寒い季節に心温まる曲♪

皆さん、お久しぶりです!
USボーカル教室名古屋本校インストラクターの高橋です☆

 

最近になって、とても寒くなりましたねー
人肌が恋しい季節になってきました(´・ω・`)

そんな時期に、心温まる気持ちになれる曲を
私が紹介したいと思いますー!!

★ORANGE RANGE「花」

この曲は、人を愛するということを
儚く、美しく描いています。

どの季節に聴いても良いのですが、
冬に聴くと心が温まりますよ♪
ぜひ、皆さんも聴いてみてくださいね!

 

 

私事になりますが、先日アコギを買いました!!

ボディの色合いが綺麗で、一目惚れしちゃいました(笑)

とても弾きやすくて、演奏していて楽しいです♪

リズム感が良くなるので、楽器は歌にも良いですよ!!

リズムが不安な人は、少し楽器を
練習してみると良いかもしれませんね☆

次、皆さんにお会いするときには「花」を
弾き語りできるようになっていたいです(笑)

 

がんばってみます!!

 

ではでは~☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近の練習曲

こんにちは!

流行りにのってついに風邪を引いてしまいました
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

今回ご紹介する曲は
Superfly の 「Wildflower」 です。

紹介した理由は
何といっても難しいからです!

最近よく眞下先生と「Superflyごっこ」と称して
熱血練習中です!!

パワフルに声を出したい方、
是非歌ってみてください!!

 

そしてそして、
1月31日の皆既月食
みなさんは見れましたか?

レッスンが終わって帰る頃
駅に人だかりができていました。

その様子を撮る眞下先生。。。

月より人に興味があるみたいです(笑)

 

地元の駅に着くと正に皆既月食になっていて
月が赤かったです!!

 

全くうまく撮れていませんが

ちなみに私の母は
「全然見えなかったよ」と言っていましたが、

見てる方向が完全に間違ってました。。。

 

月をテーマにしている曲も沢山ありますよね。
次は「輝く月のように」を歌おうと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おまじない

 

こんにちは!
USボーカル教室三鷹駅前校
花金(金曜日)担当の井上です(^-^)/

2月になりまして、
あっという間に鬼も過ぎていきましたね。

鬼と脂肪は外~、福と音楽は内~☆

さて、今回私が紹介したい曲は、
ムーミンの主題歌「おまじないのうた」です。

「ねぇムーミン」ってやつではないのです(´∀`)

「ポンピン パンペポリンシャン ニョロリンコ」
という歌詞がたくさん出てきます。

歌詞中ではおまじないの言葉らしいのですが、
意味を知っている方がいたら教えて欲しいです。

テンポが良くて、楽しくなります♪

更に、昔のアニソンの掟、
曲中キャラクター紹介の要素ももちろん搭載(笑)

YouTubeにも出ているので、
1度聞いてみてもらいたいです!

個人的にはミーのパートを完璧に歌ってみたいです☆
練習中!


即興で書いてみました(笑)

私は学生時代から
東欧の踊りにハマっているのですが、

年に1度舞台でデモンストレーションをしています!

海外の舞踊団が来た際の前座なんですけどね。

こんな感じの会場です

リハーサル時の写真しかないので
お客さんいませんが・・・

今年は3月なので踊り練習中です!
痩せるかしら!??

更にさらに!!2/24(土)は
三鷹駅前校&吉祥寺駅前校の合同発表会、
うたいまSHOW☆TIMEですよ~!!!

発表会も近付いてきましたねー!!

先日私と松本先生も一緒に
発表会の歌の練習をしてテンション上がってきました↑↑
何を歌うかは当日のお楽しみ♪

生徒さんも頑張って
当日に向けて練習してくれています!

またその様子は後日お伝えしますね~(^-^)/

ワクワク!ドキドキ!

いつでもプレミアムフライデー!
花金(金曜日)担当の井上でした☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

もう2月!!

どーも!

USボーカル教室鶴見駅前校の千葉でございます。

 

気付けばもう2月ですね。

先日雪が降りましたが、
皆さんは何事もなかったでしょうか??

まだまだ寒い日が続きますが
もう少し頑張っていきましょう!

そんな寒いときにおススメな曲があります♪

井上陽水さんの『氷の世界』です。

ほっこりするタイトルではないですね(笑)

1973年の曲なんですが、いつ聴いてもカッコいいです♪

何といっても歌詞がぶっ飛んでます!
是非聴いてみてください。

 

 

以前ブログで、鶴見の生徒さんで折り紙が得意な方がいて
その方の作品を取り上げましたが
新作が届きましたので、ご紹介いたします。

はっきり言って、何がどうなっているのか
分からないくらい高度な作品です♪

手に取って見ていると時間を忘れそうになります。

様々な特技を生徒の皆さんは持っていて
毎回驚かされています!

 

これぞ!というものがあれば是非教えてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Before and After

こんにちは♪(*`>∀<*)
USボーカル教室大和駅前校の吉澤です☆

 

相変わらず寒い日が続いておりますなぁ…

帰宅した時の自宅の室温が、
毎回最低気温の記録を更新してきます。笑

ですが、2月ともなれば春は目前です♪

花粉症の方には辛い季節ですが、
私自身、春と秋が夏と冬よりも好きなので、
もう心の波紋がオーバードライブです。笑

 

大和駅前校 吉澤恒例、
MISIAへの愛が止まらない曲紹介コーナーです!!笑

今回の曲はコレ!

アルバム SOUL QUESTから「明日へ」

2011年3月11日に起きた、
東日本大震災に向けた復興応援ソングです。

リリースが5月という事で楽曲制作からリリースまで
めちゃめちゃ短期間で行ったようで、

またこの曲がやばいんですよ。。

許されるのであれば、ここに歌詞を載せたいのですが
ちょっとアカンので、このブログを読んで下さってるアナタ!

是非netでもいいので調べて下さい!!!

曲名の通り、明日へ一緒に向かおうという内容なのですが、
私が初めてこの曲を聞いた時、イントロのピアノを聞いただけで、
泣きそうになりました。

私自身気持ちが落ち込んだ時や、
とても悲しいことがあったときに
無理にポジティブになったり、
明るい曲を聴いたりせずに、

悲しいときはちゃんと悲しんで、泣きたい時はしっかり涙を流して、
その後に自分なりの答えや希望をひねり出していく性格なので、

当時の私にハマりすぎてしまい、

1サビが終わるころには顔がぐしゃぐしゃでした。笑

長くなりましたが、是非聞いてみて下さい!!

 

 

話しは変わり、

月日が経つのは早いもので、
一人暮らしをきっかけに我が家に来た、猫の雲丹(うに)さんも

気付けば7歳☆(゜o゜)

うちに来た時、
かなり小さくて片手の手の平に乗るくらいでした!

 

それが次第に少しづつ大きくお育ちなって。。。

Before ⇒ After です。

面影なさ過ぎて、同じ生命体じゃないみたいです。笑

でも結局我が子みたいなモノなので、
可愛いですけどね☆笑

春になったら一緒にベランダで日向ぼっこしようね♪

 

では!

また書きますね!♪<(`^´)>

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室