オーケストラのチューニング

こんにちは。
USボーカル教室千葉校の小原です。

先日、美空ひばりさんの声が
AIによって再現されたという記事を読みました。

 

ひばりさんは没後の今でも、
唯一無二の存在として語られています。

特に、一瞬聴いただけで
ご本人と分かる個性豊かな声は、

上記したように、
私たちや研究者の心を惹きつけています。

 

ひばりさんの声は、よく『七色の声』
というように表されることがあります。

 

小原は
『オーケストラのチューニングのような声』
と表したいです。

同じ音を複数の異なった声で
発声しているように聴こえるからです。

あの重厚感、重層感は、
一人の人間が出せるものだとは思えません。

 

そんなひばりさんの歌は、
どれも素晴らしいのですが、

今回はジャズを紹介させて頂きます。

 

美空ひばり

『L-O-V-E』

 

原曲はアメリカのジャズピアニスト・シンガーの
ナット・キング・コールさんが歌いました。

 

この曲はナットさんご本人も歌った
日本語版で、ナットさんの没後、
追悼の意を込めてひばりさんが歌っています。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Jesus

こんにちは、
USボーカル教室千葉校インストラクターの浅沼です。

今回は私が本当に好きな曲(ジャンル)を
紹介します。

 

『Jesus Loves Me』

讃美歌ですね。ゴスペル。

 

この曲は私が
ゴスペルクワイアに所属していた頃、

定番の曲として練習時に毎回歌っていたので、
とても思い出深いです。

 

なぜ突然思い出したかと言うと、
1ヶ月ほど前に

ミュージカル『ボディガード』を
観に行ったからです!

 

劇中で小さな男の子が歌っていたのを聴き
やっぱり良い曲だなと心が洗われました…。

 

私は特にクリスチャンではないのですが
何故か昔からキリストの出てくるお話や
ゴスペルが大好きで

讃美歌やゴスペルを聴くと
本当に幸せな気持ちになります。

 

日本にも、もっとこういう文化が
広まっても良いのになと思います。

 

もうすぐクリスマスの時期ですね。

皆さんも、この機会に
讃美歌やゴスペルを聴いてみては?

 

 

それでは~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

エモすぎる

皆さん、こんにちは!
USボーカル教室千葉校の市原です。

 

あっという間に11月になってしまい
今年も残り2ヶ月となってしまいました。

 

駅にはもう既に、
クリスマスの飾り付けがされていました!

 

皆さんは、
今年やり残している事はありませんか?

 

僕は今年目標があったのですが
達成出来ませんでした(泣)

 

もし、そのやり残していることが
まだ間に合うならチャレンジしてみましょう!

 

今年も残り僅かですが、
沢山歌っていきましょう!(^^♪

 

 

 

そして、急ですが

最近めちゃめちゃハマっている
バンドがあるので紹介させてください!!

 

それは、『indigo la End 』です!

ゲスの極み乙女。のボーカル、
川谷絵音が作ったもう一つのバンドです。

 

最近新曲を出したのですが、

その曲が凄く切なく、
情緒的に描かれています。

 

その曲というのがこちら

 

『通り恋』です。

 

このぐらい大きい恋愛をしてみたいなぁと
思わせられました。

 

そのぐらい感情が溢れている、

若者が言う『エモい』

一曲でした。

 

エモいって初めて言った…(笑)

 

 

川谷絵音は皆さんご存知の通り、
世間を賑わした人物です。

 

ただ、
作る曲は本当に素敵な曲ばかりです。

なので、変な先入観は持たず、
一度でいいから聴いてみてください!

 

以上、千葉校の市原でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年もやります。忘年会。

みなさんこんにちは、
USボーカル教室千葉校インストラクターの浅沼です。

 

久しぶりに
日食なつこさんの曲を紹介します。

『Red-light Tower』

 

イントロから
好きな雰囲気のメロディー過ぎてニヤけます。

 

この曲を聴きながら、
1人夜の街を歩いた事があるのですが(笑)

なんとも言えない虚無感と、
最終的には何故か優越感に浸れます←

 

 

さて、そんなことはさておき

千葉校忘年会のお知らせです!!

 

日時 12月15日(日)17時~19時

場所 千葉GanZo

 

また詳しいことは、
教室に来た時に見てみてください♪

 

今年は、40名集まらなければ
開催を中止となります(>_<)

皆さま是非ともご参加ください!!!

 

それでは(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広告とアーティストのバランス

こんにちは!
USボーカル教室千葉校の小原です。

 

先日、とあるテレビCMからたどり着いた
アーティストの方がいたので

ご紹介します。

 

優河さんの

『めぐる』

 

響きが丸くて優しい、
染み渡るような歌のシンガーソングライターの方です。

声が楽器の前に出ているのではなく、

楽器の中に溶け込んでいるようです。

 

広告とアーティストのバランスは難しいもので、
広告が出過ぎても押し売り感が強くなってしまうし、

アーティストが出過ぎても
広告の主旨がぶれてしまうと思います。

 

テレビCMで優河さんは
歌声のみ(半分ぐらいはアカペラ)の出演でしたが、

 

いち視聴者に

「この素敵な歌声は誰なんだろう」

「今何のCMだったっけ?」

と興味を持たせたという点で、

広告の中でのアーティストとしての役目を
全うされているなと感じました。

 

何故このアーティストの方が
このCMに起用されたのか、

など考えながら見ていたら、

好きな番組に挟まるCMも
少しは短く感じるかもしれません(笑)

是非。

 

 

ではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室