大人の色気がダダ漏れ(笑)

今回のお薦め曲

 

♪『MELODY(prod.by BREIMEN)』

岡野昭仁×井口理

 

 

どうも!
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

2022年も半分きちゃいましたね。

 

皆さまいかがお過ごしですか?

 

私は相変わらずのインドア生活なのですが、
最近、色んなコンビニで沖縄フェア開催してたもんで、

目についた沖縄絡みのお酒を買い込んでは
自宅でチャンプルー作って、

一人沖縄フェアを開催してました(笑)

 

 

 

やっぱ沖縄のお酒には沖縄料理ですねぇ~♪

 

 

お酒チビチビしながら
YouTubeサーフィンするのがもっぱら(笑)

 

 

そして今回もJ-POPSの新曲で、
テンションが上がる作品が出てまいりました!!

 

King Gnuの井口さんと、
ポルノグラフィティの岡野さんが、

BREIMENのプロデュースでコラボした、
超超贅沢な作品!

 

 

それが今回のお薦めの

『MELODY』という楽曲なのですが、

 

 

このコラボ曲が出来るまでの経緯がまぁ面白い。

 

 

 

遡ること、2019年。

 

King Gnu井口さんが「オールナイトニッポン0」の
パーソナリティを務めてた期間がありますが、
その当時。

 

井口さんはかねてから
ポルノグラフィティの音楽が井口少年の青春の全てであり
大ファンであると公言していたのですが、

大好きが高じて勝手にポルノグラフィティさんの
20周年祝いをラジオ番組内で開催。

 

 

ポルノさんご本人達はいないのに、
井口さんの思い出エピソードとともに、

リスナーから来たポルノさん達の
楽曲リクエストをカラオケで歌っていくというww

 

 

遂にはボーカル・岡野さんからメールが届くという
ミラクルが起きるなど番組は大盛り上がり。

 

 

 

大反響の中、2回目も開催され、

そこで遂に岡野さんご本人が
サプライズでラジオ局に登場。

 

学生時代からの憧れだった
岡野さんご本人とのデュエット共演を果たした井口さんは、
最後まで興奮しっぱなし。

 

 

 

そんな、大興奮の初対面を果たしてから
2年ちょっとの歳月を経ての
コラボ曲発表ということなのです!

 

 

ポルノグラフィティのYouTubeオフィシャルチャンネルから、

そのラジオの時の様子だったり、
今回のコラボ曲のメイキング映像などが
上がってるのですが。

 

んまぁ~~お二人とも
歌が本当に本当にお上手っ♪♪

 

とくに、
コラボ曲のレコーディングの様子もおさめられてるので、

ちょっとした声の表現・ニュアンスで
曲のレベルがどんどんあがっていく様子が
見ていてまぁ面白いです。

 

 

 

そして完成品での岡野さんの
大人の色気のダダ漏れ感たるや!

 

井口さんも勿論ですが、
経験値の違いが声に出てて、
お二人の化学反応がすごく楽しい感じになってます。

 

どんな想いや雰囲気で
その作品が作り上げられたのか知ることで
歌い込みかたにも変化が出てくるかと思います。

 

ぜひぜひメイキングも合わせてチェックしてみて下さい。

 

 

 

そんなところで、

本日はこの辺でヽ(*´^`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最高傑作の呼び声高し

今回のお薦め曲

♪『Silver』SHOW-GO

 

 

どうも。

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

 

皆さまいかがお過ごしですか?

私は変わらずレッスンしておりますが、
いつもよりはゆったり間隔でやってるので
先月の突き指を労りつつお仕事しております。

 

 

 

先月よりはだいぶ回復してはきてますが、
いかんせんかなり酷めだったので、

まだあともう少し気をつけておかなきゃ、な状態です。

 

 

おかげでといってはなんですが、

利き手じゃない左手で出来ることが、
徐々に増えていたりもします(笑)

 

 

 

そんな中でつい先日、
度々紹介させてもらっている

ヒューマン・ビートボクサーのSHOW-GOさんが、

 

ヒューマン・ビートボックスだけで制作した
アルバムが配信リリースされました!!

 

 

そこからのリード曲となってる

『Silver』が、今回のオススメ曲です。

 

 

新曲聞くたびに、英語の発音含めて
お歌が上手になっていってるような気がするのですが。

 

 

今回の作品に関しては特に、

ビートボックスのスキルが詰め詰めに入っていて、
かなり攻めたものになってます。

 

人ってこんなに色んな音出せるの!!??
って、めちゃくちゃ驚いちゃいます。

 

 

それなのに聞いた後は、

「何かいい曲だったなぁ~…」

と余韻に浸れるほど、
聞き心地までいい構成のものとなっていて

 

映像ビジュアルも含めて
全てを一人で行ってる
彼の天才・奇才ぶりを目の当たりに出来る
トンでもない一作品となってます。

 

SHOW-GOさんを初期から追っかけてる
海外のビートボクサー勢からも、

「彼の最高傑作だ!」との呼び声も高いです。

 

日本の19・20歳前後の若い人達の勢いが本当に凄い!!

 

ぜひぜひ皆さまもチェックしてみて下さい。

 

 

そんなところで、
本日はこの辺でヽ(´・`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ビリー・アイリッシュに影響を与えた人

今回のお薦め曲

♪『Infection Of A Different Kind』
AURORA

 

 

どうも。

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

今年はもしかしたら軽い厄年なのかな?
と思われる出来事が、自分自身に起きたここ最近。

 

とある建物内の通路でつまづいて、
大きく正面から壁に向かって転倒しかけたところで、
床に着いた手の着地どころが悪くて
酷めな突き指をしてしまいました( T∀T)

 

 

 

 

年末年始は脛を強打して内出血しちゃって

先月ようやく痕が目立たなくなったなぁ~
…と思っていた所だったのですが(/_;)

 

 

また何かをクルクル身に巻き付けたまま過ごす生活は、
大きな障壁にはなりませんが、

地味~にストレスが蓄積されるものです。

 

 

それを発散させようとすると、
私はついつい暴飲暴食に走りがちになるのですが、

最近はまだ桜が咲いててくれてる所があるので、
それを眺めて癒されております(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

心身が地味にスッキリいかない日々が
ここの所続いてしまってるのですが、

 

そんな中今回のお薦め曲

『Infection Of A Different Kind』を

Instagramでたまたま聴いた時、
涙がジワジワ溢れて堪えきれなくなりました。

 

 

この曲を歌ってるのは、

ノルウェー出身で現在25歳の
AURORA(オーロラ)というシンガーソングライターです。

 

 

この方、実は映画「アナと雪の女王2」の
『イントゥ・ジ・アンノウン』の

バック・ボーカル(←ハァア~アア~♪と歌ってるパート)を務めてたり、

 

ビリー・アイリッシュが音楽を始めた時に
影響を受けたと発言するなど、

確立されてる独自の世界観に色々な
ミュージシャンが注目をしてるアーティストでもあるんです。

 

 

音楽性もさることながら、一番の特徴は
歌声とそれを使った感情表現の多彩さ。

 

 

聴いた瞬間に大きく惹き付けられる、
神秘的な歌声を持っているのですが、
そこから伝わってくる感情が目まぐるしくて、

一度聴き始めたら目をずっと離せなくなって、
一緒にその感情の渦の中に没入させられます。

 

 

そして聴き終えた時には、

何か色んな淀んだものが
洗い流されていくような感覚になります。

 

ビョークが好きな方は、きっとこの方の
音楽も好きなんじゃないかと思います。

 

 

 

 

そんなところで、本日はこの辺で。

また来月~ヽ(´・`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

カバーのtheお手本かもしれない

今回のお薦め曲
♪『Attitude』二宮和也(原曲:Mrs.GREEN APPLE)

 

 

 

ども!

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村ですm(_ _)m

 

あまりにあっという間に2月が来て、
3月が来てしまって、
本当に代わり映えのない日々を送ってるので、
目新しいことのない最近です(苦笑)

 

 

 

こんな風に相変わらず
ちょくちょく沖縄絡みの商品見つけては、
自宅で飲んだり食べたりしてる日々です(笑)

 

 

 

そんな中で、
ふと知り合いから聴かせてもらった
嵐の二宮和也さんのカバーがめちゃくちゃ良かったので、
それを今回オススメにあげさせていただきました。

 

原曲のMrs.GREEN APPLEさんの方も勿論、
とぉーーっても難易度高くて頑張りがいのある曲なので、
ぜひぜひぜひぜひチェックして欲しいのですが、

 

もしも機会がある方は二宮さんのお歌ver.
も聞いてみると非常にお勉強になるかと思います。

 

とにかくちゃんと歌詞が聞こえる!

 

さらには、

くどすぎないちょうどいい塩梅での歌いまわしの巧さが聞き取れる!!

リズム感も素晴らしい!!!

さすが長きに渡りアイドルされてきた方だなぁ……と感心します。

 

 

松田聖子さんとかの昔のアイドルの方々も、
大人気になった方々の歌って
本当に歌詞カード見なくても
ちゃんと聞き取れるんですよね。

 

そんな所を含めとてもお勉強になるなぁ~
……と感じたのでした。

 

 

そんなところで、

本日はこの辺でヽ(*´^`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ビートボックス熱が止まらない

今回のお薦め曲
♪『PULSE』SHOW-GO

 

 

どぉも◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

 

寒い日が続いていますが、皆様体調大丈夫ですか?

 

 

そういえば来週にはバレンタインがありますが、
つい最近一足お先にチョコいただきました♪

 

 

 

実はこの記事書いてる時点では、
まだ食べてないのですが(苦笑)

 

何でもこの時期高島屋で限定で出る、
芋焼酎・森伊蔵のチョコレートだそうで、
かなり豊潤な焼酎の香りと共に楽しめる一品なんだそう☆

 

 

何だかこの数年は逆チョコを
いただくことが増えているのですが(笑)

 

でも何だかいいですね。

女性から男性へというのも薄れて、
普段お世話になってる人達へ感謝の気持ちを♪
という風に変遷してるように感じるので、
昨今のバレンタインは。

 

 

 

そんな中、

数日前に、去年から超絶どハマり中の
ヒューマン・ビートボックスの世界大会

『Grand Beatbox Battle2021』
略してGBB21の公式YouTubeチャンネルで、

ビートボックスの世界にどっぷりハマる
きっかけになったタッグ・チームRofuさんの
予選ショーケース動画がアップされまして!

 

もう何回もリピートしては元気をいただいてます♪♪

 

 

初めてビートボックスに触れる方が見ても
本当に楽しめるステージになってるので、

日本人タッグチーム初の世界3位に輝いた
お二人のパフォーマンスをぜひ見てもらいたいのですが、

 

それと合わせて一緒に
リピートしてるビートボクサーの作品が、
今回のオススメ曲でございます!

 

SHOW-GO

『PULSE』

 

以前にも数回あげさせてもらってる、

SHOW-GOさんの『PULSE』という
3週間くらい前に発表されたばかりの新曲です♪

 

 

CMの曲を作ったり、
つい最近だとテレビで関ジャムに出たりと
かなり活動が活発になってる方ですが、

 

今回の新曲では歌の綺麗さがまた進化してます!

 

 

本当に無理ない歌声で、
まさに流れるように歌ってらっしゃるんですが、

こんなに柔らかくチルな感じで歌える男性も
なかなか珍しいなぁ~と感じます。

 

 

今週金曜には、
また新しいビートボックスの曲を発表するみたいなので、
まだまだ目が離せません♪♪

 

 

音楽的にもビジュアルアート的にも、
本当に素晴らしい世界観を構築して表現されてるので、
ぜひぜひ歌声とともにチェックしてみて下さい。

 

 

そんなところで、
本日はこの辺でヽ(*´^`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室