秋だからいいよね?

みなさんこんにちは!

USボーカル教室横浜中山校
飯田ティーチャーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

今回の一曲は

Shampooの『デリシャス』

 

ギャルファッション!で、
可愛い二人組のアーティスト。

デリシャスを聴くと
お菓子を食べたくなります(笑)

 

つい買ってしまったケーキ(。・ω・。)

 

モンブランって普段はあまり食べないのですが
可愛くてつい。

 

秋といえば紅葉!!!

 

お散歩がしたくなる季節ですよね?!

 

土日祝日に
写真にあるJRの駅内なら乗り降り放題!
の『おでかけ休日パス』
で、おでかけしてきました!

 

普段は降りない駅に行ってみたり

ワクワクな冒険ができちゃいます♫

1日楽しめるのでオススメです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

どんな冒険をしたか教えて下さいね♫

 

ではまた次回♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

甘美

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は、
郡山校でも人気の課題曲

中島みゆきさんの「糸」です。

 

歌詞がめちゃくちゃいいですよね!!!

遠藤が選ぶ
結婚式で流したい曲の殿堂入りしてます(笑)

 

中島さんの深い声が人生の奥深さを
物語っているような気がします。
こんな風に心に響く歌を歌いたいですね!

 

先日テレビでもやっておりましたが、
焼き芋がおいしい季節になりましたね♪

 

私の地域ではいまだに焼き芋屋さんが
車で来たりするので楽しみなんです。

ピーーーー!と、
外で聞こえると子供時代を思い出して

焼き芋屋さんが近くに来てる!

と思わずドキドキしてしまいます(笑)

 

みなさんは
ホクホク派ですか?ねっとり派ですか?

私は濃厚な甘みの
ねっとりした焼き芋が好みです♪

 

品種によってまったく違うので
注目して買ってみて下さいね~★

 

それでは、また♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オーディション再挑戦!!

 

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

今日は、11月18日(日)、
第29回USボーカル教室オーディションに
参加される生徒さんをご紹介します。

 

前回のオーデションにも参加された

谷口君、20歳。

 

先月のライブの写真です。
とっても堂々と歌えていましたよ♪

最近特に、姿勢が安定してきているので
すごく丁寧に歌えています^^

 

♪いろいろ質問してみました♪

 

① 好きなアーティスト、おすすめの曲を教えて下さい。

・EXILE ATSUSHI「precious love」
・UVERworld「君の好きなうた」

 

② 歌う時に意識してること
(気をつけている事)があれば教えて下さい。

・たくさんの人に伝わるように、
感情を込める事を意識してます!

 

③ オーディションの意気込みをお願いします!

・今回は、絶対審査通過します!!!
もし無理でも、次も挑戦して、
また次も挑戦して、何度も挑戦します!

頑張ります!

 

と回答していただきました。

 

谷口君ありがとうございました!

 

思いが強ければ強いほど、
夢は叶うものです。

応援しています!!^^

 

今回は谷口君おすすめの
EXILE ATSUSHI「precious love」を
皆さんにもおすすめしたいと思います♡

途中、ATSUSHIの語りがあるのですが、
・・・聴いていて照れます。(笑)

これを照れずに歌えるなんて…
やはりプロはすごいなと思います。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

半身浴でリラックス☆

皆さんこんにちは!
USボーカル教室
福岡本校の石田です(*゜▽゜*)

今回の私のオススメの一曲は

Des’reeの「Soul Paradise」です!

 

Des’reeの曲は子供の頃
我が家のお掃除ソングで

週末の朝になると母親が大きい音で
アルバムを流しながらお掃除を始めるので

あまりいい思い出がなかったのですが(笑)

 

大人になって聴いてみると
力強くも優しい歌声がまさに
爽快な気持ちにさせてくれて
大好きなシンガーになりました☆

特に「Soul Paradise」ですが

私は半身浴が大好きで、
その時のお供としてお風呂で聴きながら
リラックス&デトックスしております(´∀`)

 

半身浴はただ浸かっているだけじゃなく

筋トレ・ストレッチしてみたり
腹式呼吸を意識しながら瞑想したりすると
本当に心が落ち着いて、よく眠れます。

 

どれも歌の上達にも
リラックスにもなるので、ぜひ試してください!

 

最近はお友達の
キャンドルアーティストの方の
アロマキャンドルを灯して入るのがブーム☆

 

体をしっかり温めて

風邪をひかぬように過ごしましょう(^O^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ちりも積もれば

皆様こんにちは♪
USボーカル教室大分明野校の西田です。

 

今日のお勧めの曲は

あいみょんの

「君はロックを聴かない」です。

 

この曲も歌詞の作りが世界観があって
とても面白い曲だと思います。

こういった
直接的ではない何か疑似的なものを
挟むことによって曲の世界を広げ
世代に関係なく共感されるような
詩を書けるのって素晴らしいですよね♪

 

皆様もぜひ
聴いてみてください☆

 

さて、今回のお題にした

「ちりも積もれば」…

 

手前味噌ではありますが
うちの次女のお話しです。

次女は高校で吹奏楽に出会い高2の時に
プロのJAZZのSAXプレイヤーを目指すべく
修行を始めました。

 

始めこそ
JAZZピアニストの先生に音楽理論など
学びましたがほとんど独学で今に至ります。

プロを目指すと言った時は
学校の先生や周りにかなり冷めた目で
見られていましたが(泣)

 

今ではSAXの講師をさせて頂いたり、
演奏の仕事も頂くようになってきました。

 

そして!先日は何と!!!

 

大分の有名なライブハウスで新進気鋭の
若手JAZZトリオのライブのゲストとして
演奏させて頂けるという光栄に預かり

親バカながら娘の成長ぶりに
ただただ感動の嵐でした(笑)

 

独学の道は決して楽な道ではありません。

 

苦しみながらも自分を信じ
今自分にできることをただひたすら
コツコツと地道に一歩ずつ歩いて来て

 

不安で何も信じられなくて
全てが敵に思えた時も諦めず、

うずくまっては立ち上がって歩いてきた事

 

ようやくそれが
自分にとっての正解だったと
今なら胸を張って言ってもいいのではと、
はたで見守りながら感じています。

 

自分を信じるのは難しいですが
トップを目指すことよりも

中身を強く豊かにする方が絶対に
人生において強みになると思います。

 

 

自分を磨くのに早いも遅いもないから

ゆっくりでいい
年を重ねてもいい

自分が納得できるまで続けることが
大切なんだと娘と切磋琢磨しながら
教えられている今日この頃です。

 

本当、「ちりも積もれば」

 

まだまだ負けられません

私も(笑)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室