実は、タピオカドリンクを嗜むのは
数回目で詳しくないのですが、

甘すぎず飲みやすくて美味しいーー♪

 

タピオカがとってもモチモチしていて
食感も楽しめました。

 

 

ずっと言ってみたかった言葉が言えます!

ええ。 タピル(笑)と。

 

 

2021年3月下旬までの限定発売ですって。

 

次はフルーツタピオカを使った
新シリーズを嗜んでみようかな。

楽しみが増えました。

 

 

 

 

 

そんな私の今月のオススメ曲は

 

Mr.Childrenさんの

『雨のち晴れ』です。

 

今日は雨降りでも いつの日にか
軽快な曲調と前向きな歌詞に癒されます。

皆様も聴いてみて下さいね。

 

それでは!

また次回お会いいたしましょう。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

猫になりたい

みなさんこんにちは!
USボーカル教室 川越校の小林です。

 

今回のオススメ曲は

 

スピッツさんの

『猫になりたい』です。

 

最近暑いので、我が家のわんにゃんも
涼しいところを求めてこんな感じに常に
いい場所をキープしておのんびりしております。

 

にゃんこは家の中で一番涼しい場所を見つけるプロらしいですよ!

気持ち良さそう…!

 

この曲はつじあやのさんに
ウクレレアレンジカヴァーもされているのですが、

つじさんの優しい声が曲に合っていて、
聴いていると気持ちが良くて、

優しい音で、なんだか眠くなってきます…。

 

 

すやぁ。
私も猫になりたい、本当に。

 

オリジナルの草野さんの歌声も、
カヴァーのつじさんの歌声も

両方ともとても素敵な曲ですので、
疲れた日には是非聴いてみて下さい!

 

 

 

 

最近は自粛の影響もあって
声を出す機会が減ってしまったり、

カラオケに行けなかったりと家に
籠もっていたら見事に丸くなりました…。

 

声を出すための腹筋や腹斜筋も
じわじわと退化してしまっているので、

取り戻すべくしばらくは筋トレに励まねば!

 

寝る前に仰向けで膝を伸ばしたまま、
交互に上げ下げすると腹斜筋が鍛えられますよ!

 

頑張らなければ…!

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室