2019年☆今年もよろしくお願いします!

みなさま✨
新年あけましておめでとうございます!!

?(●^o^●)?

USボーカル教室
仙台本校の三浦です。

 

みなさま、
どんなお正月をお過ごしされましたでしょうか?

 

大みそかの  ”紅白歌合戦!!!”

 

今回はと~っても豪華でしたね~☆彡

 

というわけで、本日のおすすめの1曲は

今回紅白に出演されていた

 

松任谷由実さん(荒井由美)の

『翳りゆく部屋』 です。

 

(今野先生の初日の出写真借用!)

この曲は、
ものすごくメジャーではないかもしれませんが

隠れた名曲だと思います!

 

もちろん、紅白で歌われていた

『やさしさに包まれたなら』

『ひこうき雲』も大好きです♡

 

個人的にはユーミンさんの
紅白シーンは涙が流れました…

ユーミンありがとう…♡(:_;)♡

 

ユーミンさんの曲を聞くと
すごくこころがあたたまります

 

じんわり~ぽかぽか~☀

 

ユーミンさんの存在って
国宝級だと思います(*^▽^*)

 

 

 

2019年!!!

 

みなさんはどんな1年にしたいですか?

 

今年の目標!!!☆彡

仙台本校の教室内に
チャレンジ宣言コーナーを設けました!(^_-)-☆

↓ ↓ ↓

 

これからどんどん、
みなさんの”チャレンジ宣言”を

飾っていきたいと思います(≧▽≦)♫

 

今年もたくさん挑戦を重ねて

楽しくレベルアップしていきましょうね
(^^)/?☆?☆?

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

蛇と桜に願掛け

あけましておめでとうございます。

新しい年が始まり、
また元の日常が戻って来ましたね!

USボーカル教室広島本校の高見です。

 

お正月はどのように過ごされましたか?

 

三が日には
初詣に行かれた方も多いと思います。

私は山口県の岩国にある
白蛇神社というところに行ってきました!

 

恒例のおみくじもひきましたよ!

 

 

おみくじが白蛇の形になってるんです!

 

なんだか可愛らしいのですが…

 

 

沢山並んでるので
少し怖い((( ;゜Д゜)))です。

 

結果は大吉でした!

今年もo(`^´*)頑張ろー!

 

さて、この神社、
三大奇矯の『錦帯橋』の近くにあります。

 

 

側の公園にて、なんと!
開花している桜を発見しました!

 

しかも一本だけじゃないんです。

 

調べてみたところ、10月桜と言うそうで、
年に2回咲くそうです。

 

冬に咲く桜は
なんだか寂しそうに感じてしまいました。

 

 

とゆうことで、本日紹介する曲は、

Janne Da Arcの『桜』

 

恋人を思い出す切ない歌です。

 

是非是非聴いてみてくださいませ♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年ピースあいちチャリティーライブの巻 その3

どうもどうも。

USボーカル教室
名古屋高畑校・新瑞橋校の古橋です(´▽`)

 

今回は 前回のブログで書きました

 

音楽の力 古橋とゆかいな仲間たち
ピースあいちチャリティーライブ

 

の続編を書きたいと思います♪

 

前回は、が出てきたところでしたね☆

 

 

名古屋高畑校の早川先生が

黒木渚のふざけんな世界、ふざけろよ

を歌ってる所に

 

馬が乱入し、風船をまき散らし

 

会場は風船だらけ!!!

 

こちらを
今回のオススメ曲とさせていただきます!!

 

 

みんなで

チキショーチキショーふざけんな!

って、20回くらい叫びました!!

 

馬が怒られてるんじゃなくて、
こういう歌ね(笑)

 

 

馬の次はカニです☆

 

高畑校のマスコットキャラクター
ととろ くん

NICO Touches the Wallsの

『手をたたけ』

で盛り上げてくれました♪

 

がっ!!!!

 

去年同様、曲が終わっても

 

ま~だ~ま~だぁ~!!

と わがままを言って、
また何回もサビを繰り返し、

演奏者の体力を
どんどん奪ってくれました(笑)

 

ちなみに何でカニかというと、
ピースあいち→ ピース→ ハサミ→ カニ 

だそうです(笑) ちゃんちゃん♪

 

 

では、お次はまたまた ナイスな写真を

バーっと一気に紹介!←また手抜き(笑)

 

 

 

 

 

 

☆舞空術~☆

 

つづく・・・

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最強アイテム

こんにちは!
USボーカル教室千葉校の鈴木です!

 

すっかり寒い日が続いていますね~。

冷たい風に乾燥した空気で、
すっかり喉によろしくない季節ですが、

歌を歌うにはやっぱり「喉」のケアは大事!

 

ということで、
私の風邪予防の最強アイテムをご紹介します!

 

…といいつつ、
おそらく知らない人はいないと思いますが

 

そう!あの!「ゴホン!といえば」の

「龍角散」です!!

龍角散のど飴もいいのですが、
なんといっても缶に入った粉のがすごい!です!!

 

とにかくこれが手放せない私ですが、

今日紹介する曲は、
まさに龍角散を持ったままで歌った方が
よさそうな

T.M.RevolutionさんのWHITE BREATH』です!

 

冬なのにやたらアツイ曲…

 

寒さを忘れるにはもってこいだと思います!

スカッとしたいときによく歌う曲です☆

 

シャウトしすぎに注意しつつ、皆さんも是非、

歌って寒さを吹き飛ばしてみてください
(^▽^)/

 

ではでは、千葉校 鈴木でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年ピースあいちチャリティーライブの巻 その2

どうもどうも。

USボーカル教室
名古屋高畑校・新瑞橋校の古橋です(´▽`)

 

今回は 前回のブログで書きました

 

音楽の力 古橋とゆかいな仲間たち
ピースあいちチャリティーライブ

 

の続編を書きたいと思います♪

 

 

引き続き、

他の写真も紹介したいと思います☆

 

まずはこれ

 

名古屋新瑞橋校の岡本さん☆

 

平原綾香さんの『Jupiter』を熱唱し、
会場を感動させてくれました♪

 

 

志水先生のコーラスも素晴らしかったっす♪

 

 

 

お次は一気に
写真をバーっと (←ただの手抜き(笑)

 

バラードの熱唱や「何度でも~」と叫んだり

 

振り付けもあったりして
会場を楽しませてくれました♪

 

 

 

そして、このライブの主役☆

 

平和と戦争資料館ピースあいちの

左からボランティアスタッフの

乳井さん・木村さん・館長の宮原さんです☆

 

 

さて、これは何の写真でしょう?

 

って、つかみで

 

空襲で炎上して
石垣だけになった名古屋城の写真」を

プロジェクターに映し、
お客さんにクイズを出して正解が出なかったら

ボーっと生きてんじゃねーよ!

って言ってやろうと楽しみにしてたのに、
一発で当てられ

カウンターパンチをご馳走になりました(大笑)

 

 

そして、名古屋でも空襲があり、
たくさんの犠牲者が出た過去の歴史や

ピースあいちの役割やピースあいちの成り立ち

 

ボランティアスタッフさんの

ボランティアを始めたきっかけや仕事内容
ピースあいちの現在の状況、

 

さらに今後のピースあいちについて
などをお話して頂きました☆

 

さらに、ピースあいちから
「戦時中の展示物」も持ってきて頂き、

会場のみんなに回して触れて頂きました☆

 

これが何かは、写真を見れば
すぐにわかりますよね☆←わかるかっ!!

 

ピースあいちには
こういう展示物がたくさん置いてあり、

期間限定のイベント等も実施していますので
ぜひ遊びに行ってくださいな(^o^)

 

詳細は
[ピースあいち]で検索してみてください☆

 

 

そして

まだまだ曲は続きます☆

 

平井 大の『Slow & Easy』

をウクレレを弾きながら熱唱してくれた
名古屋新瑞橋校の山下先生☆

この曲を今回のオススメ曲とします!!

 

 

ウクレレの音と山下先生の声で癒されました♪

 

 

そして

 

 

 

つづく・・・

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室