素敵ですの♡

USボーカル教室岐阜駅前校の萩永です!

 

岐阜駅前校も、
やっと少し秋めいてきました。

今日のブログは、そんな日々でも
まだまだ暑い萩永がお届けします。

 

さて、だ〜れだ?

 

そうです!

書いてありましたねd( ̄  ̄)

生徒さんが必ず通りたい道にいらっしゃる

Superflyさんです。

 

本日オススメの曲は、

 

Superfly

『My Best Of My Life』

 

私は、落ち着きの無い日々に反省して、
地に足をつけようと歌います。

PVも壮大な感じなので、ぜひご覧ください。

 

 

話はかわって、私は生徒さんに、

「紙で歌詞カードをお持ちくだい。」

と、お伝えします。

 

「広告の裏に手書きでもOKよ〜」
とも言うので、

ワザと!?な方もいらっしゃって。

 

[近頃は、裏の白いチラシが無い]

そうなので、なかなか難行だったりも。
時には、使用期限が先のクーポンが付いてて、

。・°°・(>_<)・°°・。 な事も。

 

 

そんな手書きの生徒さんの1人に、
毎回手書きの歌詞カードの方がいらっしゃって、

それがまたGOOD!

 

曲にあったイメージの、
風景だったり物だったり、花だったりが、

とても素敵に描かれています。

 

己書なる流派の講師をされており、
お仕事もお忙しそうです。

 

先ほどのSuperflyさんのお顔も、
歌詞カードの下に書いてくださってたものです。

 

このユーミンもそうです。

 

実は他の生徒さんも、
次に何を書いてくださるか楽しみにしています。

 

その歌詞欲しさに(^^;
彼女がお持ちくださった歌詞で、その曲を歌う方も

♪( ´θ`)ノ

 

日々、楽しくレッスンさせていただいている

萩永でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オールドルーキー

こんばんはー!(^ε^)
USボーカル教室仙台本校の今野です☆

 

本日の一曲ー!

 

『オールドルーキー』

by 竹原ピストル

昔のルーキー、ではなく、
若くはないルーキー、といったところでしょうか。

愛にあふれた曲です。

この曲のように、

常に走り続けていられる人生を
送りたいなぁと思っている次第ですYO^ε^

 

というわけで今年も夏は

サンバの
バテリア(打楽器)隊参加してきました~☆

 

この写真のどっかにいます。笑

 

大人に比べて
ちびっこが多いパートだったのですが、

子供組のエネルギーに刺激をもらいっぱなし!

 

今年も激アツな夏となりました~。

 

この歳になっても常に新たな心で、
学び続けていられるというのは

とても幸せなことだなぁ

なんてしみじみ感じ入る次第です。

 

次は別な楽器にも挑戦したいなー。

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

さてさて。

植物を枯らす天才の私ですが、

 

このたび、
アボカドの種を、発芽させてみました。

発芽前、2週間ほど種を水にどっぷり
沈めて保管しちゃっていたので、

(水につけると、種が呼吸できずに
死んでしまうんですって)

 

その時点で
もうだめかなと思っていたのですが、

 

なんとか芽がでてくれまして。

 

その後、今度は、

猛暑日にこのまま窓辺に置いておいたら
水が熱湯になってしまい、

根も茹で上がり
茶色くしおれてしなしなになりまして。

こりゃもう終ったかな、
と思ったのですが、

なんとその後新しい根が出てきまして

 

いまこんな感じになっています。

 

葉っぱも小さいですが、ぐんぐん成長。

なんて強い子なのでしょう…。

 

アボカドのように
たくましく生きたいものです(^ε^)

 

 

ではでは☆

今週も幸せな一週間を~♪(^ε^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

仲秋の名月

こんにちは!!

USボーカル教室
広島本校インストラクターの高見です。

 

いつの間にかもう9月!!
でもまだまだ暑い日も多いです。

夏が終わるとなんとな~く寂しい気持ちに
なってしまうのは私だけでしょうか?

昔々、学生の頃の
「あ~夏休み終わっちゃう!!」って感情が
何処かに残っているんでしょうか?(^_^;)

 

そんな訳で、今回は

秋の初めにぴったりであったか~い気持ち
になれる曲をご紹介します。

 

Superfly

『輝く月のように』

 

私も誰かに出会えて良かったって
思ってもらえたらいいなぁ~。

とか思いながら聴いてます。(*^_^*)

 

 

さてさて、お月見の季節です!

今年は
9月13日が仲秋の名月でしたね!

て事で、
13日のお月さまを撮ってまいりました!!

 

先日買い変えたばかりのスマホで撮影です!

画質は前のよりは良い筈!!

 

この日の23時30分あたりが
お月さまが一番高い位置にいるみたいです。

 

それでは仲秋の名月です☆彡

 

………。

曇ってました。
うっすら明るいぐらいしか分かりません。

残ぁぁぁんね~ん!!!!!!!(ノ_・。)

 

お月さまは見えませんでしたが、
お団子はいただきました。

ちょっと寂しいですね。

 

このままでは終われませんよ~!

次の日リベンジです!!

 

14日仲秋の名月の次の日の11:30頃

お月さまです。

 

………。

私の写真の腕の問題?
それともスマホでは限界なのか、

 

肉眼で見えるウサギみたいな形って、
写真には映らないんですね…(~_~;)

人間の眼ってスゴイ!!

1日過ぎてましたが綺麗なお月さまでした。

伝わらず申し訳ない…。

 

それでは皆様
素敵な初秋をお楽しみくださいませ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

溝の口校の山地です♪

こんにちは!

USボーカル教室溝の口校
インストラクターの山地です!

 

すっかり涼しくなりましたね。

夏は暑くて大変だ~。

と、言いつつも
涼しくなり始めると少し寂しくなりますね。

 

涼しくなって少しセンチメンタルなのか、

 

最近はよく聞いている曲は

 

サザンオールスターズ

『TSUNAMI』

 

カラオケでは、キーを4つあげて歌うと
気持ちがいいんですよね。

あと、ちょっとせつない歌詞と
メロディーが、たまりません!!(笑)

皆さんも、
改めて聴いてみてください(^^)/

 

 

さあ、もうすぐ
食欲の秋もやってきますね~!!

自制する心を忘れないようにしなけば(笑)

 

などといっているさなか、

先日はお肉が美味しくて安いお店へ。

 

 

牛タン・ローストビーフやら・・
あと、ハラミステーキ。

 

 

 

皆さんも、しっかり食べて、
風邪をひかぬよう、元気にお過ごしくださいね~

 

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

川越校の飯島です♪

こんにちは!^ ^
USボーカル教室川越校の飯島です!✨

皆さんいかがお過ごしですか?!^ ^

 

では!!

恒例の曲紹介させて頂きたいと思います!

 

Demi Lovartの

『Really Don’t Care』になります!!

 

歌詞の内容は別れた彼氏に対して、

「もう気にしないわ!

メソメソしてどうするのよ!」

という失恋を
強気にポジティブに描いてます!

 

なにより曲調も明るい曲で聴くと
ポジティブになれるので

私は大好きです!!^ ^

 

頑張りたいなー!

て言うときは
この曲聴いてエネルギーをもらってます!!

 

 

そして、プライベートになりますが

上野公園が自宅から近く、
トコトコと行ってきました!笑

目的はもちろん。

 

西郷隆盛様!!!!

 

歴史が実は大好きで、
幕末の英雄が大好きです。笑

 

特に好きなのは、坂本龍馬ですが

西郷隆盛は薩長同盟の際深く坂本龍馬と関わりあい
経歴、人柄を調べて尊敬と学び得ました!笑

 

強面で、
気難しいイメージが多い方かと思いますが、実は涙脆く繊細な一面を持ち合わせて

人間らしい姿にまた更に魅力されましたし

凄くアツい方で南洲王遺訓の本など
購入してしまいました。

(西郷隆盛のビジネスモデルや
主に人柄が記録されたものです!)

 

 

歴史の事になってしまうと、
アツくなってしまい

すみません…

 

西郷隆盛の背中を見て、
私もエネルギー沢山もらったので

頑張ろうと思えた日でした(^。^)笑

 

 

川越校は本当に活気があって、
パワフルで個性的なインストラクターが

常に生徒さんと楽しく過ごしてます!^ ^

 

ぜひ、通ってくださってる生徒さんは
更にこれからも楽しくレッスンを受けてください^ ^

 

これから川越校でボイトレを受けてみたいと言う方は
お気軽にお問い合わせ、お越し下さい^ ^♩

 

みんな本当に仲が良いので、
とても日常に充実した習慣を取り入れてみましょう!♫

 

 

以上、飯島でした!^ ^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室