いよいよ令和

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

さて、いよいよ元号変わりましたね!

皆さんは
元号が変わる瞬間は何してましたか?

人によっては静かに迎えたり
誰かと騒いで迎えたり
令和記念のイベントとか行ったり

様々だと思います!

 

え?私は何をしていたかって?

 

ははっ、えーっと

はい、えーっと

 

寝 て ま し た

 

そりゃあもう爆睡してました。

とっても静かに過ごした、
平成と令和の移り変わりでしたね。

 

カレンダー通りのお仕事の方は

連休中にまるで年末年始のように
平成と令和の移り変わりを

実感した方も多いのではないでしょうか。

 

さて、
まだ令和の曲は当然少ないので

今回は雑誌のアンケートで平成で一番になった
このゲームから。

 

1995年スーパーファミコンで発売しました、
クロノ・トリガーやドラゴンボールで有名な

鳥山明先生による
キャラクターデザインの大人気作。

マニアックな楽曲を紹介するのもアリですが、

今回は紹介と言うことなので、
メジャーな曲を行きたいと思います。

 

おそらく3曲ほど、ゲームを知っている方は
想像しているのではないでしょうか

 

それでは発表!

 

私がご紹介しますのは

『時の回廊』です。

 

どこで流れるかは
少しネタバレになってしまうので

ゲームプレイしてない方は
是非やってみてくださいね!

 

昔のゲームですが結構大ボリュームで
何日も楽しめる作品になってます!

 

それでは!

平井がお送りいたしました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ついに来た。

こんにちは☆
USボーカル教室鹿児島校の枝元です!

 

少しずつ薄着の季節になってきましたが、
ついにアイツがやって来ましたよ…。

 

お分かり頂けるだろうか…。

 

よ…4ヶ所も刺すかね(;ω;)

 

そうです。

大嫌いなアイツです。

 

蚊!!!です。

 

朝目覚めたらこの有様。

出だしからこれでは、
今年の夏は一体どうなる事やら。。

 

しかし!

 

そんな私の憂鬱を吹き飛ばす、
我が鹿児島校が誇る若きホープ達が、

今度デュエットで、とあるステージに挑むのです!!!

 

本番に向けて時間を見つけては、
2人で日々練習に励んでおります!!!

 

本番は勿論、若き才能が
これから色々なステージにガンガン立って、
色々な経験を積んでいってほしい!!

その力添えが出来れば…。

 

それが私の願いです。

 

 

今回は

そんな2人が練習している曲をオススメ!

小柳ゆきさんの

『あなたのキスを数えましょう』

 

です!!!(`・∀・´)

 

平成の名曲。

 

彼女のパワフルさは圧巻!です。

是非是非聴いてみてくださいね♫

 

生徒さん達には
いつも力をもらってばかりです。

 

私も虫など気にしてる場合ではない。笑笑

 

負けない様に頑張るぞ!!!!

 

それではまたお会いしましょう〜☆☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ランニングのお供

こんばんはー!

USボーカル教室
仙台本校の今野です(^ε^)お元気ですかー

 

本日の一曲ー!

『I’ll Be Waiting』 by adele

 

最近、
時間があるときに近所を走っているのですが

BGMが、この曲も収録されている

 

adeleのアルバムから「21」

 

MP3プレイヤーのアルファベット順で

一番初めに表示されるので、
それをかけているうち、なんとなく定着して

 

今ではこれじゃないと
気分が乗ってこないという…(・´з`・)

 

何せ持久力がスッカスカのヘチマ並なもので、

走るのはあまり得意ではないのですが、

 

生活の資本は身体!

歌にも身体必須!!

 

ということで
ゆるーく走っておりまーす。

 

前は40分かかっていた行程が、
今では30分くらいになったので、

少しは成果が出ているのかな~。

 

体重計には反映されませんが

脂肪が筋肉に変換されていると信じたい。

 

 

(^ε^) (^ε^) (^ε^) (^ε^)

 

 

さてさて、
ブログは2ヶ月のご無沙汰でございました。

 

その間色々あったのですが。

 

今年も、全国に春の訪れを告げる音楽フェス

 

“ARABAKI ROCK FEST.”のステージで、

 

タブラボンゴの
ワークショップをしてまいりました~☆

 

パーカッショニスト・ASA-CHANG
(スカパラを作った初代リーダーですよ)

が考案した不思議楽器、

それがタブラボンゴ。

 

聞く人見る人をたちまち虜にしてしまう
魅惑のタイコです。

 

タブラなの?
ボンゴなの??

タブラボンゴなんですムフーッ(^ε^)

 

全国に愛好家がおりますので、
気になる方は検索してみてね。

 

今回も
大人からちびっこまで大人気でしたー☆

 

私は、一生懸命司会していました。。。

がんばったつもりです。。。(です。。。)

 

レクチャー内容を考えたり、
演奏の楽譜をつくったり。

ステージ構成も
すべて自分たちで行っています。

 

なかなかに大変ですが、

 

どうしたらみんなが楽しんでくれるかなー

笑顔になってくれるかなー

おおーって、感動してくれるかなー?

 

と、
想像しながらの作業は、最高にワクワクします。

 

一から物事を作り上げるって、
やっぱり楽しいですねー。

 

バックステージで☆
山桜が咲いていて綺麗でした~。

 

日々是精進。
喋りも特訓だー!!

 

 

(^ε^) (^ε^) (^ε^) (^ε^)

 

 

作るつながりで。

 

3月に知人からいただいた

無農薬の夏みかんで
マーマレードを作りました。

 

普段ジャムはあまり食べないのですが、
先日開栓して以来、すっかりお気に入りです。

 

そのまま食べたり、
お湯に溶かしてお茶にしたり。

チーズと一緒にパンに載せても( *´艸`)

 

この日は
東京の「ショーマッカー」というお店の

ひまわりパン(おいしい!!)に添えて。

 

走っても体重計に反映されないのは
こうした日々の食欲が原因です(^з^)ウフー

 

食べることは生きることー。

歌うことも生きることー(・´з`・)

書くことも作ることも、奏でることも、

飾ることも

全部生きること!

 

この世には、「生きる」が満載ですね^^

 

今週も素敵な毎日をー☆(^ε^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新しい世界へ!!

皆様こんにちは!
USボーカル教室広島本校インストラクターの高見です。

 

令和元年が始まりましたね!

その瞬間はどのように過ごされましたか?

 

年に一回あるクリスマスや元旦とはまた違う

特別感がありますね!

そんな新しい元号が始まる時ですので、

 

今回ご紹介するのは、この曲です!

 

Peabo Bryson&Regina Belleの

『A Whole New World』

 

皆様よく御存じ、

実写版が映画化されて話題の『アラジン』の

 

アニメ版映画放映後に
シングルカットされたバージョンです。

 

本編では
Brad Kane&Lea Salongaが歌っていますね。

 

ヒロインのジャスミンのイメージとは
ちょっと違うかもしれませんが、

Regina Belleのワイルドな歌声が素敵です!

ぜひ、聞いた事のある方も、
そうでない方もおためし下さい!!

 

さて、

令和元年初日、私人が多いのを覚悟して、
宮島の厳島神社へお参りしてまいりました。

 

フェリーに乗っていざ宮島へ!!

 

フェリーから撮った鳥居ですが、
人がいっぱいですね!

 

潮干狩りをしている人もちらほら見かけました!

 

宮島に着くと
令和の文字がお迎えしてくれました。

 

皆さん写真タイムになってますね。

 

厳島神社へしっかりと参拝して参りました!

 

いつもにも増して人が多かったですが
特に御朱印の列がすごかったです!

 

御朱印の列に並ぶのは断念して、
帰って来ました。

 

令和にふさわしい
日本の未来が待っていると良いですね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

溝の口校の山地です♪

こんにちは~
USボーカル教室溝の口校インストラクター山地です!

 

東京も暑くなってきましたね~。

私は、外で飲める季節がやってきて、
とても嬉しく思います(^^)

 

最近、ハマっている曲は、

 

Ava Maxの『Sweet But Psycho』です。

 

サイコパスな彼女について歌ってる曲で、
メロディーとテンポが良くてお気に入りです(^^♪

 

タイに旅行に行った時に、女性ボーカルが
めちゃめちゃカッコよく歌っていて、
ずっと耳から離れず、

日本に帰ってからもずっと聴いてます。

 

ノリノリになれますよ~!(笑)

 

では、タイのご飯も載せておきます。

 

タイ料理大好きなので、毎日天国でした~!

 

タイから帰ってきてからずっと最近は、
おうちでこの子と遊んでばかりです。笑

 

可愛すぎます・・・。(笑)

 

 

これから、
野外ライブやフェスの時期になってきますね!

 

みなさんも、音楽ライフ楽しんでください♩

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室