~街角ライブイベント~

皆さま、こんにちは!

USボーカル教室
岐阜駅前校の福田です(^^)/

 

だんだんと
陽射しも暖かくなってきましたが

皆さん元気に
音楽を楽しまれていますか~~~?☀

 

本日のオススメ曲ですが、
私が大~~~好きな

 

Thundercat サマの

『UhUh』 ☆

 

ベースラインもコードの運びも
ととにかく洗練されていて最高なのです!!!

 

 

さて、岐阜では昔からの繁華街的商店街
「柳ケ瀬」があるのですが

週末には定期的に色んなイベントが開催され

最近は
お洒落~な若者たちで賑わっています(^^)

 

この日は、
「YANAGASE COFFEE COUNTER」という

カフェ的イベントに合わせ、

街角ステーションにて
JAZZを中心に演奏してきました♪

 

商店街で色んな皆さんと
至近距離で楽しめるライブイベントは

最高にファンキーで楽しいです!!

 

私の生徒さんには

「人前で歌いたい」

「バンドでもっと上手く歌いたい」

という方も多いので、
ステージングなんかもお教えしていますよ♪

 

歌や音楽、ライブ等にご興味をお持ちの方!

 

ゼヒゼヒ岐阜駅前教室にて

お待ちしてま~~~す(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

子供から大人まで

こんにちは!
USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は
子供から大人までが楽しめる楽曲を

2曲、紹介していきたいと思います!

 

 

まず1曲目

 

『オラはにんきもの』

 

 

アニメ『クレヨンしんちゃん』
3代目オープニングテーマのこの曲!

 

クレヨンしんちゃんの
オープニングテーマと言えばこの曲です。

 

これぞまさに
本当の表現の自由です。

 

 

 

そして2曲目

 

『アンパンマンたいそう』

 

 

この曲はアニメ『アンパンマン』の

エンディングテーマとして93年まで使用され、

 

その後93年以降も
ドリーミングバージョン✨となり、

またエンディングテーマとして
使用されていました(Wikipediaより)

 

この曲は数々の名曲を生みだした、
馬飼野康二氏によって作曲されています。

 

馬飼野康二氏をご存知ない方は
是非検索してみてください。

 

彼の楽曲で、知らぬ間に
日常が彩っているかもしれません。

 

今回は子供から大人までが楽しめる楽曲を
紹介させていただきました。

 

早いもので、もう春はすぐそこです。

 

ではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

春よ

みなさんこんにちは(^^)/
USボーカル教室 仙台本校の三浦です。

 

本日のオススメ曲!

春よ!いろんな意味で春よ!!
早く来ておくれ!!(笑)

ということで、
春の花にちなんで選曲してみました!

 

THE BLANKEY JET CITY

♪『ダンデライオン』(2008年)

 

この曲は親愛なる友人のお気に入りで、
私も好きになった1曲です♪

 

椎名林檎さんの人気曲
『丸の内サディスティック』
の歌詞にも登場するベンジー✨

ベンジーの甘い声、口ずさんでいたい歌詞♡

爽やかなロックが気分を明るくしてくれます☆(^^)/

 

 

今回のブログは、前回に引き続き
2月に実施しました仙台本校のイベント

後半戦の模様を
お伝えしていきたいと思います?

 

 

チーム絆!滋&康のお二人(^^)/!!

今回このイベントの為に期間限定で、
個人レッスンからペアレッスンに!

ハモリや、二人の息が合うように、
リズム練習に励み、見事

ベストパフォーマンス賞に選ばれました!!?

 

 

かの有名なデュエットソング♪

『男と女のラブゲーム』を一人二役!
女性パートも原キーで熱唱のHさん✨

周りからは「とにかく最高―!!!」と
ベストパフォーマンス賞を受賞☆彡

 

 

今回みんなの写真撮影を
お手伝いしてくれたMさん✿

はにかみスマイルがかわいかったので
UPしちゃいました( *´艸`)

 

 

その歌声には生徒さんのファンも多い、
Tさんの歌声を収めようと、

ムービーをスタンバイするOさん( *´艸`)

 

 

最後に、新人賞、パフォーマンス賞、
イベント会場賞を受賞されたみなさん!!

ステキな歌声をありがとうございました!!!

 

他にも今回のイベントの写真は
教室に飾らせていただいておりますので、

ぜひ皆さん見てみてくださいね☺♪

 

今思えば…
このイベントを行えたのも奇跡的!?

だったように思います( ;∀;)!!

 

2020年もまだまだこれから!!!!!!

みんなで支えあいながら、
スペシャルな1年にしていきましょうね(^_-)-☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

刺激になりました!

皆さん、こんにちは♪

USボーカル教室
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

先月、同じUSボーカル教室広島本校
インストラクター熊野先生のLIVEに
初めて足を運んで来ました。

 

熊野先生は、自身のパンクバンドで
長く活動されているので、

どんなデスボイスが聴けるのか!?

と思っていたら、

 

まさか⁇のアコースティックバージョン!!

 

アコースティックギターの音色と、
熊野先生のクリアなハイトーンボイスが
爽やかに響き渡りました。

とても聴き心地が良かった~。

 

そして、流石のステージングも
勉強させていただきましたよー。

 

こうして先生方のLIVEを見ると、
とてもいい刺激になって
自分も歌いたくなります!

私も、もっといい歌が歌えるように
次のLIVEがんばろう☆

 

そんな私の今月のオススメ曲は

 

いきものがかりさんの

『YELL』です。

 

歌詞がとても心に響きます。

 

吉岡聖恵さんの良く響く、

お手本のような発声も参考になりますよ。
ぜひ聴いてみて下さいね♪

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

桜の季節

みなさんこんにちは!
USボーカル教室溝の口校の加藤です!

 

2020年ももう3月ですね!早い!(笑)

卒業シーズンということで
最近は卒業ソングをよく聴いています。

 

特に気に入っている曲をご紹介します。

 

レミオロメンさんの

『3月9日』という曲です!

 

知っている人も多いと思います。

 

 

さて3月ということで
一足早く桜を見てきました!

 

熱海にある桜で
2月下旬から3月上旬の時期に咲く桜で

東京より早いんです。

 

熱海城と桜です。

お城と桜って合いますね!

 

 

夜も街灯に照らされて綺麗でした!

 

春の曲や卒業ソングを歌う時には

こういう景色をイメージしながら歌うと
表現も上手くいくかなと思います。

 

ぜひ行ってみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室