会いたかったキミ

皆さんこんにちは!

暑いのが苦手なので
最近涼しくなってきて喜んでいる

USボーカル教室梅田校 小幡です!!

 

本日ご紹介する曲は、

 

柴田淳さんの

『HIROMI』です。

 

 

生徒さんから教えてもらったのですが、

ただ歌詞を読んでるだけで
切ない気持ちになる曲です。

 

切ないラブソングがお好きな方は
一度聴いてみて下さい◎

 

 

 

 

 

 

最近、
とっても会いたかったものに会えました。

 

沖縄じゃないと会えないから、
次いつ会えるかな…

 

と思っていたのですが、

ばったり出会えたので
愛しくて仕方ありませんでした。

 

 

その会いたかったものはこちらです。

 

 

海ブドウ!!

皆さん食べたことありますか?

 

 

私がはじめて出会ったのは
10年ほど前に沖縄に行った時なのですが、

当時は食わず嫌いをしていました。

 

私的には正直これ美味しいの…?
っていう見た目で…(笑)

ちょろっと食べた時想像と違い過ぎて、
しかもおいしすぎて永遠に食べてました。

 

 

大阪で出会えるなんて思ってなかったので
嬉しすぎて、思わずお替りしました。

 

まだ食べたことない方はぜひ…
食べて欲しいです。

 

 

どこに行けば食べれるのか知りたい方は、
お教室で聞いて下さい(笑)

 

皆さんが最近食べたおいしかったものも
また教えてください~♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の好きな食べ物

皆さんこんにちは!
USボーカル教室川崎校の鈴木です。

 

 

本日は、
最近の私の好きな食べ物をご紹介いたします!

 

じゃじゃーん!

蒙古タンメン北極です!

 

 

辛い物がとても大好きで最近はこれを
ビール飲みながら食べるのが
ブームになっています(^▽^)/

 

最初は、辛くて少しヒーヒーしていましたが、

最近ではその辛さが
癖になりずっと食べています!

 

ぜひ皆さんも食べて頂けたらなと思います!

 

 

 

 

 

さて、本日お勧めする曲は、

 

Aimerさんの

『春はゆく』です。

 

 

この曲は、『Fate/stay night』という
アニメの映画の主題歌です。

 

すごくこのアニメに対して
思いが詰め込まれたものだなと感じながら聴いていました。

 

 

そして何よりも、Aimerさんの魅力的な声に
凄く惹かれるものがありました。

皆さんもよかったら聴いてみてください!

 

 

ではまた。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

前に進めるコト☆

皆さんこんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

少し肌寒い季節になりましたが、
パワフルなレッスンで汗かきかきな毎日です☆

気温差に気を付けて過ごしましょうね。

 

さて暑い季節も終わりですが、
今年は音楽野外イベントも無く

余りお外でゆったり聞くような音楽に
触れていなかった気がするので

 

本日のおすすめ曲は

 

PUSHIMさん

『ALFEE』にします♪

 

 

ジャパニーズレゲエの中でも
とっても聴きやすいボーカリストです☆

たくさん良い曲があるので聴いてみてくださいね。

 

 

 

お話は変わりますが、

今年はいろいろな
ライブやオーディションが無くなり

プロ志望だったりする生徒さんにとっては
特に活動が滞り、ショックだったりしますよね。

 

そんな中、
今 何か先に繋がることをということで

ずっとやってみたかった
「歌ってみた投稿」のため

レコーディングスタイルで
レッスンをしている方がいます。

 

宅録初心者セットを用意してきてくれて
一緒にいろいろいじってお勉強しています☆

1回1回緊張しながら録音するのも
良い刺激になっています。

 

 

2020年も残り3か月ですが、

今年はこれが出来たなという
一年になると素敵ですね☆

あしからず

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

誕生日プレゼント

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

今年もこの報告をする時期がやってきました。

9月は私の誕生月。

 

眞下先生からいただいた
誕生日プレゼントです。

レッスンが終わりスタジオから出てきたら
デスクの上に無造作に置かれた包みが一つ。

 

 

なんの言葉もなく、
ただ置いてあるだけの素っ気なさ。

 

若干よれよれになっている包装紙は
自力で包んでくれたことを物語っています。

 

今年は何が欲しいかと聞かれていたので

フェイスマスクをリクエストしていたのに
どうも雰囲気が違う・・・

 

 

開けてみたら

 

 

ウソでしょ!?

 

なんで納豆なの!!

しかも
たまご醤油たれって!!

 

 

最後の晩餐は
卵かけ納豆ご飯がいいって
いつも言ってはいるけど

誕生日プレゼントでしょ!?

 

なんで納豆なの!!(2回目)

 

ってことで、

「ありがとう」を言うタイミングを
すっかり逃しました。

 

でも、リクエストしたフェイスマスクも
ちゃんといただきました。

 

毎年毎年
よくこんなアイデアが浮かぶものかと
感心します(半分呆れてもいます)。

 

 

バースデイはナイスデイなんですが、

今日ご紹介する曲は

 

Daniel Powter の

『Bad Day』にします。

 

 

有線で久しぶりに聴いて

元気になる曲だな~と
今更ダウンロードしました。

 

今日はついてない日だった。
ついてなかっただけ。

そんな内容にも共感します。

 

 

私は懐かしめの曲を紹介することが多いですが、
よかったら聴いてみてください♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新しいこと

こんにちは!

USボーカル教室三鷹駅前校
花金(金曜日)担当の井上です(^-^)/⌒☆

 

まず、私のオススメ曲は

 

サラ・ブライトマン

「Time To Say Goodbye」 です。

 

今回も生徒さんが持ってきてくれた曲で
イタリア語と英語が混ざっています。

 

調べてみたら、この曲は
アンドレア・ボチェッリという男性歌手が
全編イタリア語で歌った「Con Te Partirò」を

サラ・ブライトマンが
曲名及び歌詞の一部を英語に変更し、

デュエットで歌ったものが有名になった様です。

 

曲名の邦題は「君と旅立とう」

別れの曲ではなく旅立ちの曲です!

 

Goodbyeだし、
別れの曲だと勘違いしてました(笑)

 

 

イタリア語は敷居が高いですが、
ネットにカタカナ表記の歌詞もあるし、
女性のみのバージョンもあったので

ネイティブとは無縁な私でも歌えました♪
(どこぞの通販のよう・・・)

 

新しいことを始める時に、
歌ってみてはいかがでしょうか??

 

 

写真は先日挑戦した
巨大タコさん(フランク)&ドラゆで卵です。

 

 

 

さて、新しいことと言えば

 

私事ですが髪の色を変えてきました!

 

インナーカラーというそうで、
内側はピンクとオレンジが入っています。

 

派手!!(笑)

 

ずっとやりたいけど出来なかった事に
チャレンジしてみました☆

 

歌いたいけど諦めていたり、

迷っている曲がある方、

一緒にチャレンジしてみませんか??

 

世界が広がるかもしれませんよ(^0^)/

 

 

最近サワーにも挑戦中!

いつでもプレミアムフライデー
花金(金曜日)担当の井上でした!(^-^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室