初心忘るべからず

こんにちはー!
USボーカル教室・京橋駅前校の上場です^^

 

新年、あけましておめでとうございます!

ヽ(‘A`)ノヽ(‘A`)ノヽ(‘A`)ノ♪

 

今年は、
新しい年号が生まれたり、
消費税が上がったり、

世間も騒がしくなりそうですが…

 

「去年に引き続き、
今年も宜しくお願いします」と、

生徒さん達と1年を始められることも、

また新しい生徒さん達と出会えることも、

 

今から楽しみです\(^o^)/

 

 

さて、今年最初に紹介する曲は!

 

東京事変の「群青日和」です~

 

群青日和(ぐんじょうびより)
という曲名がすでにオシャレでカッコいい…

 

私は大学時代、
軽音楽部に所属していたのですが、

当時ずっとコピーしていたのが、
東京事変というバンドでした。

 

 

椎名林檎さんがボーカルをしているバンドで、
楽器をしない私には分かりませんが、

演奏、すごく難しいらしいです(笑)

 

ただ、これボーカルも相当難しいです!!!
(しかもギター弾きながら)

 

メロディも複雑ですし、バンドなので、
楽器と合すのが非常に重要ですが、

ちょっと気を抜いたらズレます。

 

そして、
歌い方を完全にコピーするくらいでないと、
かっこよく仕上がりません。

 

私はバンド(ボーカルも)初心者でしたが、

東京事変のコピーをして確実にスキルが上がりました。

 

中でも
この群青日和は、散々コピーしました(笑)

コピー初ライブで最初に歌った曲も
群青日和ですし、

卒業ライブで最後に歌った曲も
群青日和でした。

 

練習は嘘をつかないです。

やればやるだけ、上手くなります。

 

久しぶりに歌ってみると、
え、こんなに簡単やった?と思うほど。

 

去年より今年、
前回のライブより今回のライブ、と

時間が経つにつれ、
レベルアップしていくことが、

私のボーカルとしての絶対目標です。

 

 

今年最初の曲として、この曲を紹介したのも、

 

昔より今、確実に成長していけるよう、

「初心忘るべからず」

という自分への戒めです!

 

同じところで立ち止まらない!
足踏みしない!

取り敢えずやってみる!進んでみる!

努力する!

 

 

 

 

さて、

教室イベントとしましては、京橋駅前校では、
2/2(土)にカラオケイベントがあります♪

 

敢えて新年会時期とはズラしましたが、

参加くださる生徒さんとは、
「カラオケ大会に向けた歌」等も

目標としてレッスンに
取り入れていこうと考えています(‘◇’)

 

2019年もたくさん歌って、
生徒さんと一緒に上達していきたいです!

 

以上、上場でした(^^♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2019年も!

こんにちは!本部の渡邉です。

 

あけましておめでとうございます!

今年は猪年ですね!

ウリボーがとってもかわいいです。

 

私は毎年、おせちの栗きんとんと黒豆を
お腹が叫びだすまで食べてしまいます。

 

お正月といえば、寝正月!!

今年は
飽きるまで漫画を読み漁っています!

 

私が今ハマっている漫画は…

「NARUTO-ナルト-」です!

 

漫画も歌も、作品を通して
大切なことを教えてくれますよね。

「NARUTO-ナルト-」は

信じる力や努力、根性、などなど…
学ぶことが多いです。

さて本日のオススメの一曲は、

漫画「NARUTO」のアニメ、
「NARUTO-ナルト-疾風伝」のOPから

 

nobodyknows+さんの

『Hero’s Come Back!!』をご紹介します!

 

2007年の曲に発売された曲なのですが

最近ず~~っと聴いています。

 

背中をドンと押してくれるような、
蹴飛ばしてくれるような、

かかってこいよ!!!!!!

と叫べる強さをくれるような(笑)

 

そんなパワーとメッセージ性の強い歌詞とラップが
たまらなくいいですね。

 

この曲を聴くと、
踏ん張る力が湧いてきます!

勢いをくれる曲をたくさん聴いて、
2019年も突っ走りましょう!猪突猛進!!

それではまた~!!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

明けましておめでとうございます☆☆

新年明けましておめでとうございます✨

 

USボーカル教室鹿児島校の枝元です!!

 

昨年は世の中的にも、個人的にも
本当に色んな出来事があり

色んな景色や刺激を味わった1年でした。

 

今年は早速2月に
鹿児島校の発表会もありますし、

新しい目標に向かって更にグイグイと
邁進していきたい所存でございます٩( ᐛ )و

 

さてはて、

生徒さんや友人に勧められ
ようやく観たボヘミアンラプソディ。

ラストシーンの壮大さもさる事ながら
色々と再現率が高くて本当に感心致しました!

 

ちなみに私は漫画の実写化というものが
あまり好きではなかったのですが、

「勇者ヨシヒコと導かれし七人」
でお馴染み福田監督の撮る実写は

「銀魂」といい、
「今日から俺は!!」といい

元々の漫画ファンでも唸る再現度の高さで
とても楽しませてくれます(●´ω`●)

 

と、いう事で本日のおすすめは

今日から俺は!!のテーマソングの原曲

 

嶋大輔さんの「男の勲章」です!!!笑

 

ついつい口ずさみたくなる曲で、

先日私の友人の子供も、車の中で
熱唱していましたよ〜?可愛い。

 

こんな時代に
あんな血だらけで男臭いドラマを
見せてもらえて、とっても感激でした^_^

 

ハッ!話は外れまくりましたが…

 

もちろんボヘミアン・ラプソディも
めちゃくちゃ良かったですよ!!!笑笑

IMAXおそるべし!!

 

次はレディ・ガガの
「アリー」を見にいきたいな?

 

それでは皆さん、このへんで…

 

今年もUSボーカル教室鹿児島校を
何卒宜しくお願い致します。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2018年・今年もありがとう!

みなさま♡こんにちは(*^▽^*)?

USボーカル教室仙台本校の三浦です。

 

2018年最後のブログ!ということで、

今年私が1番聴いた曲!(笑)

 

『Mas Que Nada』by Black Eyed Peas

 

この曲のオリジナルはブラジル音楽、
セルジオ・メンデスさんの

『マシュ・ケ・ナダ』で、
こちら不動の名曲なのですが、

 

Black Eyed Peasバージョンは
私が毎朝通勤時に聴いていて、

気分が上がる一曲として
重宝しております♪( *´艸`)

 

朝10時過ぎ、スキップしそうな勢いで
ノリノリ仙台駅を歩いている人がいたら、

三浦かもしれません…(*^▽^*)

 

 

そして、そして!

 

今年のクリスマス☆彡

仙台本校ではメッセージツリーを作り、
みなさんにメッセージを飾ってもらいました
(^_-)-☆

↓ ↓ ↓

 

みんなのおかげで
カワイイツリーになりました(≧▽≦)♫

 

今年も教室に通って下さった皆さん!

ありがとうございました?♡?♡?

 

皆さんにとってUSボーカル教室が
パワースポットになりますように☆彡

 

来年も、

楽しいレッスン、教室づくりに
情熱を燃やしていきたいと思います???

 

一緒に楽しい時間を
たくさん過ごしましょう(^^♪

 

 

皆様
良いお年を°˖✧◝(・´з`・)◜✧˖°☆彡♪♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハミング

皆様こんにちは!
USボーカル教室 広島本校のエツキてぃです☆

 

2018年が終わろうとしていますね!

今年も沢山お世話になりました<m(__)m>

 

そんな今日のオススメの1曲♪

「Brighter day」by Kirk Franklin

 

ゴスペルの曲なのですが、
直訳は「もっと明るい日」。

 

昨日よりも、もっと良い日に、
素敵な日になりますように♪

 

 

今日の「エツキティの音楽豆知識」!
(飽きたって言わないで~~)

 

お題は「ハミング」

 

柔軟剤じゃないですよ!(…苦笑)

鼻歌の「ハミング」です♪

 

レッスンで最初の発声の時間、
CDから流れてきますよね?♪

ん、ん、ん、ん、ん~♪ってやつです!

 

ハミングかぁっ

つまんないな…←って思っているそこのあなた。

 

あなどるなかれ。(誰)

 

ハミングを練習すると何がいいのか。

 

ずばり、喉のリラックスです!(えっ!?)

 

音程を取れるようになるのは
当たり前田のクラッカーです。(えっ!?×2)

 

眉間で響きを集めて、
音程を取るのは覚えていますか??

忘れていた方は、しっかり担当インストラクターと
復習してください!!
(ココ、宿題に出ますよ??)

 

音程が取れるようになって
しっかり声帯から声が出るようになってきたら

次は喉の解放。響かせる。

 

リラックスも勉強していきましょう!!!

 

 

ここから先が知りたい方はエツキティまで☆

 

では2019年も

USボーカル教室 広島本校を
宜しくお願い致します。

 

SEE YOU~(@^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室