一聞き惚れ

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室
相模大野駅前校・大和駅前校の山田です。

 

 

最近、一目惚れならぬ
一聞き惚れした曲があります。

今日はその曲をご紹介します。

 

Lizabetさんの

『Another Day Goes By』

 

 

ドラマ『DCU』の主題歌です。

 

ドラマは観ていないのですが、

偶然まわしたチャンネルからこの曲が流れてきた時

「おー!この声好きー!」
と、一聞き惚れしました。

 

YouTubeのコメント欄を読むと
ドラマとえらくマッチしているそうな。

 

ちっ。
見とけばよかった。。。

 

 

歌っているLizabetさん、16歳だそうです。

意思を感じる歌声でとても素敵です。

 

私が16歳の頃と言ったら
発声のことなど気にせずに

ただただ思うままに歌って
喉を酷使していた頃。

 

はぁ。。。(*´Д`)

才能ある若者。

 

今後の活動が気になります!

 

 

 

 

私は声から好きになる方が多く
城田優さんもその一人。

 

初めて観劇に行ったその公演で
優さんの歌声にノックアウト。

 

 

先日は、ななな、なんと!!

その優さんを最前列で拝んできました!

 

 

生歌聞けるだけで幸せなのに
ビジュアルまでもが至近距離。

一人静かに興奮しっぱなしでした。

 

そして共演していた三浦翔平さん。

彼もまた重厚感のある心地いい声でした。

 

観劇によりまた英気を養った山田なのでした。

 

 

 

声は磨けば変わります。
みなさん、楽しくトレーニングしましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

にっこり笑顔で!

花粉の飛び交う季節となりました!

皆様お元気でしょうか!?

 

今日もティッシュが欠かせない、
USボーカル教室三鷹駅前校の井上です!!

 

 

ハックショーーーーン!!!

 

ホント…この時期は辛いです。。。

が、へこたれてなんかいられませんゼ☆

 

 

 

今回おススメする曲はこちら!

 

『すみれの花咲く頃』

歌:宝塚歌劇団
作詞:Fritz Rotter・白井鐵造

(原曲はドイツ語の曲ですがフランス語に訳されたものを
白井氏が聴き日本語に訳したそうなので、
日本語の歌詞はフランス語歌詞に近いそうです。)

 

 

とても華やかな曲ですヨ♪

 

何てったって宝塚歌劇団で色んな
スターに歌い継がれて来た曲ですから!

 

インターネットで検索すると
タカラジェンヌ以外の方が歌っていらっしゃるのも
沢山出て来ますので、
歌い易いキーで是非挑戦してみて下さい♪

 

 

 

 

 

さて先日の事ですが…

こんな花粉症真っ最中に

ドラマCDの収録をして来ました。
勿論お仕事で。

 

歌もそうですが
台詞を言う時は響き(鼻の抜け)が大事!

 

だけどこの時期は
鼻水・鼻詰まり・くしゃみで大変!

でもリテイクはNG!!

 

こんな時は如何するか……

 

 

そんな時は 笑う のです!

目をしっかり開けて頬を高くして口角を上げて!!

 

絵面はあまり宜しく無いですが、
これでしっかり声は響くので収録には問題無し♪

 

歌の収録にも使える技なので、

是非レッスンの時から
表情筋を鍛えてみては如何でしょうか?

 

 

 

収録が早く終わったので
頑張った自分にご褒美スイーツ!

 

 

 

 

明るく響く声は作れます♪

一緒に鍛えましょう!

 

ではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

Movie

みなさんこんにちは♪
USボーカル教室仙台本校の三浦です!

 

暖かい日が増えてきて嬉しいですね?

 

先日、待ちに待っていた、

『ウエスト・サイド・ストーリー』と

『ライフ・ウィズ・ミュージック』
(ミュージカル色の強い映画)

を鑑賞してまいりました♪

 

 

どちらの映画ももう1回ずつ鑑賞したいくらい
歌にダンスに素晴らしい世界でした。

オススメです☆

 

音楽があふれている暮らしって楽しいですよね✨

 

 

悲しいことも、苦しいことも、嬉しいことも
音楽の魔法でカラフルになっちゃう♪

 

 

 

というわけで、

今回のオススメソングはこちら!

 

ELAIZAさんが歌う

『Together』です。

 

 

この曲は『ライフ・ウィズ・ミュージック』の主題歌、
日本語カバーバージョンとなっております。

 

 

私は字幕で観たので劇場では
ご本家Siaの♪Togetherの方で

それはそれは、それで最高だったのですが、

 

歌う場合は、エライザさんバージョンの方が
日本語なので歌いやすいし、

エライザさんの透明感ある
綺麗な歌声がさわやかで素敵でした♪
(吹き替えの方であれば
エライザさんバージョンが流れるはず!)

 

Youtubeでもチェックできます!

 

元気がでる歌詞なのでよかったら
みなさんも聴いてみてくださいね(^^)/☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夜な夜なドライブ♪

こんにちは!
USボーカル教室草津駅前校の伏木です!

 

いきなりですが

音楽って本当に幅広いですよね( ˘ω˘ )
最近しみじみ思います。

 

 

生徒さんが持ってこられる曲で、
これまであまり聴いてなかったジャンルや、

知らなかったアーティストさんの曲を知る事ができ、
すごく楽しいです!

 

気に入った曲はそっこーダウンロードして
その日の帰り道に聴いたりもしてます( ^ω^ )

 

 

いつも教えて頂いてばかりですので

今回は私の好きなバンドの中から
一曲ご紹介したいと思います!

 

UNISON SQUARE GARDEN

『徹頭徹尾夜な夜なドライブ』

 

 

漢字めっちゃ多いですよね!笑

 

曲名だけ見ても一体どんな曲なんだ?と
イメージしにくいと思いますが

 

この曲はとにかく楽しいです!!!!!

 

 

ユニゾンの曲の中で
同率1位で2曲好きな曲があるのですが、
そのうちの1曲です!

 

なかなかのインパクトと中毒性があり、
意味がよくわからない所が最高に楽しめます!

 

 

 

15周年ライブに行った時に生で聴いたのですが、
演奏が始まった瞬間踊り狂ってしまいました!

 

 

歌詞も意味があるような、
ないような絶妙なバランスで、

某芸人さんのギャグが入っていたり、

音楽の楽しみ方が最大限に出てる!と
唸ってしまう曲です!!!

 

よかったら聴いてみて下さい( ˆoˆ )/

 

 

特に、今日は元気が出ないかもーと思う1日の始まりに
いかがでしょうか\( °ω° )/

 

ドライブいうてるだけに、
運転する時も楽しいですよ!

 

♪♪♪夜 な 夜 な(^O^)/♪♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

懐かしのアニソン

USボーカル教室千葉校の工藤と申します。

 

 

今回の
「オススメの曲(懐かしのアニソン)」はこちらです。

 

鈴木結女さんで、

『それでも明日はやってくる』

 

 

この曲はあまり知られていない、
『NINKU-忍空-』というアニメの曲で、

この時代のアニソンは皆、
綺麗な声で歌うことが多かった気がします。

 

 

この曲もとても綺麗な声で歌われている曲で、

私はまだ小学生でしたが、
よく登下校中に口ずさんでいたのを思い出します。

 

曲自体もそこまで難しい曲ではないので、
皆様もぜひ挑戦してみてくださいませ!

 

 

 

 

今回の「教室紹介」をご紹介いたします。

 

本当に忙しい中、わが千葉校が誇る名画家、
名デザイナーの鈴木先生に描いていただきました。

 

 

本当に、私にはまったく書ける気がしない程
美しいデザインの看板だと思います。

 

 

また今季の春は花粉がかなり飛んでいるのか、
生徒さん方もかなり苦労されていらっしゃる気がします。

 

私もエージーノーズという鼻炎用の
鼻にスプレーする薬を使って耐え忍んでおります。

皆様も大変かと思いますが、
一緒に春をのり切っていければ幸いでございます。

 

 

それでは!
またレッスンでお会い致しましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室