バズグミ

こんにちは
USボーカル教室郡山校 桶谷です!

僕は昔から甘党で、
特にグミに目がないんです(笑)
そんな中あの激バズりしたグミを
ゲットしました!

“忍者めし鉄の鎧!!”

僕はハードグミが
とてもお気に入りなのですが、
これが固くて最高なんです。

見つけた時は何個か買いたい気持ちで
3袋買ってしまった、、

僕の差し入れは見つかれば
これが欲しいですね、、、、(笑)

ということで、本日紹介する曲は

Mrs.GREENAPPLE

『familie』です

僕は最初家族の曲なのか?と
思っていました。

そうしたらその通り、歌詞の中には
大切な人に対する気持ちが
どっさり入っていました。

ホンダの新型フリードのCMソングにも
なっているこの曲。

家族と車の思いや大事なモノを
歌詞の中からひしひしと感じます。

この曲、普段のミセスとは少し違い
「高すぎて歌えないっ!!」
なんてこともなく、
男性でも出しやすいキー設定と
なっております。

ものすごく気持ちよく歌えるので
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

こんな曲、やりたいという方は
ぜひUSボーカル教室郡山校へ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは。
USボーカル教室 川崎校
インストラクターの高橋です。

今回のブログで紹介したい曲は、

藤井フミヤ

「TRUE LOVE」です。

最近、生徒さんが歌っていて
やはりいい曲だなと感じました。

発売当時、ランキング月間1位だったりと
有名な曲です。

そして何よりオススメしたい一番の理由は
歌いやすいことです。
高い声があまり出ないという人に
オススメです。
カラオケに行って一曲目とかに
良いかもです。

この曲「TRUE LOVE」と、
藤井フミヤさんと僕は
少しだけ縁があります。

ひとつは自分が生まれた年に
発売されたということ。

もうひとつは藤井フミヤさんと歌声が
似ていると頻繁に言われることです。

藤井フミヤさんの曲ではない曲を歌って
そう言われるので、
本当に似ているのでしょう。

という話を生徒さんに言ったところ
次回歌ってほしいと言われましたので
僕も練習しないと・・・

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋の終わりと冬の始まり

皆さまこんにちは。
USボーカル教室・本部の及川です。

今回私がおすすめする曲は、

Myuk

「Arcana」

毎回いつものことながら有線で流れていて
とても気になった曲でして、
綺麗な歌声とノスタルジックな曲調で
一つの物語を聞いているような
感覚になります。
秋の終わりに聞きたくなる曲ですね。

ちなみに、最近聞いた曲の中で
個人的に冬の初めに聞きたくなる曲は

Who-ya Extended

「Prayer」

高い高音とドラマチックな
バラードの曲調が切なさというか
胸がきゅっとなります。
両方ともぜひ聞いてみてくださいね!

最後に、
ノスタルジックとは関係ない最近の私の

写真を載せてみます。

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ツリー

皆様こんにちは♪
USボーカル教室岐阜駅前校の
萩永です。

この時期の私の大好きな曲

Bing Crosby

White Christmas

我が家は母の影響で、
クリスマスソングは全て英語でした。
幼稚園とかでなぜ
「き~よ~し~こ~のよ~る~」
と歌うのかがわからなかった覚えが
あります。

子どもの頃から、
世の中の不条理を感じながら
日本語で歌っているという
悲しい現実にぶち当たっていました。

そんな思い出のクリスマスですが、
大好きなのがクリスマスツリー

ところが、岐阜では
あまり見ないクリスマスツリー。
クリスマスツリーを派手に飾るビルが
岐阜には無いからかしら?
というのが生徒さん達との会話の結果です。

なので、この時期に東京へ行くと
どこでも素敵なツリーが飾ってあるので
ウキウキワクワクします。

東京は人が多いので、
電車の込みっぷりに始まり、
大変だなあと思う事ばかりですが、
タクシーがどこでもつかまる!
てことと、
素敵なクリスマスツリーを楽しめる!
てことは羨ましすぎます。

また来年クリスマスツリーを見に
あちこちに出かけたいなあと思ってます。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

日課

皆さんこんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です。

急激に寒くなりましたね~!(>_<)
皆さん体調など変わらず
元気にお過ごしでしょうか??

寒い時期は朝起きるのが
ツラくなってきますが
最近はちょっと早めにお家を出て
近くのカフェで好きなラジオを聴きながら
コーヒーを飲んで一息つくのが
朝のプチ贅沢な時間で
わりと日課になっています。

そしてもう一つ、日課にしてるのがこちら!

ピアノです~♪♪♪

もともとギターはよく弾いてたんですが、
ピアノはやったりやらなかったり…を
繰り返して
なんだか中途半端にしていたので
毎日一回は鍵盤を触るぞ!!と決めて
最近また本腰を入れて頑張っております!!

毎日少しでもやり続けると
自分でも変化がわかって
やっぱり継続って大事だな~と
実感しています。

それは歌にも言えることなので
レッスンではもちろん、
日々の暮らしの中でも
少しずつ歌う機会を増やしていけると
それが上達の近道になる気がします(*^^*)♪

 

ちなみに、ピアノは弾き語りのために
いろんな曲を弾きながら
練習しているんですが
その中で皆さんにも
おすすめしたい一曲が

TOMOO

「ベーコンエピ」です!

「ベーコンエピ」という、
パンの名前がタイトルで
一体どんな曲…?と思われる方も
いるかもしれませんが、
TOMOOさんの温かみのある歌声が魅力的なのと
歌詞もとってもとってもいい曲なので、
ぜひ気になったら
一聴していただきたいです!!

ベーコンエピってどんなパンだっけ?と
なった方のために
最後はベーコンエピの写真で
締めたいと思います。

来年も一緒にたくさん歌いましょう~!!!

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室