吸引記録2

吸引してやる…!
食べ物すべて…一口…残らず!!

どうもUSボーカル教室本部の
吸引兵団団長・ワタナベでございます。

 

 

こちらは最近おきにいりの
「せとか」という品種のおみかんです。

 

皮が薄くて、実が大きく、あまぁ~いんです!
そして大きいので食べ応え抜群。

 

 

 

 

 

こちらは少し遠出して
深大寺蕎麦を食べに行きました。

 

ミニ天丼セットが定番といわれたのですが…

そこで私の心の中のエレンが…

「いいから黙って、腹に吸引しろ!」と囁く…

 

しかし心の中のリヴァイ兵長が…

「後悔させるな。残さない事がお前の使命だ。」と冷静に囁く…

 

 

兵長!!胃袋を捧げます!!

私は…!私は!月見そばで…!!!

 

その帰り道、コンビニで
アメリカンドッグを吸引しました。

 

 

 

 

さて今回ご紹介する曲はこちら。

 

ヒグチアイさんの

『悪魔の子』

 

 

そうです。
アニメ『進撃の巨人』EDテーマです。

 

有線で初めて聴いたのですが、

アニメを見てから聴くと
さらに深みが増しますね~!最高です。

 

 

私がもし巨人化するならやはり…

吸引の巨人でしょう。

 

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいですが
しっかり吸引して栄養補給を怠らないようにしましょう!

 

それでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして!

スピッツさんの大ファン

USボーカル教室 川崎校
インストラクターの小河です( ˘ω˘)♪

 

 

2009年さいたまスーパーアリーナで
人生で初めて観に行ったライブ

「SPITZ JAMBOREE TOUR 2009 ~さざなみOTRカスタム」

 

 

ライブってそもそもどんな風に始まるんだろう?

って思いながらまだ明かりもない
真っ暗なステージにフラッと人影が薄っすら。

 

周りの誰も反応して無いし
まだサウンドテストがあるのかなと思った
次の瞬間

唐突にCDで何度も聞いた通りの
ギターのイントロの音と共にライトが点いて

当たり前の様に平然と
ステージ上にスピッツさんが!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

シンプルで職人的な雰囲気すらある安定感
ライブの迫力を体感しながらもどこか心が和む

これがスピッツさんなんだと衝撃を受けました(^^)

 

 

 

 

 

今回ご紹介する、お気に入り曲は

 

スピッツさん

『8823』

 

疾走感あるロックナンバーで
スピッツさんのライブ定番曲です!

 

 

それではこれから宜しくお願いします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おさかな天国ϵ( ‘Θ’ )϶

皆さんこんにちは( ͡° ͜ʖ ͡°)
USボーカル教室鹿児島校の枝元ですっ!!

 

 

全国津々浦々、
日本はお魚の美味しいところが
たくさんあると思います。

 

かくいう我らが鹿児島も、
どの店でお魚を食べても本当に美味しい!!

 

街中でランチで気軽にお刺身を食べれるお店もあれば、

 

 

 

 

 

車で少し足を伸ばして
長島という場所に行けば

こんな豪華なお刺身定食を
いただけるお店もたくさんあります^_^

 

 

 

いつかは自分で釣ったおさかなを
さばいて、食べれる様になりたいな〜

 

と言うわけで本日のおすすめ曲は、
みなさんご存知、

 

「おさかな天国」です笑笑

 

 

スーパーに行くとよくかかっていますが、

最近私はマスクなのをいいことに
買い物のたび、ばれないよう
こっそり口ずさんじゃってます( ̄◇ ̄;)

 

お子さんと一緒に歌うのも楽しそう〜!

 

 

それでは本日も枝元は
レッスン帰りにスーパーに寄って

怪しまれない程度に、
口ずさんで帰りたいと思いま〜す♪♪笑
(たまに生徒さんにも遭遇するので、、笑)

 

 

ではでは、皆さん
また次のブログでお会いしましょう〜☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

聴いてほしい曲

皆さんこんにちは!

USボーカル教室
八王子校・新宿校・横浜日吉校の林です。

 

 

今回オススメする曲は、

 

ヒグチアイさんの

『悪魔の子』です。

 

 

この曲は、
アニメ『進撃の巨人』のED曲です。

 

エンディングテーマとして書き下ろされた
楽曲なので、
アニメのストーリーとリンクする歌詞が出てきますが、

現代の社会にも通じるものがある曲だと
聴いていて感じました。

 

 

曲のテーマが
『正しさ』、『生きる意味』など
深いメッセージ性がある曲なので、

まだこの曲を聴いたことがない方は、
是非歌詞と一緒に聴いてみてください。

 

 

 

最後に、

最近食べて美味しかった物の写真です。

 

星乃珈琲店のフレンチトーストです‼

 

 

 

それではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私のレッスンのお仲間です

皆さんこんにちは~♪
USボーカル教室岐阜駅前校の萩永です。

 

 

今日の気分は

 

細川たかしさんの

『浪花節だよ人生は』

です。

 

 

前の時間に生徒さんが歌われての
細川さんをセレクトしました。

 

子どもの時は演歌が苦手でした。

 

 

冬の日本海の荒波

何だか暗い歌詞…

そんなイメージで聴く演歌は
ポップな歌好きな私は入り込むことも出来ず
パスさせて頂いておりました。

 

生徒さんにはジャンルを問わず聴く様に
おススメしているのに、ナンて私!

 

 

この仕事をするようになって、

演歌を持ってみえる生徒さんももちろんいるわけで。

色々聴くことが増えました。

 

歌詞の深さを含め、あらためて
日本の歌をしっかり聴かなくては!
と反省しました。

 

 

 

その中で、浪花節だよ人生は
を一人の生徒さんが持ってみえて

歌詞とは反対な曲の明るさに
歌ってスッキリ!な曲調。

 

20代男性はいつもボカロなのに
前のレッスンの方から漏れ聴こえた細川さんを

歌ってみよ

とレッスンされたことも。

 

 

そこでお仲間発動です。

 

 

これは私の教室スリッパ

 

見た目だけで購入したのですが、
裏がしっかりしたゴム張りで、

足でリズムを取ると
とってもハッキリ聞こえて良い具合?

 

ラブリーな見た目だけじゃなくて
仕事もするしっかり者でした。

 

 

 

 

 

何度か下に落としてヒビが入ってしまいましたが

リズムにシャランとした音で
オシャレな曲にピッタリ。

 

 

 

ハートのシールを貼った私に
「先生なんでも可愛くするねえ」
と生徒さんに言われながらも

お仕事はしっかりしてくれる
カスタネットちゃんと、

ドラムのスティックのように
2本で音を響かせてくれる
書けなくなったマーカー君たち。

 

 

どれも大事なお仕事のお仲間は

今日も私と共に岐阜駅前校で
リズムを刻んでおります♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室