椎名林檎さんの「TOKYO」練習中です

こんにちはー!
USボーカル教室・京橋駅前校の上場です(^^)

 

いよいよ今年も7月に入りましたね

 

例年では今ごろ梅雨で、

「梅雨が明けたら暑い夏始まるな〜」

とか話して7月中旬くらいを迎えますが、
今年は梅雨が!来ない?来たのか?

雨具グッズの売れ行きが心配です(誰)

 

私自身、寒いより暑い方が良いので、
梅雨も夏もいつでも来てくれてOKです。

そして冬よ来ないで。

 

 

夏といえば!フェス!

 

今年も行きます〜

日本最大のロックインジャパン(茨城県)は
今年は20周年を記念して?

通常4日間の開催ですが

今年は5日間です(*^^*)

 

私は最終日にいきます!楽しみ!

 

 

さてさて、

最近練習しております曲。

 

私の大好きな椎名林檎さんの
ニューアルバム『三毒史』が発売(^^)

 

その中に『TOKYO』という曲がありますが、
これがまた、さすが、という感じです。

(さすがオリンピック音楽監督)

 

ピアノ、ベース、ドラムの
JAZZに多い楽器構成で演奏されているのと

拍子が5拍子と6拍子(8分の6)です

 

は?(´・ω・)?

という方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)

 

5拍子は、1.2.3.1.2 という数え方、

(私は1.2.3.4.5と数えますが)

 

6拍子は、1.2.3.1.2.3 という数え方が
良いかと思います!

※早い3拍子のようなもんです!

 

これを意識しながら歌うという
なんとも忙しい曲です。

リズムの練習に飽きたな~という方は

ぜひとも歌ってみてください、

刺激的です!

 

そして、椎名林檎さんのアルバムには
作り手側のこだわりが沢山ありまして…

 

【1】
アルバム全曲を通して、
曲と曲の切れ目(無音時間)がなく、
すべて繋がって流れます。

 

なので、ライブのような、曲の終わりを
感じさせない演出が味わえます。

「あー、もうすぐこの曲終わるなー」

という気持ちをぶち壊して、
次の曲へと引き込んでいく感じです。

なので最初はシャッフルして聴かないのがオススメ!

 

 

【2】
アルバム全曲のタイトル(文字数)
にもこだわっています。

 

今回のアルバムは、全曲5文字です。

他にも、シンメトリー(左右対称)になるよう
曲順が考えられています。

 

細部までこだわりが散りばめられている点

聴く側だけでなく、作っている側も
楽しいんだろうなーと思います(*^^*)

興味のある方はぜひ~

 

 

 

 

 

最近はサザンのライブにも行けまして、
(サザンは40周年ですよ!すごい!)

 

椎名林檎さんの新しいアルバムと同時に
発売されましたライブDVD「不惑の余裕」もあり、

すごく音楽の感動に包まれています…

歌いたい曲もたくさんです。

 

また生徒さんからも、
素敵な曲を教えていただき、

レパートリーを増やしていこうと思います◎

 

 

では、

これから暑い日が続くと思われますので、

皆さま体調管理にはお気をつけくださいませ!

 

上場でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

信長公頑張れ!

こんにちは〜

USボーカル教室岐阜駅前校
萩永( ◠‿◠ )です

実は、今の時期の岐阜は、
こんなにこやかな顔↑をしてる場合じゃないのです。

 

そりゃまあ湿度の高いことで有名なので、
ジットリべったり、水槽の中にいる状態。

メガネなども、部屋から出ると曇ります。

 

生徒さんが教室にたどり着く頃には、

「よくここまでたどり着いてくださいました」

と、感謝感謝です(T ^ T)

 

 

 

 

どうです!!!

この立派な金の信長像!

 

岐阜駅前に
堂々と立ってらっしゃるのですが、

この暑さです。

 

顔こそ、「暑くなんかないも〜ん♪」と、

涼しげにしてらっしゃるようにみえますが

マントと鎧の下は
滝のような汗だと思って見ると、

お気の毒で………。

 

 

そんな信長公にプレゼントしたい曲は

 

岡本真夜さんの

『TOMORROW 』

 

明日も暑い中、岐阜のシンボルとして、
岐阜駅前で皆様を見守ってくださいませ。

 

 

ちなみに、

岐阜駅前校は、↑の台座の角から
左斜め下45度の辺りです。

 

そんな駅近、
USボーカル教室・岐阜駅前校をよろしくっ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

どろろ!!

こんにちは!
USボーカル教室 鹿児島校の枝元です^_^

 

私は元々漫画やアニメが大好きなのですが、
最近楽しみに見ていたアニメは『どろろ』でした。

 

手塚治虫先生が原作で、
昔もアニメや映画にもなりましたが

最新版は映像の美しさもさる事ながら、

主題歌、

女王蜂の『火炎』がハマっていました!!

 

 

今回のおすすめ曲とさせていただきます。

 

ボーカルのアブちゃんの声色の自在さ…。

そして
女王蜂はとにかくライブがカッコイイ…。

 

PVの中の彼らも素敵ですが
生のパフォーマンスは必見!!

ノーマークだった私も
すっかり心を奪われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

 

以上、枝元のおすすめでした♫

まだチェックされていない方は
是非お試しあれ!!

 

それでは、またお会いしましょう〜☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

仙台本校イベント開催!

こんにちは!
USボーカル教室仙台本校の小野です。

 

本日の一曲はこちら!

柴田淳『今夜、君の声が聞きたい』

 

5年前くらいから
少しずつ聴いていた柴田淳さん。

 

私の中で最近になって急に、
ブームが巻き起こっています…!

歌詞の表現が印象的です。

 

 

こちらは先日の教室イベントおわりに、
お茶会利用させてもらったお店のコーヒー…?

ではなく紅茶♪ おしゃれ!可愛い♪

 

 

というわけで、本題!

 

6/22(土)は仙台本校イベントでした!!!

わ~~~~~っっ★☆★☆

みんな輝いていました(*^^*)

 

 

日頃のレッスンの成果を
発揮できたのではないでしょうか?

シャンデリアのような美しい照明が見守る
綺麗な会場でしたね!

 

 

部屋を移動して、お茶会わいわい。

 

ふだんなかなか会うことのない
生徒さん同士、貴重な交流会だったかと思います。

 

歌唱では、悔しいことろは
誰にでもあったと思います!

 

ぜひ、
次回のイベントに活かしていきましょう!

 

まだイベントに参加したことのない
生徒さんのチャレンジも待ってます!

 

新たな扉が開くかも…?

 

それではまた~★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の斎藤です♪

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の斎藤です!

 

前回のブログでは、
自己紹介をさせていただきましたが

 

今回は、
音楽にのめりこむきっかけとなった
アーティストのことを熱く語ろうと思います!(笑)

 

ずっと一番長く聴いているのは、
やはりピアノ弾き語りのアーティスト。

 

日本人では、矢野顕子さんやクラムボン、

最近は
中村佳穂さんもかっこいいですね!

 

その中でも一番よく聴いているのは、

アメリカのシンガーソングライター、
リッキー・リー・ジョーンズ。

代表曲は『恋するチャック』

 

なぜ好きになったかというと、
世間でもてはやされているいわゆる
歌姫のようではなかったから。(笑)

初めに聴いたときは、
なんて感情に正直で飾らない歌声なんだろうと衝撃的でした。

 

マライア・キャリーや、
ホイットニー・ヒューストンのような
圧倒的な歌唱力というわけでもないはずなのに
惹きつけられるオリジナリティー。

 

あれ?ここで少し矛盾が?

そうです、
ではなぜボイストレーナーとして、
歌声にこだわっているのでしょう?

 

オリジナリティーを追求するなら、
上手になることとは真逆のように
思えるかもしれませんね。

ところが、そうではないのです。

 

幼いころから、
はきはきと声を張って話したりする事が

当たり前ではなかったので、そもそも、
身体を楽器として正しく使えていないところ、
からのスタート。

 

人に何かを伝えるって
実はとってもエネルギーが要ることなのだと、
歌に取り組み始めて気付きました。

 

憧れのリッキー・リー・ジョーンズは、
伝えたいことを全力で表現している。

それが歌声になっているのでしょう。

 

なんと彼女は、今年でデビュー40年。

65歳になる年にニューアルバムを発表しました!

日本公演も!

 

すごすぎる!

いくつになっても進化し続ける姿に、
勇気をもらいます。

 

 

今日おすすめしたい歌は、
彼女の5枚目のアルバムから

『Satellite』(サテライト)

 

私達は未来を照らす光。

 

自分の道を
信じて進んでいこうよっていう歌です。

 

歌の道のりはまだまだ続く…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室