明けましておめでとうございます!!

皆様、新年あけましておめでとうございます。

今年も千葉校は、ノンストップ、全力で駆けて行きますので
何卒、よろしく願い致します。

僕がオススメする一曲は

マリンスノウ/スキマスイッチ

です!!!

この曲を初めて聴いた時の衝撃は
今でもナンバー1です。

深海にプランクトンが沈んでいく現象が
まるで雪みたいとの事でマリンスノーと言われています。

そのマリンスノ―現象と大事な人を無くしてしまい
心が沈んでいく様子をかけています。

かなり暗めな歌ではあるのですが、一音一音が綺麗で
ただの失恋ソングで終わらせてしまうのは勿体ないくらい…。

辛いことがあった時に優しく、寄り添ってくれる

無理に前を向く必要はないと言ってくれてる気がしました。

この歌をちゃんと歌えるようになりたいと思い
僕は歌を始めました。未だに僕の理想には到底届きそうにないです(笑)

本当に素敵な曲なので、是非聴いてみてください!

 

 

年末は、インストラクター皆で大掃除をしました!
皆でワイワイ音楽を聴きながら、掃除をしてました♪

日々、ブースの中の掃除はしているのですが
改めて隅々までやると、意外と埃はたまってました(:_;)

でも、大掃除は終えるとスッキリしました!

今年も綺麗な状態でスタート出来ている事に満足してます( ˘ω˘ )

 

そして、何故だか、大掃除をしていると謎のお掃除戦隊が生まれました(笑)

発端は、牧先生のこの写真から始まりました。

完全に集中力が切れて、疲れて少しハイになってます(笑)

 

そして浅沼先生

キュートに決めてますね☆
戦隊だったら確実にピンク!

 

続いて、僕です(笑)

彼はどこを見てるのでしょうか…。
掃除機をかける目線じゃない…。
そして、そして!!

 

満を持して青木先生です!!

空を飛んでます…。

インストラクター歴10年目になると
空が飛べるようになると教えて頂きました…。

US七不思議です。

そんなこんなであーだこーだ言いながら、大掃除を終えました(笑)

楽しかったぁ。

本年もこんなふざけた先生と
綺麗になった千葉校をよろしくお願い致します!!

以上!千葉校の市原でした!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

愛のある1年でしたか?

2回連続の、千葉校インストラクター浅沼です!

皆さんクリスマスは楽しく過ごせましたか?

私は24日はチャリティ-コンサートで歌ってきました(^o^)
クリスマスのゴスペルはもうほんっとこの上ない楽しさですね!!

てなわけで前回に続きゴスペル曲からもう一曲

「Seasons Of Love」

52万5600分

52万5000の大切な瞬間たち

52万5600分を1年を、どうやって測ればいいだろう

『人生の中の1年を、愛で測ろう』

この歌詞は、人がその人生を生きていく中で、一年の価値をどう測ったらよいだろう、
と問いかける内容で形作られています。

この曲を聴くと、とても幸せな気持ちになります
自分の大切な人の存在に気付かされる楽曲ですので是非聴いてみてください!!

 

 

そしてコンサート帰りに見たイルミネーションも最高でした♡

千葉校は来年1月5日より営業しております。

無料体験もドシドシお待ちしております(^o^)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2017忘年会!!

USボーカル教室 千葉校の浅沼です!

みなさんもうすぐ今年終わっちゃいますよ\(^o^)/

私も気づけば赴任してから5ヵ月…早い!!

 

 

と、こんな時期にぴったりの私が大好きな曲

☆Joyful Joyful☆

映画「天使にラブソングを2」で使われました。

ベートーヴェンの交響曲第9番4楽章に歌詞を付けたもの。
王道のゴスペル曲でめちゃめちゃテンション上がるので是非聴いてみて下さい!!!

 

 

さて、少し早めでしたが先日は千葉校の忘年会がありました!

新しい生徒さんも沢山来てくださり、私自身も初めてだったので
とても緊張していたのですがお陰様でやりきることができました(^o^)

皆さん楽しんで頂けたようで良かったです(*^_^*)

 

今年一年ありがとうございました!!

来年も宜しくお願い致します♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

歌詞が良い・・・!

USボーカル教室 千葉校の牧です!

2017年も最後の月となりました。
早いです、早すぎます。

私がUSボーカル教室でインストラクターを
させて頂くようになってから早くも5ヵ月が経ちました。

早いです、早すぎます。

 

 

本日ご紹介したい曲はこちら!

カリント工場の煙突の上に / 玉置浩二

作詞:須藤晃 作曲:玉置浩二

玉置浩二さんの作曲センスはもちろん素晴らしいのですが、
本日注目してみたいのは、この曲の
作詞を手掛けている須藤晃さんという作家さんです!

この方、あの尾崎豊さんを発掘されたプロデューサーとしても有名な方なんです!

 

とにかく、この方の書く歌詞が美しいのです…!!

須藤さんは石川啄木という詩人にあこがれ、詩人を志したらしく、
日本語の歌詞に強いこだわりを持たれているそうです。

僕はこの須藤さんが描く歌詞の

“不器用な美しさ”みたいな世界観にやられてしまうのです。

 

須藤さんの歌詞の世界観に浸りながら
ふと空を見上げると、

イケメンがそこに居ましたとさ。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近のおやすみsong

秋もすっかり深まり、
毎日お布団から離れるのが辛くなってきましたね。

いついつまでも眠っていられます。
最高記録は31時間連続睡眠です。

 

どうも。USボーカル教室千葉校のあおきです。

最近のおやすみsongをご紹介します。

「Beyond the moon」

akikoさんという、JAZZシンガーの方の曲で、
数年前、NHKでやっていた「紙の月」というドラマの中で使われていました。

 

秋の夜長・・・
月を眺めながら・・・・
ホットワインなんか飲みつつ・・・

聴いていただけると
とっても大人な気分に浸れると思います^^

 

最近、ひとつショックだったことがあります。
上の写真、私の行きつけのBARなんですが、

そこで言われたこと。

客A「笑顔が永作博美に似てますね!」

客その他「あぁ~・・・」

客B「でも喋り方は高嶋ちさ子に似てますね!!」

客その他「あーーーーーっっwww」

 

さて。
千葉校では恒例のこちら。

「千葉校 大忘年会!!」

 

まだまだ参加者募集中です♫
みなさんご参加お待ちしております♫

あおきでした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室