梅雨といえば?

こんにちは!
USボーカル教室 広島本校の熊野です。

 

蒸し暑くなりましたね!!
梅雨と言えば皆様は何を連想しますか?

雨、七夕、衣替え…こんな所でしょうか。

 

私は梅雨と言えばやっぱり筋トレですね!

 

夏に向けて
最高の肉体に仕上げて行くために、

冬の間に増量された(効率の為、あえて増量しています。)
身体に追い込みをかけ始めていきます。

 

とても苦しいのですが、変わっていく
己の身体を見るのはなかなか良いものです。

プロテインやサプリメントも
しっかり併用しながら頑張っています。

でもラーメンは食べます!

 

 

さて、今日の1曲ですが、

 

Mrs.GreenAppleの

『点描の唄』

 

をご紹介したいと思います。

 

私の個人的な音楽活動の一環として
この曲を練習しているんですけど…

とりあえずコーラスワークの美しさが際立ちます。

The普通に良い曲です!!

 

時期的にも、

湿気が多いので洗濯物は乾きませんし、

汗はジットリかきますし、

私は苦手な季節ではありますが、

 

逆にポジティブに捉えて、
汗かきまくっていきましょう!

 

筋トレ最高!!

 

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして!

USボーカル教室溝の口校に配属されました、
玉村と申します。

よろしくお願いいたします。

 

軽く自己紹介といかせていただきますが、
一言で言うならアニオタです。

それも
かなり深く狭く行くタイプのアニオタです。

趣味はコスプレです(おおよそ男装)。

 

曲もアニソンになりがちですが、
よろしくお願いいたします。

 

さて、早速ですが、
私のオススメ曲を一つ。

 

『ドラマチックLOVE』

 

アーティスト:
一条シン&太刀花ユキノジョウ&香賀美タイガ&十王院カケル&鷹梁ミナト&西園寺レオ&
涼野ユウ(寺島惇太&斉藤壮馬&畠中祐&八代拓&五十嵐雅(このかた、雅ってかいてまさしって読むんですよ)&永塚拓馬&内田雄馬)

 

アーティスト名が短くならないのかと思われたあなた。

えぇ、私も打ってて大変でした。

 

別の曲にしようかとも考えました。

が、この曲をどうしても
紹介したかったんです、ごめんなさい。

 

この曲がでた2016年当時は、

今後どうなるかもわからず、
ユニット名もない7人が歌ってたので
こういう表記になります。

 

今はセプテントリオンっていう
素敵な名があるんですよ!今はですけど!

 

……オタク語り聞いてもしょうがないですね。

 

 

さて、これをどんなときに
私が聴いているかお話しましょう。

 

例えば、

穏やかな気持になりたいとき、
鬱々とした気分で元気になりたいときとか。

後は甘酸っぱい曲を聴きたいときとか。

私はこのアニメ作品に救われた人間なので、
救われたい気分なときも聴いたりします。

 

アニソンですが、とても甘く、

でも歌詞が中高生らしい
ピュアなナンバーになっております。

もしよかったら聴いてみてくださいね。

 

 

ということで、玉村でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

令和の風

こんにちは。
USボーカル教室 川越校の林です!

最近は皆さん
どんな歌を聴いたり歌ったりしてますか?

 

私は・・・しまった~!出遅れました!
てな事になってます。

 

今回お勧めするアーティスト、
藤井風さんについてです。

語ります(笑)。

 

去年、
ついにデビューされてたんですね(感涙)

藤井さんは、ついこの間23歳になったばかりだそうですが、

情報なしで曲を聴けば、35歳くらいの
貫禄の歌い回しが!←最上に褒めてます

デビュー曲『何なんw』を是非お聴き下さい!

ライブバージョンも震えます。

 

 

私が知ったのは、2年くらい前ですが、

すでに中学生くらいから、
ピアノ演奏や弾き語りをYouTubeに
アップしていたようですね。

 

私がいいなあと見てた頃には、
もう今のスタイルが仕上がっていて、

20歳でこの完成度??!

空いた口が塞がらず、すっかり風君ファンに(笑)。

 

おススメカバーは、

かっこよくて目眩がする
『丸の内サディッスティック』と

 

秀逸だったのは、
ちびまる子ちゃんの主題歌でおなじみ、
『おどるポンポコリン』の弾き語りです。

 

こんなに良い曲だったの?!となり、

曲終盤に向けブルージーさにさらに拍車がかかり、

最後は原型とどめてません(笑)。

洋楽も沢山歌ってます。

 

自作だけでなく、カバーも
自分の曲かのように歌えてしまう人こそ、

本物のアーティストだと思います。

 

令和は、風さんの風が必ず吹きます☆

皆様チェキラッチョ!

 

ちなみに、サービス精神が旺盛な風君、

カバーする時は、小道具や軽くコスプレなど
色々仕込んでアップしてくれます。

お茶目!!

 

ということで、どなたかレッスンで、
是非『何なんw』歌いませんか?

あのスキャット部分もお任せ下さい
(曲を知ってる人なら分かる、笑)

しっかりレッスンさせて頂きます!

 

最後に、風君と同じくらい好きな人達をご紹介します。

去年の今頃かな?行った時です。

 

池袋の、うさびびさんです。

うさこは撫でられるのが大好きです。

撫でていくうちに、
こんなにぺたんこになります(笑)

 

 

全員と触れ合いました♪

 

 

 

!???!

仙人??

 

違うよ!

お店のお姉さんが、
シュシュで結んでくれたんだよ!

 

あら、可愛いお顔が出てきました(笑)

 

 

と言う事で、

うさぎと藤井風さんが大好きな
林でした~!!

 

またレッスンでお会いしましょう!

以上、川越校、林でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

太宰府天満宮

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の花田です♪

 

本日のおすすめ曲は

瑛人さんの

『香水』です。

 

デジタル配信のみでリリースされたこの楽曲ですが、

なんといっても
歌詞の生々しさがいいですよね。

切ない感情がグサグサささってきます…。

 

 

さて!ブログのタイトルにもありますが、

今回は福岡の観光名所

太宰府天満宮をご紹介します!

 

きいたことある方多いとおもいます!が!

何故今更太宰府天満宮かというと…

 

私、花田の地元だからです!!!!!!!!!

 

なので地元の人だからこそ知ってる…

太宰府天満宮に行った際
是非みて頂きたい名所を紹介します!

 

 

このトンネルを見て
ピンと来た方もいるはずです!

何かで見たことあるな…

あの有名なジブリ作品!
『千と千尋の神隠し』に出てくるトンネルです!!

 

 

まんまです!

このトンネル抜けて
物語が始まっていくんですよね~^^

太宰府天満宮の参道をぬけて
一番奥にありますので是非是非!見てください!

 

 

これから秋になりますと、
紅葉がきれいですよ!

 

名物の梅ヶ枝餅も忘れずに♪

 

 

 

以上、福岡本校の花田でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

モヤっとが続く、そんな時

今回のお薦め曲

 

♪『沈没船のモンキーガール』

DREAMERS COME TRUE

 

 

どうも。

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

本当にこの7月に入ってからというもの、

梅雨前線がずっと日本にかかったままの状態が続いていて、

お天気同様に自律神経も
スッキリしてくれない日が続いているような感じです(涙)

 

なので最近こんなものを冷蔵庫に常備しだしました。

 

 

デトックスウォーターというヤツですね。

 

一昨年の同時期くらいだかに出演させてもらった際、

ライブバーの女将さんから教えてもらったもので。

 

その当時、夏バテで
本番直前まで楽屋でくたばってた私に

女将さんが即席で作ってくれて、
本番では事なきを得て無事にステージを
やりきったのでした◎

 

レモンとキュウリかズッキーニを切って
水を入れただけの、本当に簡単なものなのですが、

それ以降、夏バテ対策の一つとして
自分でも作るようになりました。

 

不思議な味がしますが、
普通のお水を飲むよりもスッキリ感が違うんですよね☆

 

そして今回のオススメ曲も、
神経がスッキリしない時に聴きたい一曲です。

かなり昔のアルバムに入ってるものなので、
知ってる方は殆どいないのですが、

簡単に言うと失恋ソングになってます。

 

でも、少しだけレゲエ風味のアレンジと
跳ねたメロディー、

重たすぎない歌詞のおかげで、無人島で
ゆらゆら揺れながら心地よく聴けるような
失恋ソングになってます(笑)

 

この曲でのボーカル美和さんの、
ラストのファルセットが、切なくて美しいのですよねぇ♪

 

色んなモヤモヤも、そのファルセットと共に
浄化されてくかのようです(* ̄∇ ̄*)☆

 

 

歌ってみてもきっと気持ちのいい曲なので、
少々難易度は高めですが、気になる方は
ぜひチャレンジしてみてもいいかもしれませんよ!

 

そんなところで。

本日はこの辺で~(*´∇`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室