明けましておめでとうございます。

USボーカル教室梅田校の近藤です。

 

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します♪

お正月はいかがお過ごしでしたか??

 

いよいよ本格的に寒くなってきたので
体調にお気を付け下さいね(>_<)

 

さて、
毎回ブログを見てくださってる方は

思ってますよね…

 

あれ??
今回は新しい先生のブログのはず…

 

そうです、今回も私です。(笑)

 

毎回、次は、新しい先生です!といいつつ

おあずけ状態にしてしまっているので
もう言いません(笑)

 

いつか新しい先生が書いてくれるはずなので
楽しみにお待ちくださいませ(>_<)

 

今日の一曲は、

 

Misiaさんの

「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」です

 

もともと好きだったのですが、
紅白見て感動しちゃいました!!

 

 

では本日の食べ物写真はお肉で(*´▽`*)

段々、油がしんどくなってきました
”(-“”-)”

 

今年も楽しく頑張りましょうね♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あけまして!!

あけましておめでとうございます!!

USボーカル教室川崎校の鈴木です(^▽^)/

 

あっ!
という間に年が明けてしまいましたねー!

 

昨年は、
最後クリスマスにイルミネーションを見に、六本木に
行ってから、お正月らしいこともなく
今に至りますが、皆さんはどこかに
出かけましたでしょうか!!?

 

 

さてさて、今年に入って
一番初めに聴いた曲でおすすめは、

bucknumberさんの『大不正解』です!

 

 

今年から頑張るぞ!って思った曲です。

 

皆さんは今年
一番初めに聞いたのは何でしょうか?

 

お教室で会った時に
ぜひ教えてくださいね(o^―^o)ニコ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

TRY TO FLY!

皆様、少し遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。

 

USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

今年も元気に営業がスタートしております。
一年張り切って歌ってまいりましょう☆

どうぞよろしくお願い致します。

 

なんだか昨年は個人的に
何だか良い流れを掴めず
終わってしまったので・・・

どうやら究極の大殺界だったらしい(笑)

 

今年はほどほどに良い年になるよう
頑張りたいと思います☆

 

 

私の年はじめのオススメ曲は

Leyonaさんの「Try to Fly」

 

阿波の星:佐藤タイジさんが作ったこの曲は
アコギをかき鳴らしながら歌いたくなる
洒落たアップテンポの曲です。

 

とりあえずやってみよう
という気分にさせてくれるので大好きです。

 

阿波と言えば、大晦日の日に弾丸で
故郷徳島県にお墓参りに行ってまいりました。

 

大晦日って
めちゃくちゃ高速も空いてるのですね。

 

相変わらず何故か徳島駅前には
ヤシの木がたくさん(笑)

 

お墓参りだけの弾丸ツアーでしたが
やはり馴染みの店で阿波牛と生そばは
ゲットして帰りました。

 

麻植家は割とグルメで
いつも食べ物の話ばっかりしています。

特に橋本の生そばは外せないのです。

徳島に行く方いればお店教えます☆

 

 

帰りの道中、
どうやら米津玄師さんの紅白中継は

大塚美術館かららしいという情報が入りましたが、

紅白はお家でゆっくり見たいので帰りを急ぎました(笑)

 

素晴らしいステージでしたね!
徳島の誇りです☆

 

 

今、大塚美術館は聖地として
えらいことになっているそうです。

私もいつか行ってみたい・・・。

 

 

なんのこっちゃという日記になってしまいましたが、

 

この一年が皆さまにとって
大切で素敵な一年となりますよう願っております。

 

改めてどうぞよろしくお願い致します。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年の決意

あけましておめでとうございます

USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

2019年になって
早くも1週間以上経ってしまいました!

今年は年末年始、
長~いお休みをいただきましたので
すっかりリフレッシュできました。

まだ頭がぼやっとしてるかも・・・?

 

大概やってしまいがちな

 

“西暦の書き間違い“

これには
しばらく注意していきたいと思います!

 

 

今年の目標

みなさんは決まっていますか?

 

眞下先生と私はこれ!

 

 

まずは眞下先生。

 

この誓いには
人目や噂は気にせず自分が正しいと
思うことを貫けるように強く生きる

という意味が込められているそうです。

 

ん~、眞下先生らしいです。

 

 

 

続いて山田。

 

いつも心掛けてはいるのですが
ついつい後回しにしがちだったりするので
公言してみることにしました。

 

今年は
二人とも歌以外のことを掲げてみました。

目標と言うか決意ですかね。

 

 

最後に1曲ご紹介します。

映画「The Greatest Showman」より

 

Loren Allred 「Never Enough」 です。

 

「決して満たされない」
と歌っているラブソングですが
何度もNever be enoughを繰り返すので

必死に求めていこうとする強い気持ちを感じます。

 

ちょうど2019年の
決意表明をしたところですので

現状に満足することなく

自分が思い描く自分を
追求していきたいと思います。

 

と、

なんだかかたい感じになっちゃいましたが

 

相模大野駅前校は

[笑顔と歌声の絶えないお教室でいること]

をモットーに頑張っていきますので

 

今年もどうぞよろしくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

明けちゃいました~

はい、明けちゃいました!!

2019年スタートであります。

 

USボーカル教室三鷹駅前校
歌と笑の伝道師★インストラクターまつもとです。

 

新年一発目のオススメ曲。

新年から少々暗めでありますが…

 

松任谷由実さんの『翳りゆく部屋』です。

 

軽く40年くらい前の曲ですが、
今聴いても色あせていない!すごい!!

 

機会があれば、
どこかで松本も歌ってみたい次第です。

 

椎名林檎さんやエレカシの宮本さんなど、
たくさんカバーされているので、

男性、女性!
どちらもオススメの1曲であります。

 

さて、今回は明けまして!

2019年!ではありますが、

 

昨年の忘年会の模様を・・

お隣、吉祥寺駅前校のみなさんと合同で、
なかなかワイワイできた会となりました。

 

 

ちょっとゲームなんかもやっちゃって~

店内が暑かった。

わたくしの顔、ゆでだこであります・・笑

 

 

景品もあげちゃったりして~

 

なんか仲間感が出ていて良いですね!!

 

 

三鷹の皆様と・・・

 

あ!井上先生写ってない!!

 

バタバタしておった~
ごめん。井上ちゃん・・・

 

 

と、そんな井上先生と今年も、
三鷹でミラクル起こしちゃいたいと思います。

 

今年もいつだって
全力でみなさんのレッスンやっちゃいます!!

 

三鷹の皆さん・・

 

今年も
楽しくやりましょう!歌いましょう!!

レベルアップしちゃいましょう!

 

音楽に戯れつつ、
2019年もどうか、宜しくお願い致します!!!

 

 

さあ、本日からレッスンスタート!!

 

まだか、まだかと・・

皆さんをお待ちしている、

三鷹の歌と笑の伝道師★インストラクターまつもとでした!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室