船橋校伊藤です♪

こんにちは、
USボーカル教室船橋校伊藤です。

 

お盆は暑かったですね…!

久々にかき氷を食べたら、
こんなに美味しかったんだ…と

改めてかき氷の美味しさを知りました。

 

それでは今回のオススメ曲をご紹介。

 

あいみょんさんの

『真夏の夜の匂いがする』です。

 

あいみょんさんですが、
気が付けば売れていましたね。

好きな生徒さんも多いです。

 

『真夏の夜の匂いがする』は

ちょっと変わったメロディーだなと
思う方が多いかと思います。

しかも歌おうとしたらリズムが難しい…!

 

これは跳ねるようなリズムで歌うと良いですね。

その意識をして歌うとなると、
かえって難しく感じるかもしれませんが、

練習すると他の歌でも使うことが出来るので是非…☆

 

この曲を知らない方は
まずは聴いてみて下さいね。

 

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お盆休み

みなさん、こんにちは^^
USボーカル教室 梅田校の髙木です☆

 

長い方は9連休という大型のお盆休みを
私は地元で過ごしました~(^-^)

帰省に合わせて台風が接近しており、
台風に向かっていくような形になりましたが
かなりゆっくりできたお盆休みでした♪

毎月地元には帰っているんですが、
こんなにゆっくりしたのは久しぶりで
地元愛が深まりました(笑)

 

動物園に行ったときに、
子供のトラを抱っこさせてもらうことができ

貴重な体験ができました★

 

トラの肉球は柔らかかったです(*^^*)

 

もちろん4日中3日くらいは
うどんを1回は食べていて、

白御飯がなければ、
うどんを食べるというスタイルです(笑)

 

いつも実家に帰ると、大阪に戻るのが
寂しいように感じてしまいます(>_<)

大阪に戻ると楽しいことも
いっぱいあるんですけどね(^-^)

 

 

そんな私が今回御紹介するのは、

 

関取花さんの『もしも僕に』です

 

関取花さんは、

YouTubeでも活躍していたこともあり、
なんとなく知っている感じでした。

 

CMに抜擢されていたこの曲を聴いて
素敵な曲だなと思い聴き始めました!!

私もこの曲のような人になりたいと思ったほど(笑)

 

ぜひ聴いてみてください(*^_^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

川崎校の高橋です♪

こんにちは。

USボーカル教室川崎校
インストラクターの高橋です。

 

今回のブログで紹介したい曲は、

Green Dayの『Basket Case』です!

 

3回聴いたら鼻歌で歌えちゃうくらい、
ポップでキャッチーな曲です。

 

メロディの音域も
男性ならば歌いやすい高さなので、

「洋楽ロックを歌ってみたい!」

という方には特におすすめです!

 

 

先日、

ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2019

に行きました!!

 

 

とても楽しかったですが、

とても暑かったです・・・。

 

でも、最高でした☆

 

フェスに行くと、新発見もあって良いですね。

 

知らないアーティストも生で観ると好きになります。

 

全体的な雰囲気もすごく良かったです。

 

 

それではまた次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏の下呂

みなさまこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です

 

毎日暑いですね!

お盆もあけましたし、どんどん涼しくなって
過ごしやすくなるとよいですね(^^)

 

 

今回のおすすめ曲☆

スピッツの『群青』です

 

夏、ドライブしながらさわやかに聴くのが
とてもおすすめです♪

 

あとこの曲のPVが、
ほっこりゆるくてかわいいんです…笑

意外な方とコラボしていて楽しいです(^^)

興味があればぜひ観てみてくださいね♪

 

さて、冒頭でもいいましたが
お盆が終わりましたね。

みなさんはどこか行かれたのでしょうか?

 

私は下呂温泉にいってきました!

 

名古屋から比較的近い(?)温泉地なので
今まで逆に行ったことなかったですが、

 

温泉もとっても良くて、
街歩きも楽しくて\(^o^)/

 

おいしい地ビール多いし(笑)
(このホワイトビールめっちゃ好きでした)

 

飲み歩き最高でした☆

 

 

そしてごはん!!

 

飛騨牛すき焼きーー!

 

はー美味しかったです‥。満足。

 

すごく良いところでした、下呂温泉。

灯台下暗し(^^)

 

そして

お教室にも飛騨牛の余韻をおすそわけ(笑)

 

枚数に限りがありますのでお早めに☆

 

 

それでは今回はこの辺で(^^)

 

まだまだ毎日暑いので、
みなさま体調くずされませんよう、

お気をつけください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私にまつわる数字

みなさん、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です!!

 

毎日毎日暑いですね~(;´Д`)

夏が大大大大大嫌いな私はややバテています…。

 

さて、今回は偶然に偶然が重なり

奇跡のような出来事が起きたお話をしたいと思います。

 

ブログでも
何度かお話させていただいていますが

 

私の音楽の原点は
ASIAN KUNG-FU GENERATIONというバンドで

5月・6月・7月と月に1回のペースで
アジカンのライブに行ってきました。

 

ライブに行くこと自体も、もちろん楽しみですが
チケットを手にする瞬間も楽しみの一つです。

 

今回のツアーは
合計で3か所の会場に行ったので

3枚のチケットを発券したわけなのですが

 

なんと…

 

1公演目 13列

2公演目 M列

3公演目 13列

 

おわかりいただけましたでしょうか…

 

Mはアルファベット13番目の文字なので
すなわち13列目

つまり、全公演13列目!!!

 

す、す、すごくないですか…?!!

 

2公演ならまだしも3公演も同じ列となると
驚きを通り越して若干引きましたが(笑)、

こんなことあるんだなーとしみじみ感じました。

 

大好きなバンドのライブに3回も行けて

そのうち1公演は
旅行も兼ねて地方に遠征し、

それだけでとても素敵な思い出なのに
こんな偶然に偶然か重なった奇跡のエピソードが

おまけとしてついて来て

さらに愉快な思い出になりました(o^―^o)

 

 

そんなわけで今回は

“13”にまつわる曲を紹介します!

 

ELLEGARDEN 『No.13』

 

この曲は、私が
バンド活動に打ち込んでいた学生時代に

アジカン同様、大好きだったバンドELLEGARDENの曲です。

 

この曲は全英詞で、
そういった曲はELLEの曲では珍しくない

むしろ、全日本語詞の方が珍しいのでは?
という程、

 

ELLEの曲には英語がふんだんに使われています。

 

 

当時の私は、
洋楽にはあまり興味がなかったというか

何から手を出したらいいかわからなかったので

 

邦楽ばかり聴いていましたが
英語の発音の響きは好きで

発音を綺麗に歌えるようになれたら…

という望みからELLEの曲はよーく聴いていました。

 

その中でも『No.13』は

歌詞を自分なりに和訳して
英語の勉強として活用したりするほど

お気に入りの曲でした。

 

なので、

今回お話したエピソードも含めて

“13”という数字に何か縁を感じてしまいます。

 

偶然とは面白いですね♪

 

 

それではまたぁ~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室