私の応援ソング

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です!!

 

4月も後半に差し掛かり、
GWが待ち遠しい方も多いのではないでしょうか(o^―^o)

 

近年では夏、年末だけでなくGWもロックフェスが多くなり、
毎年どこかしらの一日はフェス参戦をしていましたが

今年はどのフェスに行くか、良い意味で苦渋の選択となったので
あえてフェスには行かないという選択に至りました。

 

フェスに行かない代わりに、
ついこの間、一週間で3本ライブを観に行きました。

今回は、そのライブの中で一番印象に残った曲を紹介します。

『虹』 高橋優

 

高橋優さんは、
ライブで本人が登場しただけで泣いてしまうくらいに
自分にとって、凄まじく影響力のある方なんです。

『福笑い』や『明日はきっといい日になる』
といった明るく優しい曲が有名ですが、
自身を奮起させたり、這い上がらせるような歌詞の曲も多く、
私はその多くの曲にいつも励まされ、元気に毎日を過ごせています。

 

『虹』も、私を励ます曲の中の一曲です。

いろんな方に聴いてほしいですが、30代・40代、
お父さん世代の男性には特に聴いてほしいです(´-`*)

 

優さんのパシフィコ横浜を皮切りに、

ONE OK ROCKの東京ドーム公演、

 

キュウソネコカミのZepp Divercity公演に行ってきました。

 

ワンオクとキュウソは2日連続で、連日でライブを観るなんて
フェスでしか体感できないのでとても幸せでした…♪

 

系統の異なる3組ですが、自分自身を奮起させてくれるので
もはや私の人生において不可欠な方々です。

 

またすぐにでもライブを観に行きたいなぁー(n*´ω`*n)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

さくらのうた

こんにちは!

マライア・キャリーの来日が決まって浮足立っている
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

桜の季節ですね。

 

数あるさくらの曲の中で私が好きなのは

河口恭吾さんの「桜」です。

メロディーが切なくて好きなんです。

ドラえもんとのび太の関係を歌った曲だと知ったのは
割と最近です。

 

今年は開花が早く
お教室近辺の桜はもうピークを過ぎてしまいました。

近くに立派なソメイヨシノがあるのですが
今日見たらこんなに葉が出てました。

 

 

地面にはたくさんの花びらが。

 

風が吹いて下から舞う花びらも

また綺麗ですよね。

花粉に悩まされる季節ですが

桜の美しさには救われますね。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

「間」もなく桜シーズン、「間」がある桜ソング

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です!!

 

もうすぐ桜の季節ということで、
今回は一番お気に入りの桜ソングを紹介します。

KANA-BOON 「さくらのうた」

写真は、KANA-BOONに激ハマりしていた頃に
観に行った別曲のMV撮影地です。

「さくらのうた」は失恋ソングで、
歌詞を聴いていると切なくも甘酸っぱい
青春時代に戻ったような感情になる曲なのですが、、、

この曲の一番好きなところは、そういった面ではなく、、、

大サビ始めに来る、「間」っ!!!

ここの「間」が絶妙で大好きなんです。

 

何がどう好きなのか言われても説明は出来ないのですが、
長すぎず一瞬で過ぎ去るこの「間」がたまらないんです。

この「間」を聴きたいが故にこの曲を聴くときもあります。

どんな「間」か気になる方は、是非聴いてみてください!!

3:38~3:39辺りです。

 

 

さて、話は変わりまして、
先日大好きなディズニーランドに、
大人女子6人で行ってきました!

今の時期は、アナと雪の女王のイベントをやっていて
夜のプロジェクションマッピングのショーもアナ雪ver.でした。

プリンセス系のお話やキャラクターはあまり知識がないのですが、
アナ雪の曲は素敵な曲ばかりだな…と
ショーを見ながら改めて思いました。

いつか、ディズニーメドレーで合同発表会に出たいなーと
ディズニーリゾートに行く度感じます。

 

また、期間限定でスターウォーズの謎解きもやっていて、

6人中1人しかスターウォーズ好きがいない(私を含む他5名知識皆無)
状況で頑張って解いてきました!

参加するとカードがもらえて、正解数によって階級が変わるのですが、
みんなで力を合わせて頑張った結果、見事全問正解しました!

名前入りです!

 

他にも、チュロスの期間限定フレーバー、
メロンソーダシュガーも食べれて大満足の一日でした♪

 

4月からディズニーランド35周年のイベントが始まるので、
また行きたいと思います!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

応援ソング

こんにちは!

老化防止のための良い脳トレアプリを探しています

USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

平昌オリンピックが終わりましたが
毎回、各局のテーマソングが気になる私。

某局では、
なんと私が崇拝する

マライアキャリーの「Hero」が使われていました。

ということで
今回ご紹介する曲は「Hero」です。

高校の頃から人前で歌ってきた曲です。

歌うたびその意味の深さに励まされる
私にとっての応援ソングです。

 

 

さてさて、
オーディションの受付が始まっていますが

今回のポスターには
我らが眞下先生が起用されています!!

気付いた時の生徒さんの反応が面白く
私たちは楽しんでいます。(*^_^*)

 

もちろん・・・

そんな私たちも楽しんでいます(笑)

 

みなさん!

いい機会なので是非受けてみてくださいね!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の大好きなロングトーン

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です☆

 

今回は、私が敬愛してやまない

ONE OK ROCKの「Clock Strikes」を紹介します。

 

この曲が一番好き!というわけではありません。

ただ、ライブに行くと最も楽しみにしている
と言っても過言ではないくらいに
興奮するパートがあるのです。

 

それはどこの部分かというと、、、

 

大サビ前の間奏でのTakaのロングトーンです!!

ライブでは、そのパートで
ファンとのコール&レスポンスがあり、

Takaのロングトーンから
ファンの方々の歌にバトンパスされる瞬間に
たまらない幸福感を抱きます・・・(〃▽〃)ポッ

きっと、三軒茶屋本校の柄澤先生なら
この興奮をわかってくれるはず・・・(笑)

 

そんなわけで、突然ですが、
ましも的、好きなClock Strikesランキングを発表します!(笑)

 

まず第3位!!

2015“3xxx5” JAPAN TOUR LIVE DVDのClock Strikes

ロングトーン中に音を上げるアレンジがたまりません。

 

続いて第2位!!

2013“人生×君=” TOUR LIVE DVDのClock Strikes

Takaのロングトーン明けの「カモン!」からの
ファンの方々の歌の繋がりが最高です。

 

そして第1位!!

2014“Mighty Long Fall at Yokohama Stadium”DVDのClock Strikes

歌の終盤での♪Time goes by~の“ばぁーい”の歌声、最高!!!

 

って、
1位は間奏のロングトーンが決め手じゃないんかーい(笑)

 

私もTakaのような
たくましくも美しい歌声が欲しいです・・・(´`*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室