心の中のボンバーズ

みさなま ごよげんきう

ほぶん の なわたべ で ごまざいす。

 

↑違和感なく読めたでしょうか?

タイポグリセミア現象をつかってみました(=゜ω゜)

 

 

花粉は吹き荒れ、目は腫れあがり、喉はガサつき、
くしゃみのとまらない今日この頃でございますねぇ~。

あ~!目玉取り出してモンダミンとかで
綺麗に洗ってスースーした~~い!!(@_@。。。

 

 

そんな私が今回ご紹介する1曲はこちら。

 

美炎-BIEN-

『鼻吹雪』

 

 

芸人のチョコレートプラネットさんと
パンサーの菅さん、向井さんのネタ曲です(笑)

今の時期にピッタリすぎてw

ヒィヒィいうて笑いました( ;∀;)

 

 

 

 

花粉はつらいですが暖かい日も増えて
歩きやすくなりましたよね(突然)

 

 

そう、先日美味しいと評判の
チーズケーキ屋さんに行ってきたんです。

 

 

なぁにこれぇ~~~!

超美味しいんですけどぉ~~~!!!

カッカッカッカッ☆

 

…と、思わず心の中のJKボンバーズが
ひとネタやり始めるくらい、美味しかったです。

 

 

三軒茶屋は
隠れた美味しいカフェとか多いですよね!

 

みなさんもぜひ、
心のJKボンバーズがネタをやり始めるくらい
美味しいカフェを見つけてみてくださいね~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室広島本校の下村です♪

 

 

今日は広島本校に通ってくださっている
自慢の生徒さんをご紹介しようと思います!!

 

Hさんです~♪♪♪

 

 

広島本校にご入校して下さったのは
2020年の10月でした!

 

 

ボーカル教室に入校しようと思ったきっかけから
お聞きしたいと思います(^^♪

 

下村
「秦さんがボーカル教室にご入校しようと
思われたきっかけは何だったのですか?」

 

H様
「カラオケでうまく歌えるようになりたかったからです!」

 

 

下村
「そうだったんですね(*’▽’)♬
習い始めて何か変わった事はありますか?」

 

H様
「歌いやすくなってきたのを実感してます!」

 

嬉しいお言葉を頂き嬉しい限りです;;

 

 

 

そんなHさんですが
ご自身のYouTubeチャンネルをお持ちで

動画をコンスタントにUPされています!

 

何事にも一生懸命なので、
これからも期待しています♪

これからも一緒に
レッスン頑張りましょうね(*’▽’)♬

 

 

 

 

さて!

 

話は変わってそんな私の?オススメの曲をご紹介します!

 

Adoさんの

『ギラギラ』です♪

 

 

女子高生歌い手さんのAdoさん!

このAdoさんといえば『うっせぇわ』がとても注目されましたが

 

今回の楽曲も
Adoさんの声の表現力が素晴らしいです!

 

 

先日朝の情報番組に出演されており、

歌う上で作り手がどんな風に
歌ってほしいと考えて作ったのか

歌詞をよく読んでとても考えると
仰っておられました!

 

1つの曲のなかでいろんな声色を使えると
表現も豊かになりますよね☆彡

 

その為にもボイトレですよね!

みなさん一緒に頑張りましょう!

 

 

そしてそして、みなさん^^

 

USボーカル教室の公式インスタグラムは
チェックして頂けましたか?

 

先日YOASOBIさんの『怪物』を私が
TheFirstTake風に歌わせて頂きました!!

 

 

感想から申し上げますと…

難しかった………です!笑

 

 

曲のキーも高いですし、
テンポも速いので息継ぎのタイミングや

地声から裏声にいくタイミングや高音での裏声キープ!など

とても練習のしがいのある1曲でした。

 

動画は撮り終えてしまいましたが引き続き
レベルUPの為に練習を続けたい一曲!!です。

 

 

それでは、
本日はこのあたりで失礼します(#^^#)

 

またお教室でお会いしましょう☆★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本当に優しいのと、見せかけの優しさ

皆さんお久しぶりです!
USボーカル教室川崎校の山内です!

寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

 

 

今年は寒すぎて初めて寒冷蕁麻疹が出来てしまいました(´;ω;`)

なので教室で半纏きています

 

 

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

今年のバレンタインは、
手作りチョコレートを作りました???

お花のチョコレート?

 

初めての試みでしたが
綺麗に出来て大満足です!

 

 

来年はまた新しいチョコレートに挑戦したいです?✨

 

 

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

さて、題名にも書きました

 

『本当に優しいのと、見せかけの優しさ』

について
感じた事を書きたいなと思います✏

 

 

“Kind Souls Make the World a Better Place”

 

『優しい魂が 世界をより良い場所にする』

 

 

 

心が温かく思いやりがある人間になりたい!
と常に心に置いています。

本当に優しいのと、見せかけの優しさ…

 

果たして『優しさ』とは何か?と考えながら日々過ごしています。

 

自分は 、心ない人間ではないだろうか?

優しさの違いを知り、本
当の優しさを身につけたい と・・・。

 

” Kindness is Free ”

 

”優しさ”とは、”無償の愛”であること。

 

 

単に親切なだけではなく、損得勘定のない
思いやりの気持ちや行動をしていきたい。

 

 

 

優しさのバトンをつなぐ

そのバトンは、自分の中にある。

 

大きな夢や目的をもつこと。
母からいつもそう教えられてきました。

 

 

優しい気持ちになれない時もありますが、
そんな時にも優しさを示していくために、

笑顔で前を向いて一生懸命生きて
大きい夢・目標に目指して進んでいくことが大事だと
大変な事ですが思っています?✨✨

 

 

こんな時代だからこそ
いろんな事に向き合える時間があって

目まぐるしく変化する時代に乗り遅れないように
自分もレベルアップしていきたいものです!

 

 

♡・*:.。 。.:*・゜♡・*:.。 。.:*・゜♡

 

 

本日のオススメ曲は

 

Queen さんの

『You take my breath away.』

 

 

わけもなく、目頭が熱くなっている自分に気がつく歌です。

 

直訳すると「あなたは私をはっとさせる」という意味になりますが、

 

この曲の意味合いは

「息ができないくらいあなたの事が好き」

になります?✨✨

 

近くて遠い、片想いの恋ですね。

 

 

フレディ作なのに、すごく意外、

と言ったら失礼でしょうか(笑)

 

こんな奥手な一面があったとは・・・

 

 

本当に好きな人や大切にしたい人、

嫌われたくない人にほど本心が出せなかったり、

あまりうまく話せなかったり
奥ゆかしい態度になってしまう。

 

だからこそこういう詩になるのだろうなぁ〜と感じました。

 

 

神秘的で夢心地のような高音の
美しいヴォーカルとコーラスの後、

印象的なピアノのメロディと、
泣き出しそうな音色のギターで始まります。

 

なんだか聴いていると、

もしもフレディに一卵性のフレディ一っぽい
そっくりの双子がいたとしたら、

 

その双子の「かたわれのひと」が
フレディに向かって歌っているような、

不思議と哀切のある哀歌という気がしてきて切ない。

フレディの、切に訴えかけるような、伸びやかな歌声。

 

わけもなく目頭が熱くなる曲って、ありますよね?

 

 

『You Take My Breath Away』

 

私にとって、そういう心地よい1曲です✨

是非是非聴いてみて下さいね!

 

 

 

以上
川崎校山内でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おすすめ!

こんにちは!

USボーカル教室鹿児島校の松田です

最近は花粉がたくさん飛んでいますが(*_*)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今回のブログでは

今聴きたい名曲!を
2曲ご紹介したいと思います!

 

 

 

まず1曲目

 

小沢健二とスチャダラパーのコラボレーション楽曲

『今夜はブギー・バック』

 

個人的には加藤ミリヤさんverが好きです

 

 

 

 

2曲目

 

 

MONKEY MAJIK

 

『空はまるで』

 

 

MONKEY MAJIKの曲は本当に全部いいです

 

是非聴いてみてください

 

 

 

花粉の季節が早く過ぎればいいですねー(´・ω・`)

 

今回紹介した2曲のように
丁度良いテンポで過ごしたいものですね…

 

 

 

ではまた次回!

 

USボーカル教室鹿児島校
カラオケ館天文館店1階

今日も元気に歌ってまーす\(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はだがどぅばどぅどでどぅ(訳:鼻が詰まるのです

三寒四温って言葉が結構好きです♪

段々暖かくなって行く様が良いですよね!

 

皆様、お元気でしょうか?
USボーカル教室岐阜駅前校の井上です!

 

 

さて、今回のオススメはこちら!

 

『ひな祭り』

作詞:林柳波
作曲:平井康三郎

 

 

先日、近所のスーパーに行ったら
お雛祭りコーナーが出来てて、

この曲と『うれしいひなまつり』がずっと流れていたんですよ。

 

後者の方はよく替え歌にして
小学生の頃に歌ってた事があったんですが、
前者は今回スーパーで聴いたのが初めてで。

 

その場で歌詞を覚えて
ネットでやっと探しました(笑)

 

 

 

さてさて、

これから段々暖かくなる事は冒頭にも書きましたが、

春って良いですよね!

 

ホント、花粉さえ飛ばなければ…。

 

自分、スギ花粉症なんですよ…。

 

正直、辛いです…。
目と鼻と喉が!!!

 

 

先ず、鼻が抜けない→ハミング出来ない、響かない

 

次に、喉が腫れる→音程のコントロールが出来ない、直ぐかすれる

 

そして、痒い!→集中力が下がる!!

 

 

特に音質の変化は著しくて
仕事に差し障るレベルなので、

そうなると迷わず薬!ですね。

 

根性じゃどうしようもないです、これは。

いつか根治したいですね。

 

楽しく歌うにはやっぱり健康第一!

皆様もご一緒に元気な身体作りを始めませんか!?

 

ではまた!

 

 

 

写真は行き付けの喫茶店のマスターが

「そんなに気落ちしないで」と淹れて下さった
カフェラテ(とモーニング)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室