サブメッコって知ってるけ?

今回のお薦め曲
♪『まつり』北島三郎

 

どうも◎
USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

平成最後の師走に入りまして、
気温もぐっと低くなり、
いよいよ年末感が高まってきた今日この頃

皆さん風邪などこじらせてないですか?

 

私は
このUSボーカル教室でのレッスン以外の所では、

忘年会の席での演奏のお仕事なども
佳境に入ってきてバタバタしておりますが、

 

そんな中。

 

よく通わせていただいてる、
西武柳沢は『ノラバー』さんへ、

北の大地からやって来た

【サブメッコ展】

なるものへ、足を運んで参りました☆

 

まず
【サブメッコ】というものなのですが、

ファッション・デザイン業界の中に
【マリメッコ】というものがありますが、
ネーミングに関してはそこからの流れがあります。

 

それをふまえた上で、

「船上での役目を終えた大漁旗(古布)を
再利用して洋服、バッグ、小物などを
製作しているリフォームブランド」
(サブメッコHPより引用)

のことです☆

 

何と「カカコさん」という方がお一人で
全て製作していて、作品も全てが一点物!

 

洋服なども試着させてもらったりして、
決して安くはありませんでしたが
購入させていただきました!!

 

そのサブメッコ展の
閉店時間に特別に流れていたのが、

今回のお薦め曲。

 

北島三郎さんの『まつり』です!!

 

サブメッコは札幌発。

サブメッコは元・大漁旗。

 

ということで、自ずとテーマ曲が
サブちゃんになるワケです(笑)

 

サブメッコを着けて聞くと
より気分が上がりますね♪♪

 

年末の紅白にも
久々にサブちゃんが登場するそうですし、

サブちゃんのまつりを聞きながら、
晴れ着でも着て年越ししても楽しいのかな
と思います(笑)

 

そんな所で、本日はこの辺で(*´∀`)♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

担々麺の話は致しません!

こんにちは!
USボーカル教室、本部の佐藤です!

 

最近、関東は一気に寒くなりましたね…

気温の変化が激しかったですが、
ついに冬が訪れた、という感じます。

東北では雪が降りだした所もあるようで…

 

毎年ヒートテック3枚重ね着とか、
タイツを2枚履いた上にズボンを履くとか、

佐藤なりに防寒対策をしているのですが、
これといって暖かくなったことはありません(笑)

今年こそは
何か良い案はないかと考えております。

 

 

さて!曲の紹介に移りたいと思います!

 

冬とは関係ないのですが、
最近聴いていて、かっこいい!
と思った曲がありますのでご紹介します。

 

『体の芯からまだ燃えているんだ』

シン&ふうか

 

 

最近テレビに出ていたりもしたので、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

シン&ふうか とは、俳優の
阿部サダヲさんと吉岡里帆さんのことです♪

 

ロックをテーマにした映画に
お2人が出演されており、
そこで歌っている曲なのだそうです。

作詞・作曲は最近流行りの、
あいみょんさんが担当されています(^O^)

 

私がこの曲を初めて聞いた時の感想は、

『阿部サダヲさん、歌うま!!!!!』

です。(笑)

 

芸達者な方だとは存じていましたが、
歌がここまでガッツリ歌える方だとは知らず。

この映画のために練習されたのでしょうか?

 

私も詳しいことは分からないのですが、

曲調もかっこ良くて、
2人の歌もロックテイストにマッチしていて、
聞いていてとても清々しい気持ちになります!

 

最近ストレス発散したい時、
佐藤はこの曲を聴いています。

 

生徒さんでも、この曲を練習したい、
と持ってこられる方多いです!

いつもノリノリでレッスンしてしまいます(笑)

 

佐藤はロックというジャンルは
あまり詳しくないのですが、

歌が上手い・下手関係なく、
単純に音楽が楽しい!好きだ!
と思わせてくれる、

そんな力が
ロックにはあるのではないかなあ、と。

ま、どんな曲もそうなのですが…(笑)

 

とりとめのない話になってしまった気もしますが、

今回は曲の紹介を
ガッツリさせていただきました☆

 

 

 

早いもので、もう12月ですね。

 

ついこの間まで
半袖を着ていたのがウソのようです。

 

皆さんにとって
2018年はどんな1年でしたか?

 

いっぱい歌えましたでしょうか??

それともまだまだ足りない!
と言った感じでしょうか?

 

ぜひ、お教室の先生と
1年を振り返ってください。

 

そして
2019年はどんなことにチャレンジしたいか、
目標を立ててみてください(^-^)

 

来年も沢山歌っていきましょうね!!!

 

それでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

気になるあの曲!

こんにちは、
USボーカル教室船橋校の伊藤です。

 

私は音楽はもちろん好きなのですが、
実はお笑いも大好きでして…

 

M-1グランプリ、TVで放送されていましたね!!

 

当然!!みなさん観ていますよね!!?(笑)

 

好きなお笑い芸人さんのお話しを
沢山書きたいところなのですがー、

きりがなくなっちゃうのでーーー、

 

ここではやはり
音楽を絡めたお話しにしたいと思います!!

 

M-1決勝戦で、
出囃子に使われていますあの!あの曲!!

 

あの曲、M-1オリジナルとかではなく、

実は歌っているアーティストさんと
タイトルがあったのです。

 

Fatboy Slim(ファットボーイスリム)という

アーティストさんで、タイトルは

「Because We Can」(ビコーズウィーキャン)

というタイトルだそうです。

 

良かったら
みなさん改めて聴いてみて下さいませ。

 

それではまた★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ひげひげ♪

USボーカル教室
仙台本校の今野です(^ε^)ハロハロー

 

有線に合わせて突然歌いだす私ですが、
最近お気に入りの歌い出しソングがこちら↓

『stand by you』  official髭男dism

 

この後に続く、

TK(from 凛として時雨)と

DA PUMPの『U. S. A. 』は

半ばガチ歌いです(笑)

 

こわれた蛇口みたいなので、いい加減
直したいなと思ってはいるのですが

 

スタンバイ ユ~♪

うぉーおおお

うぉーおおおー

おおー

(↑今まさに流れてる)

流れるとこうなります。

 

当分直りません(^ε^)

 

 

 

ひげつながりで。

 

こちらはわたしの入っているバンド

『ひげ部』

の、おひげたち。

 

ライブの度にひげをつけて
演奏していまーす(^ε^)歌いづらい

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

さてさて。

今日、生徒さんとお話しているときに

「今と昔の、音楽への接し方の違い」

の話になったのですが、

 

その流れで、

『カセットテープ』の単語を出したわけですよ。

 

わかります?

カセットテープ

 

って口にしたときの、ときめき。

 

 

必死にラジオの前でスタンバイしたり
120分テープをどう埋めるか時間計算したり、

しかも途中で切れないように、ビタリ
収まるように入れられた時のあの達成感。

 

限られたお小遣いのなかで
鬼のように悩みに悩んで買ったCDを
カセットにまとめるときの、あのわくわく感。

 

タイトルと収録曲を正月の硬筆ばりに
息を止めて書くのが夜中の日課でした。

わかります?
(って三浦先生に言ったら、
「わからない」って言われました^ε^)

 

当時は意味も分からず、
ハイポジとメタルを選んでいました。

 

“CDing2″ってかかれた、TDKの
水色のカッセットテープとか買いまくってました。

わかります?
(って三浦先生にいったら、
「知らない」って言われました^ε^)

 

いまでは
ラジカセ持ってる人自体が少ないかな~?

 

たまに聴くと、その音の深さにワォ!

ってなりますよ^^

 

興味のある方はデッキからそろえて、
聴いてみてはいかがでしょ(´ε`*)オススメ~

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

 

今年は
祖父母の家にあったザクロの木が豊作で、
ザクロシロップを作ってみました。

 

ガーネットにたとえられますけれど、
本当に宝石みたいです。

 

これが全部本物だったらなー(^ε^)
あっ、よこしまな感情が

 

今日もステキな一日を~(^ε^)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬が始まるよ♪

みなさん、こんにちは^^
USボーカル教室梅田校の髙木です!!!

 

今年の冬は
比較的暖かいと思っていましたが・・・

遂にきましたね!寒い冬が(*^_^*)

街中ではイルミネーションが綺麗ですね☆

 

そんな冬に聴きたい曲は~

Back numberの

『クリスマスソング』です♪

 

きっと他のお教室の先生も
紹介してるだろうなと想像つくくらい

メジャーな曲です(^O^)

 

 

 

こんな綺麗な景色の写真を
撮りに行きたいなと思っています(^O^)

 

人が多いとは思いますが、

いかに楽しむかがイルミネーションの
醍醐味だと思っております(笑)

楽しみだ~\(^o^)/

 

 

そしてそして

 

なんとぉぉぉぉぉぉぉ

 

梅田校に
新しい先生がやってまいります!!!!!!!

 

パチパチパチパチ(*^^*)

 

 

次回のブログは新しい先生の登場です(^O^)

楽しみにしておいてくださいネ♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室