Triplet HaRMony

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校・上大岡駅前校の
上野です。

8/24の夏フェスに参加された方や
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

今年は客席にペンライトが配られ、
ステージからの眺めがとても綺麗で感動!
普段味わう事のできない景色を
堪能できました。
一生懸命ライトを振ってくれた参加者や
お客様、本当にありがとうございます。

我々は毎年夏フェスに、
「〇〇コーラスクルーズ」の名で
参加しておりますが、
今年はそこから派生して
「Triplet HaRMony
(トリプレットハーモニー)」という
3人組が誕生しました。

僕の選んだ好きな曲を好きなように
披露するコーラスクルーズと違い、
この3人が好きな曲や振付を考えて
自主的に動くグループ・・・
そんなグループが増えて欲しいと
思っていた矢先、
3人が名乗り出てくれたときは
とても嬉しくなりました。

夏フェスは先生主導ではなく、
自分たちで参加した方が得られるものや
感動が大きい!!
僕はこの体験を皆に味わってほしいと、
常々思っています。

Triplet HaRMonyの結果は・・・

ベストハーモニー賞!

ありがとうございます✨

さて今回のオススメの曲は、
Triplet HaRMonyの演目でもある

「ハルカ/YOASOBI」

一人の主人公の生活を優しく見守る、
応援歌かなと思います。

MVを見るとわかりますが、
その応援者はなんと主人公が買った
マグカップ。
旅立ちの春、離れた街にも
主人公はそのマグカップを
連れ出してくれます。
優しく、可愛らしい曲です。

今回はこの辺で~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

道中

こんにちは!
USボーカル教室 大分明野校 中島です。

今回のおすすめの曲は

アイナ・ジ・エンド

『革命道中-On The Way』です♪

これは小学5年生の生徒さんが
発表会で歌いたい!と
教えてくれた曲で、
聴きこんでいくうちに私にとっても
お気に入りの1曲となりました。

写真は、私のお気に入りの
ドライブスポットなのですが
ここで革命道中を流しながら
思いっきり自分でも歌いながら
ドライブが最高に楽しいのです。

みなさまのお気に入りソングは
何でしょう??

さて、大分明野校では
発表会まであと1か月と少しと近づいて
レッスンの生徒さんたちの本気度も
上がっています♪

今回はインストラクター4人で
ゴスペルも歌うので
インストラクターも楽しく
盛り上がっています。

レッスンだけでなく
発表や交流の場があるのも
USボーカル教室の楽しいところ♪

気になる方はぜひお電話ください~
ではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!そして初めまして!
最近、USボーカル教室船橋校に
配属となりました。福山と申します!

さて、暑い夏もそろそろ終わりが
近づいてきて、過ごしやすい季節が
近づいてきていますね
いかがお過ごしでしょうか。
ようやくかと思うばかりです。

そして、涼しくなってきたところで
僕は近々、軽井沢に遊びに行きます!
趣味で車をいじることが好きなので
久しぶりに相棒とのドライブが
楽しみです!
しっかりメンテナンスしてあげて
ピッカピカにして準備は完了です!
行ってまいります!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので
お気を付けてお過ごしくださいませ!

ここで僕からのおすすめの曲です。

SUPER BEAVER

「27」という曲です。

この曲はですね、初めて聞いたときに
めちゃめちゃ刺さりました。
優しくも激しく熱い思いが
とても伝わってくる曲です!
普段生活からなにか悩み事、
不安などを抱えながらでも
それでも生きていく勇気をくれます。
僕自身、昔は尖っていた部分もあり、
ロックスターに憧れて、
おれも27で死ぬんだ!とか
よく言っていました。

そんな年も超え、
今はピンピンと生きています。
その中でたくさんの人と出会い、
いろんな経験をして。今も生きています!
生きててよかったなと大人になったなと
自分と重なって見えるような曲だなと
思い!ぜひおすすめしました!

もう語り切れないので
とりあえず聞いてみてください!
ロックスターは死んだ!って
叫びたくなります!

さてそんな僕なのですが!
僕と一緒に楽しく熱く歌を
楽しんでみませんか?
無料体験レッスンお待ちしております!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

旅路

こんばんは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

今回おすすめする曲は

桶谷 匠生

『Rail』です♪

イントロのギターフレーズから
風景を描写するような
力強くもやさしいリズムで物語の中へ。
そして、まっすぐで飾り気のない
歌い方の中に迷いと希望が同
居しているような温度感のある
ボーカルは聴き手それぞれの“旅”を
応援してくれるように感じます。

…あれ?
どこかで見覚えのある
名前ではありませんか?

そうです。
郡山校のインストラクター、
桶谷先生です。
ぜひとも本人直伝のレッスンを
してもらいましょう♪
今すぐ、無料体験へ~★☆★☆

 

さて、先月24日は
第20回 USボーカル教室 合同発表会が
開催されました。
常連さんも初めての方も、
会場いっぱいに歌と笑顔があふれて
まさに夏フェスといった雰囲気でした♪

それぞれのお教室ごとに個性が出ていて、
しっとり聴かせるところもあれば
思い切り踊って盛り上げるところもあり、
観ているだけでも楽しい時間でした。
ステージに立つ側も
仲間と一緒に歌う喜びを
改めて感じられて、
忘れない思い出になりました。

最優秀賞ー!!

私たちにとっても、
特別な1日となったのですが
それ以上に仲間と共に奏でる音楽って
やっぱりいいなと
心から思える時間だったことが
何よりの宝物です。

来年も素敵な合同発表会になるはず★
歌が好きな方はもちろん、
仲間と一緒に新しい挑戦を
してみたい方にも
おすすめのイベントです。
観客としても楽しめますし、
出演するとさらにかけがえのない経験に
なりますよ♪

それではまた~◎

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋といえば、

皆さまこんにちは、
USボーカル教室・本部の及川です。

BAND-MAID

『What is justice?』

とても疾走感のある曲で、
格好良いハードロック系の曲になります。
とあるアニメきっかけで
この曲を知りましたが、
サビの力強い声と曲調が
耳に残って離れなくなりますので
ロックが好きな方、
良ければ聞いてみてください♪

 

さて、秋といえば来たる11/16(日)、
第39回USボーカル教室
オーディションが開催されます。

応募資格はUSボーカル教室の
生徒であること、ただそれだけです。
特に年齢制限もありません!
参加しようかと悩んでいる方、
一歩勇気を出してみませんか?

応募期限は10/25(土)までです。
皆さまの参加をお待ちしています!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室