初心ってやつぁ

こんにちは!

USボーカル教室札幌本校・札幌校、
「ピアノが似合わない女子の会」

会長のヨシイです。

 

アリガトウゴザイマス!
アリガトウゴザイマス!!

 

実は子供の頃、
少しだけピアノをやっていました。

諸事情により辞めてしまったのですが、
長年ピアノはそのままにしておいたんですね。

 

大人になってから、
何故わざわざピアノかと?

 

専門学校を卒業する頃、
ヨシイは「私みたいなヴォーカルは、
ピアノが弾けた方が何かと助かるな。」

と自覚したのです。

 

「大人になってから何かを学ぶのってスゴく楽しい!」

とはよく聞く話。

 

ヨシイも例外ではありません。
(一応オトナ (=´∀`)人(´∀`=))

まんまとピアノにハマってしまったんですねー

 

こうしたいなぁ
こうなんだけど…

あれ?こうなんだけど…できないな…

 

 

もう一回!もう一回!…

次こそは…あれ?…次こそは…っ!

もう疲れた…次で最後!

 

んん?納得いかないぞ。次が最後だっ…
ううーん、いやいやいやいや…

………!

………!!

 

・・・

 

 

まぁこんな調子で、毎回過ぎていきます。

爽快な練習時間なんてあったけか…?

 

指が全然思い通りに動かなくて、
一回弾くごとにモヤモヤモヤモヤ…(涙目)

 

皆さまはいかがですか?

お教室でレッスンする時、一人でレッスンする時…
どんな気持ちで臨んでいるのでしょう?

 

ピアノを弾いて気持ち良く感じられるようになるまで、
あとどれほどの道のりだろう?

かなり遠い?もしかして辿り着けない?

 

全然うまくならない…嫌んなっちゃうなぁ。

 

でもその悩みもがき続ける時が、
とてもとても充実しているのだね。

 

ピアノを弾いてると、
永遠に続く長い道のりを感じます。

そしてヨシイは少し、ホッとするのでした。

 

そんなわけで今回は

ピアノ曲を紹介します。

 

Ludovico Einaudi
(ルドヴィコ・エイナウディ)

『Night Book』

 

Apple Musicで「集中したい時に聴く音楽」
みたいな特集がありまして、

そこでポコッと
ハマってしまいました (( °ω° ))

 

彼は なーんとイタリア政府音楽大使に
務めている音楽家! (=゚ω゚)ノスゴー

 

坂本龍一教授 系が好きな方には
特にオススメです ٩( ‘ω’ )و

 

聴いていると、
遠い遠い過去の記憶が蘇ってきそうな…
そんな感覚を与えてくれます (*´ω`*)

中毒性ありデス!

 

ちなみに過集中中毒のヨシイは、
風呂でも寝る前でも聴いてしまいます。笑

 

中毒になりたい方!

是非ご視聴あれ (´ω`)/

 

ヨシイでしたー!

それでは…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

加湿器導入~!

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

すっかり寒くなって、
ブースの中も乾燥してしまう季節ですが、

なんとなんと、千葉校の各ブースに、

市原先生と浅沼先生が加湿器を
導入してくださいました~!!\(^o^)/

 

Aスタはピンク色♪

 

Bスタはグリーンです♪

 

 

しずくの形がかわいい加湿器です!

生徒さんにも「加湿器いいですね~!」
と好評です♪

 

ただ、私のレッスン…
けっこう生徒さんと一緒に
汗だくになってしまったりするので

加湿器つけながらエアコンをつける、
というよく分からない状態になってたり
することがあったりなかったり(笑)←どっちだ

 

そんな汗だくになってしまった曲のひとつ

今日のオススメはこれ!

 

SHOW-YAさんの

『 限界LOVERS』!!

 

まず、曲もボーカルの寺田恵子さんも

カッコイイ!!

 

キメっっキメでシャウトすると気持ちいい、
スカッとする曲なので、

皆さんも是非チャレンジしてみてください♪

 

汗だくにはなりますが(苦笑)

 

ではでは~!千葉校鈴木でした♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハッピーホリデー

ブログをご覧の皆様、お元気でしょうか。

USボーカル教室八王子校のかとうです。

 

今回の私のお勧めの曲は、
私の大好きなアーティストの一人、

素晴らしい歌声の持ち主、

 

LiSAさん

『紅蓮華』です。

 

紅白にも出演されましたよね。

『紅蓮華』の一番高い所が出ると
凄く凄く嬉しいですよね。

 

高音練習している生徒様、
是非練習してみてはいかがでしょうか。

私も練習してみます。

 

 

さて、今回のブログのタイトルは

ハッピーホリデー。

 

昨年のハッピーホリデーは(主にクリスマス)

リクエストにより、ラザニアを作りました。

 

お店に買いに行ったら、
ラザニアらしき物は売っていなくって( ;∀;)

正確には「ラザニエ」でしたが。

 

ラザニアの大きなシートではなく、
3cm×3cmの可愛らしい小さなシートでした。

 

それを敷いて、

ソース→シート→ソース→シート

の繰り返しでミルフィーユ状態にして焼きました。

 

 

ピザは、ピザ台にピザソースを塗って、
好きな具を乗せて、焼きました。

 

 

エビフライとフライドポテトも揚げました!

 

後は食後に、

抹茶ケーキとザッハトルテもどきの
チョコレートケーキを食べました!

皆様もうおわかりですね!

だんだんお腹が……………⤵

大変な事になってきてしまい…。

 

夜中ひたすらひたすら耐えました。

一睡も出来ずに朝を迎え…
仕事は無事に出来ましたので何より良かったです。

 

その後、しばらくは
毎日毎日ご飯&お味噌汁のみの食事で
過ごした事は、言うまでも無い⤵

 

皆様も食べ過ぎには十分に気を付けて頂き

楽しいハッピーホリデーをお過ごし下さいね!

ではまた元気にお会いしましょう!

 

USボーカル教室八王子校かとうでした。

バイバイ(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

謹賀新年!ピカピカ♫

USボーカル教室横浜中山校
飯田ティーチャーです!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!!!

 

今回の一曲は子年にちなんで

 

ピカチュウ(大谷育江)さんが歌う

『ピカチュウのうた』

 

めっちゃ可愛いので
是非、マネして歌ってみてくださいね♫

ピカピカ〜♫

 

 

さて、皆さんはお正月、
いかがお過ごしですか?

 

ここで年始初クイズ!

ワーッ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
パチパチパチパチ♫

 

この画像はいつ撮られたものでしょうか?

 

正解はレッスンにて!(笑)

 

 

では最後に
やっぱりコレを言わなきゃダメですよね?

 

今年の目標は

ジャーン!!!

 

この時の体型に戻る!!!

為にトレーニング頑張ります(笑)

 

and

今年はレコーディングをしてCDを作ろうかな?!

 

 

では、今年も素敵な年になりますように!

皆さんの目標はレッスンで教えて下さいね♫

 

また次回(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Happy New Year!!!

明けましておめでとうございます!!!

USボーカル教室 郡山校の西條です。

 

ついに来ました~2020♡

皆さん今年のお正月は
どのようにお過ごしでしょうか^^

素敵な時間をお過ごしくださいね♪

 

今回ご紹介する曲は

 

UVERworldさんの

『PRAYING RUN』という曲です♪

 

メッセージ性の強い、いや熱い曲です!

ひたむきに、がむしゃらに突き進む!

 

今まで続けてきたことや新年を迎えて
何か新しいことを始める方、

ぜひ聴いてみて下さい♪

 

 

さて!

今年は待ちに待った
東京オリンピックの開催年!!!

 

改めて考えると、
めちゃくちゃビッグイベントですよね☆

このブログを見ている方の中にも
オリンピックを会場で観戦される方は
いらっしゃるのでしょう!

 

歴史的瞬間を生で観れるなんて
羨ましすぎます!(笑)

 

 

しかーし!!!

福島も負けてませんよ…!!!

 

なんと、

野球とソフトボールの試合会場が
福島県なのです☆彡

これってすごいことですよね!!!

 

地元で世界レベルの試合が観戦できるなんて
夢のようですよね^^

 

日本が金メダルをとることを

心から願いたいと思います♪

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室