笑う門には福来る

みなさんこんにちは
USボーカル教室名古屋本校の西尾です。

 

2019年も、もうあと半分ですね~

早すぎる!!

 

とは言え、まだまだ梅雨前の過ごしやすい時期、

すっごく暑い日もありますが、
さわやかさも感じますね

 

 

今回のおすすめ曲☆

back numberの

『僕は君の事が好きだけど
君は僕を別に好きじゃないみたい』

 

最初題名の長さにびっくりしましたが(笑)

 

とてもポップで、なんだかかわいくて
今の時期にピッタリなさわやかな歌です。

 

内容は失恋ソングですが、
メロディーがすごく好きです(^^)

お散歩しながら聴くと足取り軽くなりますよ☆

よかったら聴いてみてください〜

 

 

 

さて、話は変わりますが、

 

令和初日に京都にいってきましたー!

 

あー京都すごく好きです…

ステキな路地裏(^^)

 

 

お漬物も品があって、
大変おいしかったです♪

 

でも今回1番の目的は、

 

よしもと祇園花月!!(笑)

 

せっかくの京都なのに、
お寺にも、由緒ある観光名所にもいかず、

吉本新喜劇観に行ってきました(笑)

 

やっぱ
笑って楽しいのがよいですね\(^o^)/

 

しげぞうさん
すっごくおもしろかったです(^^)

 

令和の初日を大笑いで迎えれて、
いいスタートを切れた西尾でした☆

 

ではでは今回はこの辺で♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

耳が快調です☆

こんにちは。

USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

GWは9連休を頂きました。

長過ぎましたね、分割スタイルでも
いいですよね、6日+3日とか(笑)

 

今年も大阪に帰り仲良し家族で
たくさん遊んで食べてきました。

 

令和のはじめなので、宝塚にある
清荒神に参拝しに行ってきました。

 

頭上まで水をかけて、
一つの願いを念じます。

 

他にも、神様近くの一角、
砂利に埋もれた小銭を見つけ、

持ち帰りお守りにして、

次来た時に倍額にして
お返しするというものもあります。

 

独特ですよね。

五円お守りとして
持ち帰らせて頂きました。

 

さらに私は、線香をたいて煙を耳に☆

 

「しっかりと皆さんの歌声を
ヒアリングできますように」

おかげさまでGW明け、耳の鮮度良好☆

 

9日間も耳を休めたからですね(笑)

 

最後になりましたがオススメ曲。

緑の色がとてもきれいなこの季節。

聴きたくなるのはほのぼの系。

 

ハンバート・ハンバートの歌声は
とてもいいですよ。

「天井」♪

 

結構古いアルバムですが
11のみじかい話というアルバムはGood☆

 

 

令和も気持ち良く歌っていきましょうね。

 

どうぞよろしく。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

みなさまこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です

 

今回のおすすめ曲♪

中孝介さんの『花』です。

 

生徒さんが歌っていて、
すごくきれいな曲だなと!

 

調べたら、
森山直太朗さんも作詞作曲に携わっていて

 

森山直太朗さんバージョンもあるのですが

これまた‥しみる‥。

 

心穏やかになれます。

 

よければ聴いてみてください☆

 

 

さて、話は変わりますが
最近良いものを購入しました。

 

Bluetoothイヤホン!

 

ずっとワイヤレスイヤホンがほしかったんです。

でもきっとお高いんだろうな‥と思って
調べたら意外とお手頃価格!

うれしい!

 

音質も悪くないし、
遅く聴こえることもなく

運動しながら快適に聴けております♪

 

ただ最初、私は悩んだことがあって、

 

イヤホン‥どうつければいいんだ‥

この形が初めてでして‥

 

赤い突起を、下向きにつければいいのか

それとも上向きにつければいいのか、

どうつけてもしっくりこない‥

 

地味に悩みまして、笑

 

調べてみたところ、

赤い突起を
耳に突っ込んで固定させるそうで

 

こうか!

 

たしかにしっかり装着されてる!

 

最初にこういうの考え出した人は
すごいな〜と地味に感動した、

西尾でした笑。

 

イヤホン、どんなものでも街中でつけるときは
周りの音が確認できるくらいの音量で☆

気を付けて使用いたしましょう(*^^*)

 

それでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ご陽気もの

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

花粉も黄砂も飛び、
花粉症ではない私でも少し鼻が痛い季節ですね。

 

名古屋本校では「鼻にワセリン」

 

が流行り出し、

幾分か皆さん例年より症状がマシで
歌いやすそうです。オススメです。

 

最近のオススメ曲。

最近と言うか、
少し前から、良く休憩時間中に

三浦大知さんの「Be Myself」を聴きます。

 

 

と言うか、PVを見ながら踊ります。

西尾先生は暖かく見守ってくれています。

 

滑稽な姿を見て優しく笑ってくれています。

 

サビから裏拍アクセントで激しく踊る感じが
何とも言えずかっこいいです。

 

朝礼ダンスもいまだ覚えられない私には
到底無理な話ですが。

誰か発表会で
歌い踊ってくれないかなと思っています。

 

求ム、ダンサー!

 

 

 

さて、最近まで
桜がとっても綺麗に咲いていましたね。

皆さんはお花見はされましたか??

 

お花見やこれからだと
バーベキューやフェスとかになってくると

思うのですが、オススメアイテムをご紹介☆

 

「Verkstarカラオケマイク
Bluetoothワイヤレスマイク~!!!」

 

パチパチパチ☆

 

私もコレゲットしたばかりですが

面白い!

 

スマホにカラオケアプリを取り込んで
マイクに飛ばせます。

 

歌っている音量と音楽の音量も
調節できるしエコーもかけられて

録音できるしコスパもいい☆

 

怒られない場所を見つけられれば(笑)

いくらでもカラオケ練習できますよ☆

 

使っている時に写真撮れないから見せられないけどレインボーのライトが光りますよ☆

 

是非是非宴会のおともにマイカラオケマイクを。

 

凄い時代・・・

 

あしからず

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

チャレンジ!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です。

 

今回のおすすめ曲☆

Superflyの「ハロー・ハロー」です。

 

この時期にぴったりな

明るくて元気になれる曲だと思います!

 

いよいよ平成も最後ですし、
明るく新元号を迎えたいですね☆

 

 

そんな私ですが、4月から新たに
チャレンジしようとしていることがあります♪

 

それは

 

筋トレです

 

いま流行りの、
24時間ジムなるものに入会しました☆

 

去年から水泳にハマり、

西尾は一体何になりたいんだと、まわりの
みなさまに言われ続けてきましたが(笑)

 

今度は筋トレして、

ほどよい健康的な身体作りを
頑張ってしてみたいと思います(^^)

 

調べたところ、程よく筋肉があった方が
歌い続けても疲れづらくなってくるようです

きっといいことづくめ!

 

あらたに何かチャレンジするって

わくわくします☆

 

 

ではでは今回はこの辺で(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室