永遠のアイドル

こんにちは!
USボーカル教室 仙台本校の鎌田です(^^)

毎日寒くて、家ではストーブから離れられなくなっています?

 

では!
今回は私が洋楽を聞くきっかけになった曲を紹介します?

私が初めて買った洋楽のCDは、
映画「The Bodyguard」のサントラです(^^♪

この映画の代表曲、
ホイットニーヒューストンの「I  Will Always Love You」を聞きたくて買いました!

2010年に来日した時のパンフです!

まだ子供でしたが、友達に進められてビックリ・・∑(゚◇゚///)
この世にこんなに歌の上手い人がいるのかと思いました!
それからホイットニーの記事や本、CDを全て集めたのを覚えています。

ホイットニーはインタビューで
「私は全ての曲の中にある『愛』を歌います。
愛にはいろんな形がある。それを曲の中から見つけます。」と言っていました。
そんなホイットニーが大事にしていた曲が
「Greatest Love of All」という自己へ向けた愛と誇りの曲です。

ホイットニーが復活して、2010年に来日したときにライブに行ってきたのですが、
観れて、声が聴けただけで私は感動でした(;0;)

声の調子が100%ではなく、何度も咳き込んでいて、
隣の知らないおじさんが「なんだよ~」と不満そうでしたが、
私はホイットニーが復活して、LIVEをするまで立ち上がったことが嬉しかったのです!

亡くなった時はホイットニーファンの生徒さんと一緒に涙しましたが・・
ホイットニーは私の永遠のアイドルです(♡^-^♡)

 

 

さて!
来月も、昨年に引き続きクリスマスパーティーをやりますよ??

みなさんの参加お待ちしています(^^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

紅葉

こんにちは!

挫折を感じた時は、高橋直純さんの『REPLAY』をよく

歌っていたUSボーカル教室広島本校の末政です!

USボーカル教室のオーディションが11月19日(日)に
開催されましたが、オーディションと言えば
合格・不合格という言葉がありますね(^_^;)

075

声優・ナレーターになりたいと夢見た頃、何度か
事務所所属を目指してオーディションを受けましたが、まぁ
不合格という通知を何度受け取った事か…。

そんな時、ズーンとどん底に沈む気持ちを奮い立たせる為に
歌いまくったの曲が『REPLAY』です。

まさにどん底から、それでももう1度上がって行こうという感じの曲。

沈んだ時、気持ちを浮上させたい時「何を歌えば良いの?!」と思ったら、
歌ってみて下さいね☆

話は変わって、紅葉が綺麗な時期ですね!

という訳で1枚、パシャリ☆

IMG_20171113_124259②

春、秋は風景を眺めながらお散歩するのがとても楽しい季節です♪

私の歩く機会が増え、その度内腿が筋肉痛になります。

運動不足さが露呈しますねー(^_^;)

近付く年末年始を思い、来年は「もうちょっと運動する!」を目標にしようかな?

なんて思う、末政でした

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近のおやすみsong

秋もすっかり深まり、
毎日お布団から離れるのが辛くなってきましたね。

いついつまでも眠っていられます。
最高記録は31時間連続睡眠です。

 

どうも。USボーカル教室千葉校のあおきです。

最近のおやすみsongをご紹介します。

「Beyond the moon」

akikoさんという、JAZZシンガーの方の曲で、
数年前、NHKでやっていた「紙の月」というドラマの中で使われていました。

 

秋の夜長・・・
月を眺めながら・・・・
ホットワインなんか飲みつつ・・・

聴いていただけると
とっても大人な気分に浸れると思います^^

 

最近、ひとつショックだったことがあります。
上の写真、私の行きつけのBARなんですが、

そこで言われたこと。

客A「笑顔が永作博美に似てますね!」

客その他「あぁ~・・・」

客B「でも喋り方は高嶋ちさ子に似てますね!!」

客その他「あーーーーーっっwww」

 

さて。
千葉校では恒例のこちら。

「千葉校 大忘年会!!」

 

まだまだ参加者募集中です♫
みなさんご参加お待ちしております♫

あおきでした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

沖縄帰省再び♪♪

どーも!
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の中村ですm(__)m

 

相変わらず、お天気は暖かくなったり急激に寒くなったり、
雨になったり快晴になったりと、不安定な感じが続いてますが、
日吉の駅前に去年も登場した、ディズニーとコラボしたツリーがいよいよお目見えしました。

もうこれが登場すると、一気に年末に向かっていく感じが高まってきます。
そんな中、きっとこのブログがアップされる頃に私は、
再び実家のある沖縄へ帰省してまいります。

理由は妹の結納のため☆
慶事でございます!!めでたーーーい!!!
そんな訳で、そんな時に聞きたい沖縄のめでたい曲。

それは、りんけんバンドの『ありがとう』という曲。

もう歌詞が、沖縄の方言ではありますが、
「めでたい席、美味しいもの食べて皆でお祝いしましょーねー♪」って感じのものなんです。
今回の帰省にもうピッタリのテーマ曲!!

1990年あたりに確かリリースされてるのですが、
沖縄POPSがこの曲で確立された感があります。
この曲を小学生の頃に聞いたのですが、衝撃でしたね。

「沖縄の民謡とかも、こんな風に出来る可能性があるんだぁ!!」って
子供ながらに驚いた記憶があります。

帰省中結納が終わったら、ちょっと地元でライブやってる居酒屋さんにでも、
お勉強がてらお邪魔してみようかなぁ??と思ってます。

海ぶどう食べがてらね(笑)

 

そんなところで。
本日はこの辺で~(* ̄∇ ̄)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

卒業生の紹介♪

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

私が好きなアーティストはAcid Black Cherryのyasuさんです♡
高校生の頃、Janne Da Arcのライブに行ったことがあり、
その時にyasuさんの素敵なハイトーンボイスの虜になりました。
ライブもよく行きますよー^^

 

 

さて今日は、先月、四条烏丸校を卒業した生徒さんを紹介します。
写真も掲載OK頂いてますので載せちゃいます♪

声優を目指して、2年半前にUSボーカル教室の体験レッスンを受けに来て下さいました、
冴子(さえこ)ちゃんです♡

松田聖子さんや中森明菜さん、南野陽子さんといった80年代のアイドルが好きで、
発表会でも素敵なドレスで歌ってくださいました☆彡
教室の生徒さん同士でバンドを組んだ時は特技のドラムを披露!!
ギャップにみんな驚いていました。

その時、冴子ちゃんのお兄さんもベースでバンドに加入して下さり、
それが縁で今は四条烏丸校でボーカルレッスンに来て下さってます^^
嬉しいですね♪

そんな冴子ちゃんが、めでたく声優養成所に合格したのが今年の春でした!
いそがしい中、USでのボーカルレッスンも頑張って続けてくださり感謝しています。
これからも、USボーカル教室は冴子ちゃんの活躍を応援しています♪がんばってね♡

やはり、加工すると顔が変わりますね。。。(笑)

こっちがナチュラル~♪
(左)冴子ちゃん・(真ん中)わたくし森・(右)鄭インスト

こちらこそ、ありがとうございました!

プロを目指して通っていらっしゃる生徒さんも多いです。
歌の基本からしっかり学べますので、一度、無料体験レッスンにお越しください^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室