進化!!

すっかり冬!
秋が短くて残念ですが、
皆さまお元気でしょうか?

USボーカル教室岐阜駅前校の井上です。

 

今回のオススメ曲はこちらです。

 

『メンダコのうた』

作詞 中村修人(usual name)
作曲 加藤学(usual name)

 

劇団どうよう水産のマスコットキャラクター、

「メンダコ」のテーマソングですが、
歌っているのは私、井上まいです♪

 

自分は、インストラクターをする傍らで、

ラジオドラマや
各種CMの中の人(いわゆる声優)を演ったり

 

仮歌やキャラクターソング、
テーマソングを歌うお仕事をしています。

 

今回のお仕事はクレジット入りだったので

是非ぜひご紹介をと思い、
オススメ曲に選ばせて頂きました♪

 

いっぱい聴いて
一緒に歌って頂けると嬉しいです♪♪

 

 

さてさて先日の事ですが、
長年の念願が叶い、行って参りました!

『自衛隊音楽まつり』!!!

 

新幹線(ぷらっとこだま)に乗って…

 

途中の駅で富士山観て…

 

 

 

今年の会場は代々木第一体育館!

 

帰りは高速バスw

 

今年のテーマは「EVOLUTION」

 

伝統を継承しつつも、
時代に即して更なる進化を!

という意欲的な内容は実に見応え十分でした。

 

アメリカ、ドイツ、ベトナムの軍楽隊の
ステージも見事でしたヨ♪

 

世界中の方々と音楽を聴き、
お互いに歌い・笑い合える日が
一日も早く訪れますように…

そんな気持ちになった一日でした。

 

来年もチケット当たりますように…。

 

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

クリスマス

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です!

 

とうとうこの季節がやってきました!

今回のオススメ曲は
クリスマスソングを紹介します!!

 

1曲目は

 

Wham!

『Last Christmas』

 

紹介するまでもないのですが…
全世界で流れる名曲です。

 

この曲を聴くと
年末だな〜という気分になりますよね!

 

そしてもう1曲は

 

映画『ホーム・アローン2』の中で

主人公ケビンがニューヨークの街を
謳歌しているシーンで流れるこの曲

 

Darlene Love (ダーリン・ラブ)

『All Alone On Christmas』

 

 

今年も残り1ヶ月

健康第一で過ごしましょう(^^)

 

ではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

掘り出しもの♪

どうもー!(^ε^)

USボーカル教室仙台本校の今野です♪

 

本日の一曲ー!

 

坂本龍一

『Sweet Revenge』

 

実家が引越しをすることになりまして、
現在CDと書籍の絶賛断捨離中なのですが、

今日はそんな中からの掘り出しソング☆彡

 

購入した当時はあまりしっくりこなくて、
あまり聴かなかったのですが、

何年かしたら、
味が分かるようになるかも~?

と思って

ずっと引き出しの奥にしまっていたのでした。

 

久々に聴いてみたら名曲過ぎて、

1日中リピートで
流し続けております…。(´;ω;`)

 

 

↑そしてこちらは
同じく掘り出した音楽雑誌。

時代を感じすぎて捨てられません…
(私が買ったんじゃありませんよ!)

 

デジタル配信の便利さも好きですが、

やっぱり紙の質感や、
CDやレコードなどで聴くワクワク感は堪りません~。

 

 

洋服や食べ物と一緒で、

音楽も、身体に馴染むものが
少しずつ変わってくるものですねー。

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

さてさて、仙台本校は、

2月にイベントを予定しておりまーす!

 

早くも定員間近!

 

今回も
続々お申込みいただいておりまーす☆彡

 

バレンタインデーの翌日♡

2月15日(土)11時~開催でーす!

 

仙台本校の皆さま、

ワイワイ激アツに
盛り上がりましょうね~!\(^o^)/

 

 

ではでは、

今月もたのしい日々をー☆(^ε^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして!

こんにちは!
11月からUSボーカル教室
広島本校のインストラクターとしてお世話になります。
熊野です。

よろしくお願いします!

 

初めてのブログ投稿なので
少し自己紹介をさせて頂きますね!

 

音楽歴としては
高校生の時にパンクバンドを組みました。

以来それを15年程続けています。

 

現在はインストラクターのお仕事と並行して
バンド活動もしています。

 

主に各地のライブハウスでワイワイやってます!!!

 

以上です!!!!

 

 

 

今回おすすめする曲は

JELLY→の

『おもちゃのピストル』です!

 

僕がロックを始めるきっかけになった
バンドの中の一つである、JELLY→の代表曲です。

2008年に解散してしまったんですけど、

期間限定で活動再開されるらしく
とても嬉しく思ってます。

 

日本語のパンクロックってどんなのかな?

と思った時に
数あるかっちょ良いパンクバンドの中で、

今回はJELLY→を紹介しました!

是非聴いてみて下さいね!

 

 

パンクと言えば筋肉!

ということで
最後に僕の趣味である筋トレの中でも

 

最もポピュラーな種目と言われる

ベンチプレスの写真を!!

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オーケストラのチューニング

こんにちは。
USボーカル教室千葉校の小原です。

先日、美空ひばりさんの声が
AIによって再現されたという記事を読みました。

 

ひばりさんは没後の今でも、
唯一無二の存在として語られています。

特に、一瞬聴いただけで
ご本人と分かる個性豊かな声は、

上記したように、
私たちや研究者の心を惹きつけています。

 

ひばりさんの声は、よく『七色の声』
というように表されることがあります。

 

小原は
『オーケストラのチューニングのような声』
と表したいです。

同じ音を複数の異なった声で
発声しているように聴こえるからです。

あの重厚感、重層感は、
一人の人間が出せるものだとは思えません。

 

そんなひばりさんの歌は、
どれも素晴らしいのですが、

今回はジャズを紹介させて頂きます。

 

美空ひばり

『L-O-V-E』

 

原曲はアメリカのジャズピアニスト・シンガーの
ナット・キング・コールさんが歌いました。

 

この曲はナットさんご本人も歌った
日本語版で、ナットさんの没後、
追悼の意を込めてひばりさんが歌っています。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室