空耳の極み

こんにちは、
USボーカル教室千葉校の小原です。

 

YouTubeのおすすめ動画というのは
侮れないもので、

すすめられるままに視聴して、
何て自分の興味に合った内容なんだろうと
感動することがよくあります。

 

その中で最近出会った曲がこれです。

 

MONKEY MAJIK×岡崎体育『留学生』

 

この曲は日本語・英語のダブルミーニングの歌詞
になっていて、キャッチーでファンキーな曲調です。

このダブルミーニングが日本語、英語で
さほどかけ離れた内容ではないので、

よく練られているなと感動します。

まさに空耳の極みです。

 

MONKEY MAJIKさんは発音のソフトさで
歌詞に日本語、英語を違和感なく
共存させているアーティストです。

 

岡崎体育さんは、
『Natural Lips』という曲で英語のように

聴こえる日本語の発音を歌い上げています。

 

邦楽、洋楽問わず、曲の特徴を捉えて、

聞き手に分かりやすく提示するという事に
長けているアーティストです。

 

この曲には
各々の遊び心と本領が溢れていて、

聴き終わると深く頷いてしまいます。

 

今後もレッスンや日常で自分の知らない
素敵な曲に出会えることを楽しみに
過ごしていきます。

 

ではまたお会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

平成へのエール

こんにちは。
USボーカル教室千葉校の小原です。

 

平成も残りわずかとなりました。

ということで、

今回は平成を代表する歌姫、

 

安室奈美恵さんの

『Baby Don’t Cry』をおすすめします。

 

この曲は
落ち込んでいる人を励ます歌詞の内容です。

 

しかし今改めて歌詞を見ると、

前途多難なことが多かった時代、
平成へのエールのようにも感じます。

 

これからも世相を映した名曲が
生まれることを楽しみに過ごしていきたいです。

以上、千葉校の小原でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

千葉校の加瀬です♪

こんにちは!
USボーカル教室千葉校の加瀬です。

 

最近、僕の周りには
体調崩している方が多いです。

皆さんは体調のほうは大丈夫ですか?

インフルエンザもまだ流行っているので
手洗いうがいを欠かさずに!

 

話は変わりますが

最近、僕がいいなと思って聴いている
アーティストさんの1曲をご紹介しますね!

 

オススメの1曲は

GReeeeNさんの『愛唄』です。

 

超、超有名な曲ですが、
改めて作曲をする側の目線で聴いてみたら

コーラス、ハモリが多く、とても明るい
雰囲気でとてもいいなと思いました。

みなさんもただ聴くだけではなく、
後ろの音も聞いてみてください!

 

最近僕は作曲に興味が出てきて、

暇があればメロディーや歌詞を考えています。

 

曲ができたら皆さんにも聴いてもらえるよう
良い作品を作れるように頑張りまーす!

 

それでは今日はこのへんで!

ご覧いただきありがとうございました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

目標

USボーカル教室
千葉校インストラクターの浅沼です。

 

私は最近、通勤時間にスマホで
ラジオを聴くのにハマっています。

 

とくに私の好きな、
ジャズやゴスペル曲のチャンネルを聴いてると

テンションが上がります(^^♪

 

そんな感じで、色々聴いていたら
流れてきた曲を紹介します!

アレサ・フランクリンの

『I say a little prayer~小さな願い~』

 

恋の曲ですね、片思いの。

 

色んな方がこの曲の感想を書いていますが

私は、とてもかわいいな…

と思いました(*^^*)

 

好きな人の為に努力したり
恋を願ったりって素敵な事ですよね。

 

片思いしている女の子に
ぜひ聴いてもらいたいです。

 

私は今年、色々と
ステージに立つことが増えそうです‼

 

みなさんも目標を持ったり、楽しみを
見つけて一緒に頑張りましょう(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

二度とない出逢い

こんにちは、
USボーカル教室千葉校の小原です。

 

嵐の活動休止に衝撃を受けた余韻の残る
今日この頃。

 

私がおすすめする曲はこれです。

嵐「Love So Sweet」

 

この曲は
2007年の2月21日に発売されました。

 

この曲が主題歌の映画

「花より男子リターンズ」を
友達と観に行って号泣しました。

愛する女性に対する
思いの丈を表した曲ですが、

これは嵐のメンバー間の信頼関係にも
あてはまるなあ、と思いながらしみじみ
聴きました。

 

社会に出て、
現に友達は全国津々浦々に散っています。

 

私も、どんなに離れていっても終わらない
友情を築きたいなと思いました。

 

ではまたお会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室