2019年のまとめ

こんにちは!

USボーカル教室広島本校
インストラクターの斎藤です!

 

斎藤2019年、今年最後のブログです!

昨夜は地元でのライブ納めをしました!
(何かと年末感を出したいタイプ)

早めの大掃除も済ませましたよ!
(早すぎて新年を迎える頃には散らかるけど…)

 

忘年会の御誘いなども
いただく時期になりましたね。

忘年会、新年会でのカラオケ会の為に
歌を練習される生徒さんもいらっしゃいますね(*^_^*)

 

2019年のマイベストソングは何でしたか?

 

私はインストラクターのお仕事をさせていただく
ようになり学生の生徒さんの課題曲で

人気のギターボーカルのロックの曲が
ここ最近のお気に入りです!
(2019年全部持ってかれた!)
 

その中でも、はまった曲をご紹介!

 

リーガルリリーの

『リッケンバッカー』!!

 

耳に残るフレーズとハイトーンヴォイス!

歌詞は抽象的だったりするけど、
どこかグッとくる、そしてヒリヒリする感じ。

 

生徒さんは
どこまでも地声で歌っちゃいたーい!

と熱くなってます。(笑)

いや、ほんとに高いから!

 

オリジナルは、裏声もたっぷりの可愛らしさ、

でもロック!

 

是非一度歌ってみて!とは言いません。(笑)

聴かれてみてくださいね。

 

『抽象的』

繋がりで11月の私のお出掛け日記を。

 

今年は3年に一度の

『瀬戸内国際芸術際』が開催される年でした。

瀬戸内の島々に
沢山のアート作品が登場します。

 

そのうちの一つの島、
『犬島』に行ってきました。

 

まずは舩に乗って移動。

 

撮影禁止の作品が多いので(*_*;
殆ど写真が無いのですが…

 

島を一周しても
1時間かからないという犬島。

島民40名程だそう。

 

そんな小さな島にそびえる

このディストピア感たっぷりの

『犬島精錬所美術館』

 

ぞぞぞっとするくらい。

歴史の背景とアートをミックスさせた、

未知の体験でした。

 

種明かしはできないので、
気になる方は是非!

 

3年後ですけど!!\(^o^)/

 

 

さてさて、

12月も風邪などひかないように
気をつけつつ、

楽しく歌い納め!!しましょう!

 

ありがとうございました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

寒い日に!

皆さんこんにちは!

USボーカル教室溝の口校の加藤です!

 

最近はクリスマスシーズンで
色んなところで綺麗な装飾がされていますね!

 

そんなクリスマスシーズンにおすすめの曲。

 

桑田佳祐さんの

『白い恋人たち』

 

最近はこの曲を聴いて
冬の雰囲気を味わってます。

 

 

さて、

今回は歌や肩こりに効くストレッチを

紹介したいと思います。

 

 

①まず写真のように、
肩の高さで肘をくっつけます。

 

 

②そこから背中にしわを作るように、
肘を外に広げます。

 

 

 

③その後
バンザイをするように真上に伸ばします。

 

 

この動きを①→②→③→②→①の順番で

10回ほど行います。

 

そうすると肩から背中にかけての動きが
良くなり、余計なこりもなくなるので、

歌う時の余計な力みだったり、
肩こりに効果的です!

 

ぜひ試してみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

インスト

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの浅沼です。

 

今回はインスト(歌無し)の曲を紹介します♪

 

Jaco Pastorius

『Liberty City』

 

最近はもっぱら
インスト曲を聴く事が多いのですが
特に気に入って聴いているのがこの曲です!

 

なんと1曲の長さが11:37もあります(笑)

ですが、
コロコロと変わる構成に、全く飽きる事なく

大体気がついたら全部聴き終わっています。

 

そんな私の一番最初に聴いた時の印象は、

「気味が悪い」。←褒め言葉(笑)

出始めの気味の悪い印象から、
わけのわからない構成を経て

後半はとってもポップになっていき、
テンションが上がります\(^o^)/

 

ビックバンドが好きな方には
ぜひ聴いてほしい1曲です!

 

ちなみに
ディズニーランドで流れているような曲が
好きな方にもオススメですよ♪

 

たまにはインストも
良いのではないでしょうか(^^)/

 

 

 

↑この間生徒さんと一緒に作った雪だるま
(わりと上手くできました)

 

それでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

百道浜も室見川も…♪

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です(*^_^*)

 

今回私がおすすめしたい曲は

 

椎名林檎さんの

『正しい街』です。

 

林檎さんの実体験をもとに書かれた曲で

恋人と別れ、夢を追うことを選び
上京する時の心情を

痛いほどリアルに描いてあります。

 

同じ福岡出身なので、実際に福岡にある
土地の名前が歌詞に出てくるところも

グッとくるポイントです…♪

 

私は林檎さんの大ファンなのですが、
先日この曲を音楽番組で
11年ぶりに披露されていて

嬉しくて感極まり、号泣しながら
テレビに齧り付いて観てました(ToT)笑

 

是非とも
皆さんにも聴いてほしい一曲です!!!

 

 

話は変わりますが、

もうあっという間に年末ですね!

 

師走と言うだけあって
猛スピードで走り去っていく…(´-`).。oO

皆さんは
今年やり残したことはありますか?

 

私は、今年は歌だけでなく
ギターのレベルアップに励んでおり
その成果もあってかなり上達してきました!

 

だから次は、ピアノも頑張ってみたいと
意気込んでいるところです!(*゚▽゚*)

 

これを来年の目標に、
もっともっと自分の幅を広げて

挑戦し続けていきたいと思います…!

 

レッスンでも、一緒に楽しく
新しいことにチャレンジしていきましょう♪♪

 

以上、福岡本校の関でした(*´ー`*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

もうすぐクリスマスの時期なので…。

今回のお薦め曲

♪『Winter Song』
(雪のクリスマス~English ver.~)

DREAMS COME TURE

 

どうも~♪

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

つい先日、居酒屋で出会った海外の方に
親切にしたら、感謝してもらって、

“Souvenir!”ということで
イスラエルのお金で20シュケル札をいただいたり。

 

毎年使ってる手帳の2020年版が届いて
気分がルンルンになってる今日この頃(笑)

 

さらについ最近。

ちょくちょくお邪魔させてもらってる
都内のバーへ遊びに行った際、

 

皆の小さい頃ってどんな子供だったか?
という話になり、

 

自分の子供の頃の記憶が

なかなか思い出せないくらい、
殆どないことに気づいて、

ここ数日はずっと自分の小さい頃の記憶を
引っ張り出してみる作業をしてました(笑)

 

そんな中で
思い出した一つのきっかけの曲が、

 

今回の
ドリカムさんの『Winter Song』という、

全編英語詞のクリスマス・ソングです。

 

もともとは、これまたドリカムさんの
『雪のクリスマス』という日本語の曲が
存在してるのですが、

この曲の英語版という感じでして、

 

アメリカの『夢で逢えたら』という、
トム・ハンクスとメグ・ライアンが主演した映画の

日本公開用のテーマソングとして
起用された楽曲でもあります♪

 

その当時私は小学5年生。

 

テレビで見た吉田さんの歌唱シーンに
衝撃を受け、

ドリカムが大好きになったタイミング。

 

確かその曲が、私が人生で初めて
自分のお小遣いを使って買った
シングルだったように思います。

 

全編英語詞なので、曲を聴きつつ、
英和辞書を片手に発音を一生懸命調べて、

一生懸命練習して歌えるようになった曲でもあります。

 

比較的言葉も詰まり過ぎてないので、
英詞の楽曲にチャレンジしてみたい方の
初級編にオススメです◎

 

そんな所で、本日はこの辺で(* ̄∇ ̄)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室