2020年のはじまり

皆さまこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です。

 

あらためまして、
あけましておめでとうございます。

2020年ですね
記念すべきオリンピックイヤー!

日本中がわくわくする
1年になりそうで楽しみですね♪

 

 

さて、年末年始は
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は実家の石川県に帰ってきました。

 

家族で和倉温泉に行き温泉ゆっくり入って
おいしいものたくさん食べてきました!

 

お正月だったので
縁起物も多くいただきました(^^)

 

このカニめちゃくちゃ美味しかった!!

生のカニをそのまま蒸したものなのですが
良い出汁でて身が甘くて最高でしたね。

 

石川県は
いろんなカニがとても美味しいので
ぜひみなさんに食べにきてほしいです☆

カニをたくさん食べたお正月だったので
今回のおすすめ曲はこれにします。

 

PUFFY

『渚にまつわるエトセトラ』

 

どっちかといえば夏っぽい曲ですが
カニといえばこの曲!私の中では(笑)

 

PUFFYは聴いてると
元気になれるしかわいいですよね☆

 

そういえば何年ぶりかで
地元の水族館にも遊びに行ったら

このフグがかわいすぎました

 

ド正面でめっちゃみてくる(笑)

移動しても
ゆーーっくりついてくるんですよ☆

 

また会いたいなー

 

 

そんな感じで

楽しくおだやかに1年の始まりを
迎えることができました。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

 

ではでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハッピーニュー家ェーーー☆

皆様、
新年明けましておめでとうございます!

USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です☆

 

明けましたねぇ~(o^―^o)

今年は2020年!

 

キリのいい数字であり
そしてオリンピックイヤー!!

 

スポーツとは無縁の私なので、
何んんんにも気にしていないのですが、

きっと日本中、特に東京都内は
もっともっと観光客の方が増えて
賑やかになるんでしょうね!

 

 

そんな記念になりそうな年の
相模大野駅前校一発目のブログですので
曲紹介は大事です!!

 

今回私が紹介する曲は…

 

キュウソネコカミ

『家』

 

です!!

 

キュウソネコカミは
窮鼠猫を噛む が由来のバンドです。

 

今年…ねずみ年ですよね?!

 

キュウソネコカミの曲を紹介するのに
もってこいの年ですよね?!

 

 

今回は行きませんでしたが、

私がかつて毎年行っていた
年越しフェスのステージでよく

「ハッピーニュー家ー!!」

等と言って披露されていました。

 

この曲は、
漢字1文字、読み仮名2文字の言葉で
歌詞が構成されています。

 

CMソングにも使われていたので

もしかしたら聴いたことがある人もいるかもしれません。

 

ちなみに、曲の長さは約30秒です。

 

 

 

さぁ、曲紹介はこのくらいにして…

 

相模大野駅前校では、年が明けるごとに

私と山田先生、
それぞれの目標やら抱負を掲げています。

 

なので今年も、
それぞれの抱負を紹介します!

 

まずは、私ー( ´ ▽ ` )ノ

 

昨年は、
心理学やカウンセリングを学び始めた年であり、

また周囲の人の大切さを感じさせられる
出来事があった為

人との繋がりについてを
人生の中で一番考えた一年でした。

 

以前から大切にしていたつもりではいましたが

勉強する中で、自分の在り方や
感情表出の仕方、捉え方などが変わっていき、

“人を大切にする”

という考えの中身も変わってきた気がします。

 

なので、

今年はこの抱負と共に自分らしく
生きていこうと思います(o^―^o)

 

 

 

山田先生はというと…

 

今年は、知識をたくさん吸収するために
積極的に読書をすると言っておりました。

新しいことを知ることに
喜びを感じるそうなので

実に山田先生らしい抱負かと思います。

 

そんな感じで
今年も自分らしさ全開の我々で

相模大野駅前校を
盛り上げていきまーすヾ(*´∀`*)ノ

 

以上、

「前世、齧歯類でしょ?」と言われて以来

ねずみやハムスターなどに親近感が湧き

 

今年って私の年じゃない??

 

って思いこんでいる非年女、

眞下でしたっ☆

 

 

それでは、またぁ~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

明けまして!明けました!

こんにちは!

USボーカル教室三鷹駅前校
花金(金曜日)担当の井上です(^-^)/⌒☆

 

ついに2020年到来ですね!

本年も
どうぞ宜しくお願い致します~m(_ _)m

 

 

今回の私のオススメ曲は

 

コブクロさんの

『君という名の翼』です。

 

先日生徒さんが持ってきてくれた曲なのですが、
CMで聴いたのか有線で聴いたのか

「何となく知っている。でもなんか歌えない!」曲で

 

生徒さんと、
まずは音取りを…と頑張りました。

微妙な音程の上げ下げ。
力むと出ない高音部分…。

 

さすがコブクロさん!と思う1曲でした。

ぜひ皆さんにもTRYして頂きたいです(^-^)/

 

 

さて、昨年12月22日に

三鷹駅前校・吉祥寺駅前校
合同忘年会を開催しました~!!

 

本日はこちらのレポートをさせて頂きます!

 

日にち的にクリスマ・・・

いえ違います!忘年会です!!(笑)

 

今回もビンゴとゲームを用意して

皆様をお出迎え。

 

景品は廣田先生が色々選んでくれました!!

 

ビンゴでは
まさかのご夫婦で和牛をGET!?

 

旦那様はタオルですが・・・(笑)

 

 

参加者全員が色んな景品をGETしました!

 

 

続きましては

チームに分かれて、枝豆を隣のお皿に移す

簡単なゲームです!

 

しかしこれが意外と難しい!!

 

どのチームも
みんなで仲良く盛り上がりました!

 

 

最後に集合写真をパシャリ☆

 

いえーい!って感じで映る。

のお題に答えたらこうなりました(笑)

 

ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!!

 

今年は4月4日に
教室発表会も企画しています!!

 

こちらも皆様の参加お持ちしています♪♪

 

2020年も歌とビールを愛する事を誓います☆

 

いつでもプレミアムフライデー
花金(金曜日)担当の井上でした!(^-^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

心が震える歌

みなさん、
新年明けましておめでとうございます!!

 

お元気ですか??

USボーカル教室鶴見駅前校の田中です!

 

2020年が開幕しましたね!

今年もたっくさん歌って、
たっくさん笑って楽しんでいきましょう♪

 

さて、今回おすすめの曲は…

 

家入レオさんの

『ずっと、ふたりで』です!

 

みなさん、突然ですが、

歌うこと、楽しいですか??

 

楽しい?

それは良かった!←なんやねん。笑

 

いや、もちろん、私も
歌うことが楽しいと思ってるんですよ?

 

でも、たまに歌うことが辛いなぁ、
なんか気持ちが入らないなぁ…。

ってこと、ないですか??

 

実は最近、私はそんな状況が続いてました。

 

どんな音楽を聴いても感動が来ない。

涙を流すことも最近してない気もする。
(私は感動の涙をよく流す為、普通のこと)

 

でも最近、この家入レオさんの
『ずっと、ふたりで』を聴いたとき、

久しぶりに心が震える感覚があったんですよ。

 

なので、オススメというより、
最近私の心に響いたという報告でした。笑

みなさんも聴いてみてください。

 

そして、みなさんにとっても
響いてくる歌が見つかりますように☆

 

 

 

新年の目標、皆さんは決めましたか?

昨年が楽しかった方も、イマイチだった方も、

新年が始まったので、
気持ちを新たに頑張りましょうね!!

 

私も、生徒さんと楽しく、
歌を深めていけたらいいなと思っているので、

今年もどうぞ、宜しくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年こそは

一晩中ゲームをしていた黒崎一護

「朝…だと…?」

 

みなさまごきげんよう

お正月ガチャに向けて
12月から石を貯め続けていた

USボーカル教室本部のワタナベでございます。

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2020年1曲目のオススメ曲はこちらです。

 

B’zの

『声明』

 

己を奮い立たせて
今年も頑張っていきたいですね!!

 

 

さて新たな年を迎えたということで、
本部のみなさんに

2020年の抱負を聞いてみました。

 

 

 

 

 

まずはサトウさん。

 

「整理整頓!!キレイ女子を目指します」

 

頑張って!!

 

 

続いてオイカワさん。

 

「断捨離をする。旅行に行く。」

 

私のことは断捨離しないでね!!!!!

 

 

 

 

続いてヤシロさん

 

「健康的な生活を送る!
たくさんライブに行く!」

 

行ってらっしゃい!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

皆様、長らくお待たせいたしました。

 

本部の美術部・顧問のヤマシタさんです。

 

「週4のルーティン!!」

 

なんの~!!!!!!!!!?????

 

子年ということで、
ウタミちゃんを描いてくださいました!

力強いウタミちゃん!!!

 

 

 

 

そうそう、タケイシさんもね。

 

「皆様、明けましておめでとうございます。
今年もUSボーカル教室を
よろしくお願い申し上げます。

 

今年の目標は…

人にやさしく、自分を労わって。
仏のような心を持つ。です(笑)」

 

いや、真面目か!!!!!…ってエェ!?

 

上手くない!?

 

この点描!!エェ!?

タケイシサン…エェ…!?

 

 

ヤマシタさん

「おい~こんな丁寧に描かれたら…
俺のウタミちゃんが…」

 

ヤマシタさん「よろしい。
ならば絵心選手権第2弾開催だ。」

 

おっとぉ!?なにやら

本部の美術部・顧問ヤマシタさんVSダークホース・タケイシさんの

ウタミちゃん対決が行われようとしていますねぇ!

 

こんな愉快な仲間たちと
2020年もお送りしていきます!

次回の絵心選手権第2回を要チェックですよ!!!

 

さらば!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室