こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の西條です。

 

今回ご紹介する曲は

女王蜂の

『金星』という曲です♪

 

なんといっても、ボーカル・アヴちゃんの

低音から高音域にかけての
音域の広さが魅力ですよね!!!

楽曲もとてもノリが良くついついリピートして
聴いてしまいます♪

 

皆さんも是非聴いてみてくださいね^^

きっと新しい発見があるはず…☆

 

 

皆さんはさくらんぼはお好きですか?

 

今の時期人気のあるフルーツですよね!

先日、
たまたま親戚からさくらんぼを頂いたので
久しぶりに食べてみたのですが…

 

これが
めちゃくちゃ美味しかったのです♡(笑)

 

この世界には美味しいものが沢山で
困ってしまいますね!(笑)

 

とくに季節のものは
本当に美味しいです^^

 

皆さんも是非ご賞味あれ~♪

 

それではまた^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

『Y.G.S』とは??

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

今回ご紹介する曲は、

 

BATI-HOLIC(バチホリック)さんの

『Y.G.S』です。

 

BATI-HOLIC(バチホリック)さんとは、

京都を拠点に、
和太鼓とエレキ三絃を軸とした独自のサウンドで

国内・海外で活動されているロックで
めちゃくちゃ熱いバンドです!!

 

この『Y.G.S』とは?

 

気になって、作詞されている
中島さんにお聞きしたところ

 

DAIGO語で「揺る・が・す」

という意味でした^^♪ウィッシュ!

 

「たしかにいぃ~」
と言いたくなる曲のタイトルです!

 

はじめてライブに行かせていただいたのですが、

なんとも言葉では言い表せないくらいの
新しい日本音楽の世界を観た感覚になりました。

 

めちゃカッコいいです!!

 

はじめての人でも、太鼓のリズムに乗って
体を動かしてたり、踊って飛んで跳ねて

みんなで楽しもうぜっ!

 

そんな『Y.G.S』ノリが大好きです♪

 

CDにサイン頂いたり、楽器に

触れさせていただきました^^

 

15周年ライブも予定されているので、

要チェックです‼

 

 

 

実はですね、

明日放送のKBS京都の『キモイリ!』で

 

四条烏丸校の生徒さんとの
レッスン風景が流れます!!!

 

出演して下さったのは
小学生の桜子ちゃんです♪

 

皆さんどんな内容か、
チェックしてみて下さいね♡

 

 

ではまた~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

はじめまして!!

皆さん、こんにちは。

USボーカル教室
大分明野校インストラクター、中です!

東京での研修を終え、
6月末からインストラクターデビューしました!

 

幼い頃から歌が好きで、
息をするのと同じように歌っていました。

突然道端で歌いだして友達に引かれたり(笑

 

でも、小さい頃はお花屋さんになりたくて
歌の道に進むとは思いもしなかったのですが

 

 

突然、母に合唱団に入れられた(?)事が
きっかけで、歌にめりこんでしまい、

今や、歌なしの人生は考えられません。

 

 

歌う事で戦ったことも、失敗したことも、
葛藤も、どん底も味わいました。

 

でも、歌う事でしか得られない素敵な事も

素敵な自分も、歌う喜びも、幸せも、

充実感も知っているつもりです。

 

 

みなさんの
「歌いたい!」という想いを引きだし、

少しでもかたちにできるように
情熱をもって、楽しいレッスンしていきたいと思います。

 

 

本日おすすめの曲は

映画『アナと雪の女王』から、

松たかこさんの

『Let It Go~ありのままで~』です☆

 

あまりにも有名な曲。

 

たくさんの言語でカバーされていますが、

私は、松たかこさんの歌う
『Let It Go~ありのままで~』が一番好きです。

 

歌声は本当にシンプル、だけど説得力がある!!

日本語の歌詞にもピッタリです。

 

 

なぜこの曲かというと、

教室にはみなさんいろんな目的で
通われていると思います。

 

プロのアーティストを目指して頑張っている方は
もちろんですが、

本業ではないけど、本気で歌う事で
感動させられる歌を歌う事は

夢ではないという事を
お伝えしたくてこの曲を選びました。

 

人にはその人にしかない声があり
それは本当に美しいです。

それぞれに個性があって。

 

その人にしか歌えない歌があると思うんです。
ありのままの自分の歌!

 

 

歌を聴いた人の心になにか残せたら、
少しでも誰かの胸に響くような歌が歌えたら、

本当に幸せだし、素敵ですよね。

 

「私には歌がある!」

 

自分に自信がもてる魔法の言葉です☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

十年経てば

みなさんこんにちは(^0^)ノ

USボーカル教室
浅草東校インストラクターの吉澤です!

 

今日は【和】を感じる1曲を
ご紹介したいと思います♪

幼い娘の将来を想う父親の心情を歌った、

 

木島ユタカさんの『十年経てば』です(^^)

 

今は幼い娘も、
十年経てば恋をし、秘密もでき、
辛い思いもするかもしれない。

それでも幸せになってくれればいい。

味方でいるからね…。

 

という、
父親の心情を歌った素敵な曲です(>_<*

娘の立場から聴いてもいいですよね♪

 

木島さんは民謡をやっていたそうで、

三味線の音と節回しが心地よく、
何度でも聴きたくなる1曲です(^_-)-☆

 

三味線の音は涼しげで夏にいいですよね♪

 

 

最近【和】が好きで、

白川郷に行ってきました(^0^*

 

広くてお散歩にちょうど良かったです♪

 

石川県もいろいろ見て回り、

羽二重餅を
大量に買ってしまいました\(゜ロ\)笑

羽二重餅が本当に好きだ…。

 

もちもちした物が好きなんですが、

羽二重餅のもちもちが
すごく好きです(*^^*)

 

でも…今年4キロ太ったので…

浅草東校のインストラクターにおすそ分けして、

巻き添えにしようと思っていますv(^皿^)v笑笑笑

 

 

それではまた☆彡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

椎名林檎さんの「TOKYO」練習中です

こんにちはー!
USボーカル教室・京橋駅前校の上場です(^^)

 

いよいよ今年も7月に入りましたね

 

例年では今ごろ梅雨で、

「梅雨が明けたら暑い夏始まるな〜」

とか話して7月中旬くらいを迎えますが、
今年は梅雨が!来ない?来たのか?

雨具グッズの売れ行きが心配です(誰)

 

私自身、寒いより暑い方が良いので、
梅雨も夏もいつでも来てくれてOKです。

そして冬よ来ないで。

 

 

夏といえば!フェス!

 

今年も行きます〜

日本最大のロックインジャパン(茨城県)は
今年は20周年を記念して?

通常4日間の開催ですが

今年は5日間です(*^^*)

 

私は最終日にいきます!楽しみ!

 

 

さてさて、

最近練習しております曲。

 

私の大好きな椎名林檎さんの
ニューアルバム『三毒史』が発売(^^)

 

その中に『TOKYO』という曲がありますが、
これがまた、さすが、という感じです。

(さすがオリンピック音楽監督)

 

ピアノ、ベース、ドラムの
JAZZに多い楽器構成で演奏されているのと

拍子が5拍子と6拍子(8分の6)です

 

は?(´・ω・)?

という方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)

 

5拍子は、1.2.3.1.2 という数え方、

(私は1.2.3.4.5と数えますが)

 

6拍子は、1.2.3.1.2.3 という数え方が
良いかと思います!

※早い3拍子のようなもんです!

 

これを意識しながら歌うという
なんとも忙しい曲です。

リズムの練習に飽きたな~という方は

ぜひとも歌ってみてください、

刺激的です!

 

そして、椎名林檎さんのアルバムには
作り手側のこだわりが沢山ありまして…

 

【1】
アルバム全曲を通して、
曲と曲の切れ目(無音時間)がなく、
すべて繋がって流れます。

 

なので、ライブのような、曲の終わりを
感じさせない演出が味わえます。

「あー、もうすぐこの曲終わるなー」

という気持ちをぶち壊して、
次の曲へと引き込んでいく感じです。

なので最初はシャッフルして聴かないのがオススメ!

 

 

【2】
アルバム全曲のタイトル(文字数)
にもこだわっています。

 

今回のアルバムは、全曲5文字です。

他にも、シンメトリー(左右対称)になるよう
曲順が考えられています。

 

細部までこだわりが散りばめられている点

聴く側だけでなく、作っている側も
楽しいんだろうなーと思います(*^^*)

興味のある方はぜひ~

 

 

 

 

 

最近はサザンのライブにも行けまして、
(サザンは40周年ですよ!すごい!)

 

椎名林檎さんの新しいアルバムと同時に
発売されましたライブDVD「不惑の余裕」もあり、

すごく音楽の感動に包まれています…

歌いたい曲もたくさんです。

 

また生徒さんからも、
素敵な曲を教えていただき、

レパートリーを増やしていこうと思います◎

 

 

では、

これから暑い日が続くと思われますので、

皆さま体調管理にはお気をつけくださいませ!

 

上場でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室