こんちにはっ!
USボーカル教室仙台本校の小野です。
今日も元気に歌ってますか?
 
さてさて、
まずは東京に降り立ったときの一枚。
スカイツリーが目の前にあったのでパシャり!!

 
なんとなく、手前の電車が
いい雰囲気出していませんか?
のけぞりながら頑張ってフレームに入れました(*^^*)
スカイツリーって、
見る角度(方向?)によっては倒れて見える
という話を、つい最近聞きました。
 
そうなんですか!?
ぜんぜん知りませんでした。。
世の中知らないことがいっぱいです。
 
数学的な、というか建築的な理屈があるようなのですが、
一度聞いてもピンと来ず…。
私は根っからの文系人なので、
理系分野が得意な人は本当に尊敬します。
 
逆に、文章へのこだわりや情緒的な感性、
ニュアンスを感じ取るセンスは
理系さんに負けない自信があるので、
そういう面では
ぜひ尊敬返されたいですね!!笑
 
前置きが長くなりましたが、
知らなかった、といえば!
で今日紹介したい1曲は、
カーペンターズ「I Need to be in Love」(*^^*)
 
邦題「青春の輝き」
の方がお馴染みでしょうか。
 
とても有名な曲なので
私も何年も前から知っていて聴いていて、
高校の吹奏楽部時代は、
楽器で演奏もしていました。
 
この曲、次のライブでやろうということで
今、バンドさんたちと合わせているのですが。
むずかしい!!!!
歌が!!!!
こんなに歌うの難しかったなんて!!!
 
伴奏のみで自分で歌ってみて、
初めて分かることって、ありますよね。
プロのシンガーさんは
いかにも簡単そうにさらっと歌いこなして、
メロディーも耳馴染みが良いから、
「そんなに苦労せず歌えるかな?」
なんて思っていたら大間違い。
やってみて初めてわかること。
チャレンジ!トライ&エラー。
 
そうやって新しいことに気付いて覚えて、
成長していくのが人生の面白いところ。
深いですね。
 
知らなかった味といえば!
先日、
はじめてチーズタッカルビを食べましたー!
年末から話題だと聞いていて
ずっと食べたかったお料理。
 

↑
調理前。
 
 

↑
できた♪♪
 
イメージしていたより具沢山だったかな?
このところ粗食が続いていたため、
美味しくておはしが止まりませんでした(笑
 
ちがうお店のも食べてみたい(^ ^)☆
 
年齢とともに痩せにくくなってきて、
そろそろ運動しないと、横に成長するばかりです。
そんな成長は望んでいなかったはず。
秋までにはすっきりした体になりたい!!
 
みなさんの目標はなんですか?
ではまた☆
 ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室