広島本校の斎藤です♪

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の斎藤です!

 

前回のブログでは、
自己紹介をさせていただきましたが

 

今回は、
音楽にのめりこむきっかけとなった
アーティストのことを熱く語ろうと思います!(笑)

 

ずっと一番長く聴いているのは、
やはりピアノ弾き語りのアーティスト。

 

日本人では、矢野顕子さんやクラムボン、

最近は
中村佳穂さんもかっこいいですね!

 

その中でも一番よく聴いているのは、

アメリカのシンガーソングライター、
リッキー・リー・ジョーンズ。

代表曲は『恋するチャック』

 

なぜ好きになったかというと、
世間でもてはやされているいわゆる
歌姫のようではなかったから。(笑)

初めに聴いたときは、
なんて感情に正直で飾らない歌声なんだろうと衝撃的でした。

 

マライア・キャリーや、
ホイットニー・ヒューストンのような
圧倒的な歌唱力というわけでもないはずなのに
惹きつけられるオリジナリティー。

 

あれ?ここで少し矛盾が?

そうです、
ではなぜボイストレーナーとして、
歌声にこだわっているのでしょう?

 

オリジナリティーを追求するなら、
上手になることとは真逆のように
思えるかもしれませんね。

ところが、そうではないのです。

 

幼いころから、
はきはきと声を張って話したりする事が

当たり前ではなかったので、そもそも、
身体を楽器として正しく使えていないところ、
からのスタート。

 

人に何かを伝えるって
実はとってもエネルギーが要ることなのだと、
歌に取り組み始めて気付きました。

 

憧れのリッキー・リー・ジョーンズは、
伝えたいことを全力で表現している。

それが歌声になっているのでしょう。

 

なんと彼女は、今年でデビュー40年。

65歳になる年にニューアルバムを発表しました!

日本公演も!

 

すごすぎる!

いくつになっても進化し続ける姿に、
勇気をもらいます。

 

 

今日おすすめしたい歌は、
彼女の5枚目のアルバムから

『Satellite』(サテライト)

 

私達は未来を照らす光。

 

自分の道を
信じて進んでいこうよっていう歌です。

 

歌の道のりはまだまだ続く…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは、
USボーカル教室千葉校の小原です。

 

先日、母から紹介してもらった曲で
この梅雨時に合う曲がありました。

 

八神純子さんの『みずいろの雨』

 

この曲は雨の中打ちひしがれる系の
失恋曲なのですが、

 

八神純子さんの
グランドピアノの弾き語りをはじめとする

演奏が洒落ていてかっこ良く、
延々と聴いていたいと思える曲です。

 

きっと自分が知らないだけで、
この曲のようにどの時代にも通じる
かっこ良さを備えている曲は
たくさんあるんだろうな、と思います。

 

ではまたお会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

スローダウン

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の石田です(^^)/

 

福岡は雨が少なく
梅雨がないまま夏が来そうな日々が続く

今日この頃ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか(^▽^;)

 

この時期に私がおススメする一曲は

 

Jack Johnsonの

『Inaudible Melodies』です!

 

そもそも天気のいい日に

ゆったりと聴きたくなるアーティストだと
私は思いますが、

 

この曲が1曲目に入っているアルバム
『Brushfire Fairytales』のジャケットが

雨に打たれるJack Johnsonの写真なので

なんとなく梅雨時期には
この曲を聴きたくなってしまうのです…(笑

 

曲の内容は

急ぎ過ぎないで、ゆっくり生きよう

 

って感じの歌詞なのですが

本当に、心を落ち着かせてくれるメロディーと歌声で

雨音と一緒に音楽を聴くのも悪くないなー
と思う一曲です(^^♪

 

ジメジメ蒸し暑い日々も
少し気持ちよく過ごせるような曲、

ぜひぜひ聴いてみてください!

 

そして、暑い日が続いている中

最近の私はパン作りにハマって
休みの日にパンをこねては焼く日々です。

 

パン生地を必死にこねていると
雑念がなくなるような気がします(笑)

自分の手で何かを作り出すのは楽しいですね。

音楽にも似た気持ちを感じます♪

 

レッスンでも楽しいを
沢山作って共有したいと思います(´▽`*)

 

以上、石田でした☆彡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

美しき日本語の調べ

今回のお薦め曲
♪『浜辺の歌』日本唱歌

 

どうもー。

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

梅雨のじめじめ、続いてますねぇ。

でも合間にちょこちょこと、
初夏を感じる暑さも出てきてますね。

 

日吉では、毎年恒例の
商店街の七夕飾りがお目見えしています☆

 

この飾りが揺れるのを目にすると、

あっ夏がもう来るんだな!

と感じられる風物詩になってます。

 

そして最近、お菓子をいただきました。

 

【錦玉羹(きんぎょくかん)】もしくは

【琥珀羹(こはくかん)】

と呼ばれる和菓子で、

夏場になるとその涼やかな見た目から
よく目にするようになるお菓子です。

 

日本はこういう見た目や音からも
涼を取る工夫が見られる文化が、
本当に発達してると思います。

 

そこが非常に私は好きな所なのですが、
今日はそんな日本情緒溢れる夏場の曲を
お薦めにあげさせていただきました。

 

皆さん一度は耳にしたことがあるであろう

 

『浜辺の歌』という曲。

 

この曲のメロディーもさることながら、
特に詞が昔の言葉遣いで表現されているので、

とても日本語らしい独特の響きと
旋律を味わえるのかなと思います。

母音の調べが本当に昔の言葉と
今の言葉とでは違う響きになるんですよね。

 

日本語の独特の調べの綺麗さを味わえる
夏の曲としてお薦めでございます♪♪

 

そんな所で、本日はこの辺で~~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

とりとめのないお話・・・

みなさんお久しぶり(なのか?)です!

USボーカル教室 本部の佐藤です。

 

もうすぐ夏ですね。

いや、なんならもう夏ですね。
毎日、湿気と暑さとの闘いです。

もっと爽やかな生き方をしたいものです。

 

 

さて、気分だけでもさわやかな気持ちに
なれる曲をご紹介したいと思います。

 

Anniversary!! / E-girls

 

この曲を聞くと、
「夏だなあ~」と感じます。

海とか遊びに行きたくなります。

そして、
MVで可愛いE-girlsのみなさんを見ていると

自分も可愛くなった気持ちになります。
(そのあと鏡は見ません。絶対に。)

 

 

去年のこの季節は、担々麺にハマりまして、
そのことばかりブログに書いていた記憶があります。

 

その担々麺屋さんがなくなってしまってからというもの…

佐藤は抜け殻のようになってしまっております(笑)

 

あーーーー食べたい!!(笑)

 

暑い日は余計に思い出します。

でも、
その夢は叶うのか、もう分かりません…。

なにかハマれるものが欲しいです。

 

夏は辛いものが食べたくなるので、
なにかオススメがありましたら教えて下さい!

 

 

雨が降ったり快晴になったり、
天気が安定しない日々が続いていますが、

佐藤は天気が悪いと喉の調子が悪くなります。

気圧の影響でしょうか?

 

そうでなくても季節の変わり目は
体調を崩しやすいと言われていますので、

皆さんもお気をつけくださいね。

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室