★USボーカル教室オーディション2019★

こんにちは、
USボーカル教室藤沢校より上野です。

久しぶりにブログを書いた気がします。
皆さんお元気でしょうか?

 

この間、生徒様からお勧めして頂いた曲が
とてもいい曲だったので、

少し紹介したいと思います。

 

由紀さおりさんと安田祥子さんが歌う

「帰省」という曲です。

 

帰省ラッシュである8月と1月、
都会に住む人たちのちょっとした
心の変化を歌っています。

 

作曲した、
中島みゆきさんバージョンもあるのですが、

こちらは哀愁が漂っていて素晴らしい…

是非、聴いてみて下さい♪

 

 

さて、今季も開催です

 

USボーカル教室オーディション!!

 

 

上達のために自分の歌を
客観的に聴いてみたい方や、

レコーディングの経験をしてみたいという方、

レッスン成果の記録をCDに残したい方など…

 

毎回、
たくさんの方にご参加頂いております!

 

事務所に入りたいけれど、書類審査で
たくさんの事務所に郵送するのが大変…

という方にもオススメです!

 

複数の有名事務所の審査員の方々へ
歌声をアピールすることができます!!

 

皆様、奮ってご参加くださいませ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

チャーミング♪

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

LOVE PSYCHEDELICO の『Place Of Love』

です♪

 

映画「昼顔」の
主題歌として使用されていますね!

ストレートな言葉ではなく、
奥深い表現が切ないほど心に刺さります。

まるでため息のように自然です。

 

艶っぽい歌声に酔いしれてください…。

 

 

 

ここで郡山校の生徒さんを
ご紹介したいと思います♪

 

こず恵さんです(^^)/

 

笑顔が素敵なこず恵さんには
いつも癒されております(^^♪

 

★USボーカル教室に
入校された動機はなんですか?

 

「同じ会社の子が通っていて、
お話を聞いていました。

私もジャンル問わず、好きな曲を
なんでも歌えるようになりたいという
気持ちからはじめてみました♪」

 

 

★お教室に通うようになって、
どう変わりましたか?

 

「USボーカル教室の発表会で
一緒に歌ったりして、友達ができました♪

一緒にカラオケに行ったり、
充実した時間を過ごせています。

また、前よりも歌いやすくなって、
チャレンジしたい曲が増えています!

今後は長年歌えたらいいなぁと思っていた
曲に挑戦して、自分らしく歌えるように
頑張りたいと思っています♪」

 

これからも楽しく一緒にレッスンしていきましょー!!

 

よろしくお願いします♪

 

 

それでは、また★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

本日は映画館で!

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

よく映画を観に行くんですが、
ここ最近楽しみにしているのが

映画ドラえもん『 のび太の月面探査記』!

3月1日公開です♪

 

ドラえもんの映画は、毎年
勇気と友情に感動して泣いてしまいます。

 

写真は我が家のドラえもん♡

 

先日いち早くゲームセンターの
UFOキャッチャーでゲットしました!

 

そして今回のおすすめの曲ですが、

映画の主題歌になっている

 

平井大さんの「THE GIFT」です。

 

優しい歌声と歌詞、心地よいメロディーラインが
人の気持ちを癒し、穏やかにしてくれます

 

大人も、子供の頃の素直な気持ちにしてくれます!

 

是非、劇場で
映像と共に歌声に感動してみませんか^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

緑の街

みなさんこんにちは♪

USボーカル教室
浅草東校インストラクターの吉澤です(^0^)ノ

 

今日は、
ちらほら暖かい日が出てきたの時期に、

ふと思い出す1曲を
ご紹介したいと思います♪

 

Bank Band の『緑の街』です。

 

原曲は小田和正さんですが、
Bank Bandバージョンしか知りません…。

 

ストレートな歌い出しが、
短い季節の切なさと重なって、
ふと思い出すのかなと思います。

 

誰にだって忘れられない人の
1人や2人、きっといますしね(*^^*)笑

 

それでもまだまだ寒い日はあるので、
風邪を引かないように気を付けながら、

イルミネーションを見に行きました★☆★

 

相模湖イルミリオン☆彡

 

美味しいものもたくさんあって
楽しかった~♪

 

それではまた(^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

手を暖めましょう!

皆さん、こんにちは。
USボーカル教室 大分明野校の
(小さい方の)西田です!

 

もう3月になろうとしています。

春の到来ですね!

今年も桜がとても楽しみです〜☆彡

 

(いつか、うちの猫ちゃん達と
お花見をするのが私の夢です。笑)

 

では、今日のお勧めの曲は…

先程も書きましたが
もう3月になろうとしているということで

ここはやはり

あの!名曲!

 

イルカさんの「なごり雪」っ!

 

春が来て私もキレイになりたい…(笑)

 

この曲は
私が幼い頃からよく聴いていました。

今度弾き語りで是非、
歌ってみたいなと思っています!

 

(花見しながらギター持ってやろうかな。笑)

 

 

ではでは。

今日のお題ですが、

3月になろうとしているのに
手を暖めるとは…

最近、生徒さんにやってもらっていて
かなりわかりやすい!
と評判になっているのですが…

 

手を暖めるように歌うことで

歌いながら息が吐けるようになる!

ということ。

 

これをすることで声の響きが
あっちこっち行かなくなり

凄いことに声を張り上げずに歌えるので
とてもいい練習になります!

 

私の生徒さんで、
歌いながら息を吐くとはどうするのか?

という質問から、どうしたら
歌いながら息を吐く感じがわかるのか
私なりに考えてみました。

 

やり方は、冷たい手を暖めるように
顔の目の前にある両手に向かって歌うだけ!

 

息を吐こうとしなくても、手に暖かい
息が当たっているのがわかると思います!

 

これが!!!

[歌いながら息が吐けている]

ということになるのです!!

 

ただこれだけでは、完全に声と息が
半々になるわけではないので

手がなくても
歌いながら息をしっかりと吐けるように

内臓の緩み(横隔膜がリラックスしている状態)
がまた必要になってきます。

 

(あとメロディの音につられず、
淡々と歌うことも非常に重要です。)

 

難しい話になってきますが
誰でもプロのように歌えるようになります。

 

 

〜余談ですが〜

 

内臓の緩みのため、
暖かくなってもお花見で
お腹いっぱい食べるのはやめましょう(笑)

 

では楽しい春をお迎えください〜!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室