潤い

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

最近は梅雨らしい毎日ですが
みなさんいかがお過ごしですか?

 

本日ご紹介する曲

まず1曲目は
こんな時期にピッタリのこの曲

 

岡本真夜さんで

『Alone』です

雨が降り出すといつもこの曲を
思い出します…

 

 

そして岡本真夜さんからもう一曲

 

『そのままの君でいて』

 

 

この曲もとっても名曲ですよね(^^)

 

是非、聴いてみてほしいです!

 

 

鹿児島校では

【歌で日常に潤いを】

をモットーに楽しくレッスンしています!!

 

是非一度遊びにいらしてみてくださいね

\(^o^)/

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

また次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ライブボーカル力(ライブボーカルりょく)

 

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です

 

みなさまお元気ですか?

 

今日ご紹介する曲、

まず1曲目は

 

佐伯ユウスケさんで

『朝焼け』

 

何年も前に偶然都内のライブハウスで
佐伯ユウスケさんを知り、好きになった曲

 

『朝焼け』は
新しくも懐かしいそんな曲です。

是非一度聴いてみてほしい!

 

 

 

そしてその佐伯ユウスケさんから

もう1曲

 

『Step into the Stage』

 

ミュージックビデオも
とてもかっこいいのですが、

ライブではこれを
ピアノ一本で弾き語る。

本当に脱帽です

とても元気がでる1曲です

 

鹿児島校では、カラオケを使いながら
楽しくレッスンしています。

 

場所はむじゃきと蜂楽饅頭の間!

 

青い看板、

カラオケ館でお待ちしております♪

 

これからはブログでお教室紹介など
少しずつやっていければと思いますので

お楽しみに!

 

 

ではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

レビュー⭐︎⭐︎

こんにちは!
皆さまいかがお過ごしですか??^_^

USボーカル教室鹿児島校の枝元です⭐︎

 

私はと言いますと、

なかなかちゃんと聴けてなかったアルバムを
じっくり聴いてみる!!

という日々を送っております。

 

その中でレビューすると、

 

大人気なKing Gnuさんなら

『あなたは蜃気楼』

『The hole』

『vinl』も好きだし、

 

BANANAFISHというアニメのエンディングだった

『plyer x』もアニメごと、おススメです⭐︎

 

 

あとは緑黄色社会さん。

ボーカルの方、
何と美しく歌がお上手なのか(;ω;)

 

アニメヒーローアカデミアの
『Shout Baby』や『sabotage』もイイですが。

私的には『inori』も好きだな〜

 

久々に聴く曲も
昔とは自分の聴き方が変わっていたり、

新しい発見もあって…。

歌は本当に日々を彩ってくれますね!!

 

皆さんも良きミュージックライフを

お過ごしください…⭐︎⭐︎

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

春よ、来い

 

こんにちは!

USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

本日ご紹介する曲、

まず1曲目は

 

松任谷由実さんの

『春よ、来い』

 

 

タイトルの読点を意識して読んでみると

この曲に込められたなんだか
切ない気持ちが少し感じられる気がします

 

 

そして2曲目にご紹介する曲は

同じく松任谷由実さんのこの曲

 

『ひこうき雲』

 

この曲を知ったのは、

ジブリ映画『風立ちぬ』
の主題歌になった2013年でした。

もっと早く知っていたかった

そんな名曲です。

 

 

さて、今回も2曲ご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか?

 

ではまた次回!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

子供から大人まで

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は
子供から大人までが楽しめる楽曲を

2曲、紹介していきたいと思います!

 

 

まず1曲目

 

『オラはにんきもの』

 

 

アニメ『クレヨンしんちゃん』
3代目オープニングテーマのこの曲!

 

クレヨンしんちゃんの
オープニングテーマと言えばこの曲です。

 

これぞまさに
本当の表現の自由です。

 

 

 

そして2曲目

 

『アンパンマンたいそう』

 

 

この曲はアニメ『アンパンマン』の

エンディングテーマとして93年まで使用され、

 

その後93年以降も
ドリーミングバージョン✨となり、

またエンディングテーマとして
使用されていました(Wikipediaより)

 

この曲は数々の名曲を生みだした、
馬飼野康二氏によって作曲されています。

 

馬飼野康二氏をご存知ない方は
是非検索してみてください。

 

彼の楽曲で、知らぬ間に
日常が彩っているかもしれません。

 

今回は子供から大人までが楽しめる楽曲を
紹介させていただきました。

 

早いもので、もう春はすぐそこです。

 

ではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室