年末ですね!

皆さん、お久しぶりです!
USボーカル教室 札幌本校の和田です!(^O^)ノ

 

北海道は一面真っ白な雪に包まれて、とても寒いです!

こんな日に聴きたい曲で、和田担当の生徒さんもこの曲好き~♪
と練習をしてくださっているのが、

Mr.childrenの「抱きしめたい」です!

写真は親戚の黒猫くんとそのお友達がじゃれあっているのが、
抱き合っているように見えて黒猫くんの気持ちを曲と当てはめてみました(笑)

この曲を聴くと、心があったかくなるんですよね~(*^_^*)

最近ではCMでも掛かっていますが、昔からこの曲が好きなんですよね~!

桜井さんの甘い歌声と、一度で良いからこんなこと言われた~い(#^▽^#)
というような歌詞で、冬に聴きたい1曲です!
女子の皆さんは、ぜひ1度は桜井さんの甘い歌声と歌詞をお聴き下さい!

 

 

さて、もうクリスマスと年末ですね~!

早いもので、今年も終わりです。

 

あっという間に今年が終わった気がします(T_T)

ですが、辛いこと(人生初インフルや気管支炎に数回なったり。。。泣)も
楽しいことも色々とありましたが、年末は楽しく過ごせるようにしたいですね!

 

私はお休みの日はここ最近、一年頑張った自分にご褒美として
スタバの期間限定ラテを飲みに、スタバに出現しています。(笑)

店内のテーブルにクリスマス仕様のステッカーが貼ってあるのに気づき、
甘くて温かいラテと欲しかったガラスマグカップを共にパシャリしました!

幸せな一時ですね(*^O^*)=3

 

札幌本校では千葉先生が頑張って大きなクリスマスツリーを飾ってくれました!

クリスマスの雰囲気を出すために電気を半分だけ消してみました(笑)

明るい方がやっぱり華やかですね!

これも25日までの期間限定ですよ(笑)

ぜひ、教室に来た際には千葉先生の力作を見て下さいね!

 

それでは、また来年もUSブログでお会いしましょう☆ミ

少し早いですが、良いお年をお迎えください~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

AC/DCを支えたマルコム・ヤング

ファイアーポイ(火まわし)が得意な
USボーカル教室札幌本校のインストラクター村井ですっ!

 

今日僕が紹介するのは

AC/DCの曲Back in Black です。

強靭なリフを響かせるのは
先日亡くなったAC/DCのギタリスト
マルコム・ヤング

アンガス・ヤングの完全に裏役に徹していた彼のおかげで
AC/DCは成り立っていたと思います。

彼は認知症になって死んでしまいましたが
僕は彼を忘れる事は絶対にありません!

彼のリフが爆発しているBack in Black 是非聴いて下さいね!

 

 

あ!

明るい話もしますね!

パリのディズニーランドに行ってきました!
そこで異彩を放っているライドがあります。

エアロスミス・ロックンローラーコースター

ディズニー関係ないやん!笑

 

でもこれ実はフロリダのディズニーランドにもあって
乗りまくりました笑

待ち時間7分なんですいつも

海外のディズニーは子供連れが多いので
むしろ、イッツァースモールワールド
ピーターパンとかが人気で待つことが多いです!

 

絶叫系ライドは全然待ちません!

オススメですよ!

ロックンローラーコースターの待ち時間に
とあるものを見つけました

あ。。。

AC/DCのサイン…

 

マルコム・ヤングありがとう!

貴方の音は一生響き渡ります!

 

では 次回っっ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

寒くなってきたので熱い曲紹介します!

お久しぶりです!
USボーカル教室札幌本校インストラクター村井です!

写真はカエルとサソリを食べているのですが
カエルはタラの珍味みたいな味で
サソリは信じられないくらい不味いです(―_―)!!

苦すぎてカエルで口直ししました。

 

それはさておき、、、

北海道は寒くなってきて極暖ヒートテックがないと
手足の融通がきかなくなってきているので
熱い音楽であったまりましょーーー!

幼少期からMr.Big や AC/DC、Van Halenばかり
聴いていたのですが
あえて今日は邦楽を紹介いたします(*^。^*)

邦楽だって負けていない

歌って踊って熱くなれるアーティスト!

『在日ファンク』

気が付いたらあなたも踊っているに違いありません。

今おじゃる丸のEDを歌って少し話題になってますね!

オススメ曲は『爆弾こわい』と『京都』です!

踊りましょう!!

 

 

次はテンション上げ上げで真っ白になれるアーティスト

『ヒステリックパニック』

日本の全ジャンルが組み込まれていると言われている
このアーティスト、癖しかありません((+_+))

しかし、その癖がとんでもない中毒性を生みます!

オススメ曲は『うそつき』と『ガチ恋ダークネス』です!

ぶっ飛んでます僕も一緒に飛びます!

ホラ! 一緒に飛びましょう!

 

 

最後はアイドル!物凄くBABYMETAL紹介したいんですが
彼女らは充分スポットライトを浴びているようなので
攻撃的な意表を突くアイドルそれは

『BiSH』

もう、サウンドはアイドルではありませんッ!

ヘッドホンから聞こえてくるハスキーなハイトーンは
全身を熱くさせます!半袖で雪合戦できます

オススメ曲は新曲の『My landscape』でっす!

一回聴くと引き込まれて燃え上がります(;O;)

この3つで今年は乗り越えられます!!

 

 

もう一つ

熱いイベントありますよね?

そうです

ワールドカップです!!

しかもロシアですよ???テンション上がりますね!
サッカーが大好きで神のイタズラか
奇跡的にロシア語が話せる僕にとって
『最高』その一言です(゜o。)//

ロシアは美しい国です。

高級食材のキャビアも300円でビンに
たらふくつまっています(*^。^*)

ポテトチップスにロシアのサワークリーム
スメタナをぬってキャビアを添えると最&高です。

これはサーモンですけどね笑

芸術の国でもあります。ロシアのサンクトペテルブルクには
パリのルーヴル美術館よりも好評化の世界最大(たぶん)の美術館があります!

内装もかなり芸術的!

すべてを見るのに一週間はかかると言われています!

是非ロシアワールドカップの際に

訪れて来て下さい!!!

 

では また次回~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ぼーの!

皆さんこんにちは( ^∀^)
USボーカル教室札幌校兼札幌本校インストラクターの土井奏愛です。

札幌はうわあああーーーっ!と言う間に雪が積もり、
北海道らしい冬の匂いがしております。

雪景色で思い出す曲といえば…

MISIAのEverythingですね…。

あの爽快な歌声…(*´∀`*)
PVにもあるように舞台は冬なのですが、安心感からくる暖かみを感じますね。

 

 

そしてそして、私の趣味であるアニメの中からも1つ曲を紹介したいと思います。
皆さん、ガールズ&パンツァーはご存知でしょうか?
そのアニメのエンディングテーマ

Enter Enter MISSION!/あんこうチーム

この曲にはいつも元気をもらっております。
登場するキャラクターの声優さんたちが歌っているんです(o^^o)
先日、用事があってツタヤに行ったのですが…

ガールズ&パンツァーのTーpointカードを見つけ、思わず発行してしまいました。

たくさん使いたいから、たくさんCDを借りなければならない…ぐぬぬ…笑
ちなみによくよくお知らせを見ると、発行期限がとっくに切れていたので
運良く在庫があったみたいです。

わあああーーーーーーーいヽ(*^ω^*)ノ

 

 

そしてそして木曜日は祝日でお休みだったので…
ランチに行ってまいりました(o^^o)

なんてったってコスパが素晴らしかった!

あいにく、人様に連れて行っていただいたので
お店の場所も名前もよくわかってないのですが…

エゾシカのラグーパスタを注文。

相変わらずの食べキャラでございます☆

 

それでは、この辺で失礼します( ̄∀ ̄)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

人生初めてカラオケで歌った思い出の曲

皆さん、こんにちは。USボーカル教室札幌本校の千葉ですo(^▽^)o

寒さが増し、ストーブから離れられない時期がやって来る~

北海道に居ながら、寒さにめっぽう弱い僕(笑)

寒い冬は、体を動かして乗り越えようと思います!

 

さて、今日は僕の思い出の一曲をご紹介させて頂きます♪

みなさん、カラオケが流行っていますが、人生で初めてカラオケで歌った曲、覚えていますか?

僕は、小学生の時に父が購入したカラオケの機械で、

近藤真彦さんの「ギンギラギンにさりげなく」を歌ったのが初めてです。

サビが妙に気に入っていました。

もちろん、当時は何を歌っているかはわかっていませんでしたけどね(笑)

ただただ、マッチになりきって歌っていましたよ(笑)

 

 

そんな僕ですが、最近は100均のグッズにハマっています☆
せっかくなので、いくつかご紹介させて頂きます。

こちらは、土のいらない植物。

土がいらないので、当然鉢も不要♪

自分の好きなようにデコレーションが出来ます☆

一日に霧吹きなどで一回水をかけるだけでOK!

育てるのが簡単なので、とてもオススメです(^O^)

 

こちらは、スマホの音を大きくするグッズ。

スマホを差し込むだけで、反響して音が大きいくなる仕組み♪

シンプルなデザインなのもGOOD!

スマホで音楽を聴くならコレはとてもオススメですよ♪

 

こんな僕は、沢山の生徒さんと音楽に触れて、HAPPYな毎日を過ごしています☆彡

皆さん、いつもありがとうございますo(^▽^)o

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室