新年のカラオケイベント!

こんにちは!

USボーカル教室京橋駅前校の熊谷です(^-^)

もう今年も12月、残り僅かですね(*^▽^*)
忘年会でカラオケしたり、歌ライフを楽しんでますか?

僕はいつもこんな感じで元気にレッスンを楽しんでます!

 

今回のブログでは、僕が最近よく聞いてる歌と、
新年のお教室イベントについて紹介したいと思います!

 

今回は僕が最近よく聞いている歌!!

それは、玉置浩二さんの「メロディー」です!

玉置浩二さんとくれば「田園」など有名な曲がありますが、
僕はこの「メロディー」が好きです。

玉置浩二さんの歌は情景や感情が伝わってくるものが多いですね。
歌詞も曲調もお気に入りです!

昔はこの曲が良く分からなかったのですが、
今は凄く心に入ってくるようになりました。

哀愁が漂って、ちょっと切ない感じがしますね。

この歌を聞いてそんな事を思うってことは、
大人になった今だからこそ感じる事があるからだと思います。

皆さんも是非聞いてみてくださいね!
昔から知ってる曲でも、今なら感じ方が変わってるかもしれません。

そんな曲を探すのも楽しいと思いますよ!

 

 

 

さてここからは京橋駅前校の新年イベントのお知らせです!

2018年1月20日(土)にカラオケイベントをやります!

イベント好きな生徒さんとインストが集う京橋駅前校では、
定期的に先生と生徒さんの音楽交流の場として、
色々なイベントを企画・実施しております!

こちらの写真は前回のカラオケイベントの様子ですが、
凄く楽しいイベントなのでどしどし参加をお待ちしてます!

 

 

今回もカラオケ店さんにご協力をお願いをして、
部屋を4部屋もお借りさせて頂きました!

勿論、今回も各お部屋にコンセプトがございます!

大部屋では生徒さん・インストと一緒のイベントを!

小部屋の1つには、TVで有名なカラオケバトルを彷彿させる、
問答無用採点ルームも用意しております!

 

 

僕も生徒さんに負けじと採点を楽しんでおります!

しかし歌いなれた歌ほど、リズムが溜め方向に入り、
いつもリズムで減点されて素点100を逃します(^^;

一番足を引っ張ってるのがまさかのリズム(゜д゜lll)

カラオケ採点のコツは音程とリズムに忠実に歌う事なので、
採点の時はちゃんと主旋律に沿って歌わなきゃいけませんね(笑)

また点数を取るコツは現地にて!(^_^)

新年のイベントでお会いしましょう!

 

 

以上、京橋駅前校の熊谷でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

海老名校和田です♪

USボーカル教室 海老名校 和田です!

あと少しで今年も終わってしまいますね~

 

最近始まった好きな曲紹介コーナー♪

今回ご紹介する曲はマリーナ・ショウの「Feel like makin’ love」です!

ロバータ・フラッグのカバー曲なんですが、
マリーナ・ショウのほうがジャズっぽくアレンジされていて好きです!

この曲、とっても古い曲なのに全然オシャレで古さを感じません!

歌詞は過激なんですが、日本人には英語の歌詞なのでちょうどいいかも(笑)
今の季節聞きたくなる曲なので是非聞いてみてください~♪

 

海老名校は12月17日相模大野校と合同発表会だったので

次回は発表会の様子をお伝えしたいと思います!

 

ではでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

上野です!(猫の写真付き)

こんにちは
USボーカル教室本部の上野です!

 

 

前回私のブログで、
自分の好きなアーティストとして

ノラ・ジョーンズさんを紹介させて頂きましたが、
聞いてみましたか?

お勧めの曲は、「Turn me on」です。

ノラ・ジョーンズさんの癒しの歌声で、土臭く歌いあげるこの曲・・・
とても大好きです。

独り部屋で愛する人を待っている様子を、
夏休みを待つ子供や、雨を待つ砂漠などに例えて歌っています。

気になった方はYouTubeで
「Norah Jones Turn me on」と調べてみましょう。
ライブ映像が出てきます。

 

 

P.S.

猫たちは順調に太ってきています↓

シロ

 

クロ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

音楽で疲れを

こんにちは☆
USボーカル教室の枝元です(⌒▽⌒)

今年ももうすぐ終わりですね〜
ここでまず久々に、
我が家の猫の事を書いていきたいと思います♫

最年長は元気に見えて19歳となかなか歳をとって来た事もあり、
最近はちょくちょく、落ち着きがない時に猫の為の音楽というものを流しています。

虫や水の音が聞こえて来たり、猫も本当に落ち着いて来ます。
気が付けば人間のわたしまで寝ている事もあるくらいです( ´_ゝ`)

わたしも眠る時ちょくちょく睡眠導入の音楽をかけるのですが、
そういえば最近生徒さんが練習している曲で前奏の時点でとても眠くなる曲があります、、

 

それは、平原綾香の

「シチリアーナ」という曲です。

随分前のお気に入りの一曲で、その生徒さんも気にいってくれたのですが、
繰り返し流すとどうも眠くなるようで。。笑笑

 

お家でゆっくりする時におススメの曲です♫

 

皆さんも年末で
疲れの溜まっている頃だとおもいますので、お忙しいとは思いますが
あったかくして、しっかり睡眠をとってくださいね。。☆

 

 

それではまたお会いしましょう〜〜

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

祭りのあと…★

どうもー!
USボーカル教室仙台本校の今野です(^ε^)

先日、私の大好き―なアーティストが仙台に来てくれまして!
ええ、ええ!
もう、それはもう大 興 奮!
いたしましてね、ええ!
今でも思い出しただけで鼻血が出そうです…(・´з`・)

絶対仙台でなんて見られないと思っていたのに、
小さなカフェで、生ピアノで、目の前でかぶりつきの2時間。
その音のMagicにほわほわと酔いっぱなしで、
それはそれは幸せなひと時を過ごしたのでした。

ところで私はライブ本編と同じくらい、
あの、妙な熱にうかされたような、
余韻に浸りながらの帰り道が好きなんですが、
この日の帰り道、
そんな余韻もふっとぶ事件をやらかしちまいまして…(°_°)

終演後、醒めない興奮のまま、ほくほくと原付を走らせていたのですが、
突然何かが落下する音と、グシャッと軽く乗り上げた感覚。

なんと、原付のフックにかけていたグッズが道路に落下し、
そのまま後輪で轢いてしまったんです…!

サインをもらうために持って行ったCDは
ケースが両面バッキバキ、
抽選で当たったお土産の横浜プリンも
容器がひしゃげ、
もちろん入れていた袋はボロボロ…

写真じゃわかりづらいですけど、
ケースの裏面なんて、もう見事な蜘蛛の巣ですよ。

 

思わず うわぁ って言いました(笑)

 

それでも信じられないことに、CDもプリンも中身に損傷はなくて、
特にプリンは美味しくいただきました。横浜プリン強い。

 

ちなみに(ちなみに?!)観に行ったアーティストは、
IMERUATというユニット。
浜渦さんの摩訶不思議な音の組み合わせと、
Minaさんのバリエーション豊かな歌声がとっても魅力的ナンデスヨ☆

 

興味のある方はぜひ〜^^

 

 

^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^

 

 

さてさて、先日、仙台本校では一足お先の
クリスマスパーリーを開催しました〜☆

小野先生に「クリスマスっぽい顔して!」とリクエストされたRくんとMくん^^

 

昨年からお教室を会場に超アットホーム路線で企画しています。

ロビーの椅子やテーブルを脇に寄せて、シートをしいて、
みんなで持ち寄ったお菓子を食べながらの交流パーティ☆

今回は小学生から40代の生徒さんまで、幅広い年代の皆様にご参加いただきましたよ〜。

 

持ち寄り1品で溢れかえるテーブル。。。
(まだまだあります)

チョコにクッキー、しょっぱい系

たこ焼きやピザ、そしてマフィンを手作りしてきてくれた生徒さんまで〜!

きゃわわっ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

 

先生チームも頑張りましたよ^^
小野先生はお豆腐を使ったガトーショコラ☆
鎌田先生はミートパイ!
私はシフォンケーキとクッキー、そして特製チャイ♪

 

みんなできゃーきゃーいいながらわいわい食べました。はちきれそう!

 

 

クッキーにアイシングでペイントしてみたり…

 

後半は生徒さんが持ってきてくれた人生ゲームと、
鎌田先生プレゼンツのトランプ大会!

 

小学生と大学生が大富豪で通じあうまさかの展開に大盛り上がりでした。
(みんなつよい!)

人生ゲームエリアからも
「このお金が現実のものだったらね…」なんて声が聞こえてきたり…笑

 

最後のドキドキ☆プレゼント交換では、
往年の名曲『クリスマス・イブ』をかけながら、
輪になって隣の人に回して回して~。
(来年はもう少しリズムに乗れるように頑張りましょうね…笑)

最後はもらったプレゼントを手にパシャリ☆

今回初めてイベントに参加してくれた生徒さんも多く、
はじめこそみんな緊張していた様子でしたが、
食べて話して、遊んで笑って、最後にはかなり打ち解けた楽しい会となりました(*´w`*)

そしてそして、クリスマス会の最後に先行でお知らせしたのですが、
4月8日、イベント決定しました〜!!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノイェーイヒューヒュー!

お教室にはもう掲示はしてありますが、
詳細は次回ブログにて!
みなさんチェケラ☆

 

 

^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^ ^ε^

 

 

仙台は毎年恒例・光のページェントも始まって、いよいよ冬本番。
街は光でいっぱいです。

宮城いいとこ一度はおいで♪
お越しの際はぜひ仙台本校にも遊びにいらしてくださいね〜\(^o^)/

ではでは、ハバナイスデ☆(*´ε`*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室