昔を振り返って

USボーカル教室、広島本校の高見です!!

 

そろそろ夕方5時を過ぎると
暗くなりはじめてきます。

秋がはじまりますね!
まだまだ暑いですが…。

季節の変わり目は体調を崩しやすいといいますが
皆様は元気でお過ごしでしょうか?

 

私は休日ご近所まで遊びに行った所、
少々体調が悪く、喉が痛くなってしまいました。

そういえば子どもの頃は
休日に楽しくお出掛けした後は
しょっちゅう熱を出したていたなぁ…
と思い出したところです。

 

今日ご紹介する曲は

Ben Folds Five (ベンフォールズファイブ)の

『One Angry Dwarf and 200 Solemn Faces』

(怒ったドワーフ一人と200の厳粛な顔)です。

 

子供時代の同級生にモノ申す!!!

といった感じの歌詞でしょうか?

 

甘い歌声も素敵ですが、
ピアノ演奏もかっこいいですよ!

 

 

そして先日遊びに行った先にあった神社!

こちらです!!

【金持稲荷大社】

 

近くに造幣局があるのですが、
それにちなんで(?)金運が上がるなんて言われてます!

 

なんと!ビルの屋上にあるんですよ!!

 

それにしても
ご利益があるはずなのに体調崩すなんて…

何かお稲荷さんを怒らせてしまったかしら…??

 

皆様は体調にお気を付け下さいませ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

溝の口校の宮本です♪

こんにちは。
USボーカル教室 溝の口校の宮本です。

 

もうすぐ夏が終わろうとしてますが、
まだまだ暑いですね。

 

さて、
最近私がハマってるsongをご紹介致します。

お休みの日の
朝食の時によくかけるBGMなのですが

シンディ・ローパーの
『Time After Time』です。

 

ボサノババージョンがあるのですが、
それがとても朝食に合うBGMです。

皆様も是非お聴きください。

写真はある日の朝食です(^^♪

 

 

そしてこの間ずっと行きたかった
チーズのお店に行ったのでご紹介します。

溝の口にあるのですが、
前から気になってて行ってみたら、
すんごく美味しかったです。

 

こちらがラクレット!
たっぷりチーズで美味しくお野菜頂きました。

 

 

そしてそして!!

こちらがなんとすごすぎる!!

めちゃめちゃ大きいチーズの中で
仕上げをしてくれるリゾット!!

すごくおいしかったです。

 

 

食に関してはとても勉強してるので
盛り付けなども勉強になりました。

 

こんな感じで
お仕事のあと満喫しちゃいました(^^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!
USボーカル教室 川越校の飯野です♪

 

最近は台風が多く、
また暑かったり涼しかったりと
忙しない日々が続きますが、

皆さまお元気ですか!?

 

暑さに負けてるあずき↓

 

ボーカリストは喉が命なので
風邪をひかないように
ケアが大変ですね(^◇^;)

体調にはお気をつけて
音楽ライフを楽しんでいきましょうね♪

 

さて、
みなさんは最近CDを買っていますか?

 

デジタルの時代になってしまって
音楽アプリでダウンロードなんてことが
増えたのではないでしょうか?

 

私はもっぱらCD派なので
好きなアーティストの新譜が出た時には
必ず買うようにしています^ ^

 

今年の夏も何枚かCDを買いました!

・サザンオールスターズ/海のOh,Yeah!!

・宇多田ヒカル/初恋

・Jason Mraz/know

 

私はシンガーソングライターの人が特に好きで
よく聴いています♪

さっき書いた三組のアーティストもそう!

 

アルバム通して
ひとつのアートになっているので、

あえて曲でのオススメはしませんが、
ぜひ聴いてみてほしいです^_^

 

そして、
今年の夏は上記のアルバムを流しながら

家族で名古屋・三重まで
旅行に行って来ました!

 

我が家では毎年
パワースポット巡りの旅をするという
謎の習慣がここ数年に出来たので(笑)

 

今回は伊勢神宮に行ってきました!

 

伊勢神宮はさすが日本を代表する神社の
三本指に入るだけあって、清かったです…

(なんとも言えないあの清さ…)

あ、もちろん名古屋城にも行きましたよ♪

 

旅はいいですね(^^)

 

もっとたくさんの場所に行きたいな~♪

次はどこに行こうかな~!

 

そんなわけで、音楽と旅が大好きな
飯野がお届けしました☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

自然と向き合う

今回のお薦め曲
♪『いつか風になる日』元ちとせ

 

どうも。
USボーカル教室 横浜日吉校の中村です。

今週頭は、
台風21号の猛威がスゴかったですね!!

久々に勢力の強い台風で、
直撃はしませんでしたが、上陸した当日は
自宅でずっと大人しくしてました。

強い台風の日は外に出ない!

 

小さい頃の地元 沖縄では、毎年夏は
台風来るのが当たり前だったので、
これはもう鉄則、基礎中の基礎です。

月日は流れて、
本州にも台風が上陸しまくって来てる今。

そんな台風に慣れっこの人間だから
皆さんに知らせておきたい、
台風の勢力の見方。

 

ぜひチェックしてもらいたいのが、

【強さの呼び方】

【中心気圧】

【瞬間最大風速】

の3点。

 

中心気圧は数字が低いほど強くなります。

平均は960hPa~980hPaあたりが多いので、

今回の21号は945hPaで風速も一時は
70mの表示が出てたので、
相当強かったことがわかります。

 

この見方がわかるだけでも、
事前の対策・準備などがしやすくなるのです。

 

なので今回の場合は、直撃する地域では
外出なんて論外な強さでした。

そんな中、
外出しようとする方々を見るたびに、
私の中には今回のおすすめ曲が流れてきます。

元ちとせさんの『いつか風になる日』。

 

これは
現代ではもうなくなってしまいましたが、
奄美・琉球諸島では行われていた、
風葬のことを歌った曲です。

 

この曲には、
「いつか私達は自然に帰るんだ」
という考え方が根底に流れていて、
それは奄美・琉球諸島に生きる人々が
持っている考え方そのものです。

 

どんなに文明が発達しても、結局私達は
自然をどうこう出来る力まではないのだと。

どうやって共存していくことが出来るのか。

 

自然災害の多くなってきてる昨今、
自然の流れを読みながら生きる知恵が、
また必要となっているのかもしれませんね。

 

それでは、本日はこの辺で(*´ー`*)☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新宿御苑に行きたくなります

こんにちは、本部の指山です!

先日、甥っ子の誕生日に
ゲーム機「swicth」の
ジョイコンを送るよう指示をされました(笑)

ついでにマリオカートも送ってあげました。
ゲームぼっちにならないように←

 

 

最近は台風や地震が続いており、
非常に心を傷めております。

被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。

 

音楽を聴いたり、
歌ったりする状況ではないことは
重々承知ですが、

私にできることと言えば、

募金をしたり、その他は音楽を届けるくらいです。

「Rain」大江千里

 

秦基博さんが映画『言の葉の庭』で
カバーした曲です。胸がぎゅっとなります。

 

舞台は新宿御苑ですので
行ってみるのもいいですね。

 

大江千里さんはメジャーデビューして
24年の歳月を経て、夢だったジャズピアニストに転向。

ニューヨークで活動をしています。

 

作曲家としてもすごくかっこいいし、
そういう生き方はあこがれますね。

以前も紹介しましたが、
川口大輔さん、林田健司さんも

作曲家、歌手として素晴らしいので
チェックしてみてください!

 

皆さんの知っている曲がワンサカ出てきますよ♪

 

ぜひおすすめします!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室