もうすぐ合同ライブ!

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です。

 

8月も終わりですね。

やっと9月かぁ~と
ほっとしてしまう今日この頃。

肌寒くなってくると、
切ない系の曲が聴きたくなりませんか?

 

ericaの『あなたへ贈る歌』

をおすすめします♪

 

ericaさんの楽曲は、
『告白』をテーマにしたものが多く、

好きな気持ちを伝えられない
思春期の女子中高生に人気です。

さて
四条烏丸校と草津駅前校の合同ライブまで
1ヶ月切りましたよ!

 

ドキドキワクワクしています♪

 

今回は
各教室でユニットを組んでもらっています。

 

四条烏丸校は女子1名と男子2名の3名で
あの素敵なハーモニーの曲を歌って頂きます♪

 

なんとな~く予想できますでしょうか?^^
●●×●●●●です!

 

是非ライブにお越しください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夕立に聴きたい曲

みなさんこんにちは(^0^)/
USボーカル教室 浅草東校
インストラクターの吉澤です♪

今年は暑い日か、
台風の日しかないですね・・・。(笑)

先日、台風で飛行機が欠航になり、
沖縄から帰って来れなくなったので、

暑い日も困るけど、
台風は本当にイヤです(>_<)

 

今日は、
そんな台風(夕立)の日に聴きたくなる
1曲をご紹介したいと思います!

清水翔太さんの『shower』です♪

 

この曲、実は・・・浮気の歌です!笑

 

デビュー当時から
清水翔太さんがずっと好きで、
知らない曲はない!
と言ってもいいくらい聴きこんでいますが

その中でも大好きな1曲です♪♪♪

とても聴きやすい曲なので、
是非聴いてみてください(^_-)-☆

 

 

浅草東校では、
先日親睦会を行いました!

 

隅田川の花火の日でしたが、
混んで帰れなくなると大変なので、

花火が始まる前に
解散しました(゜-゜)えぇぇぇぇ~笑

 

 

次回のイベントは、
秋に発表会の予定です!

 

それではまた☆彡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

からだの声

 

皆様、こんにちは。
USボーカル教室 大分明野校の西田です。

 

お盆明けから朝晩が少し涼しく
過ごしやすくなりましたね~

暑いと抱っこを嫌がるうちの猫も
気持ち、長めに抱っこさせて
くれるようになりました(笑)

(今朝の寝顔です。
涼しくて気持ちよさげです。)

 

さて、いつもの曲紹介ですが

本日はAimerの『蝶々結び』です。

 

(リボンの絵があったので長女の作品から)

 

曲もさることながら詩の作りが絶妙すぎて
ほんとに素晴らしい作品ですよね♪

作詞・作曲をされる生徒さんにも
是非参考にしてほしいと思いますが

これから歌を作りたい方にも
とてもいいアイディアになると思いますので

是非!聴いてみてください?

 

 

さて、今日は

「からだの声」

についてお話したいと思います。

 

よく歌を歌っている時に
自分の声を聴くことが出来なくて、

上手く歌えているのかわからない
と悩まれる生徒さんがいます。

 

もちろん客観的に聴くには
歌声を録音するのが一番いい方法ですが

ある程度歌えるようになるまでは
中々録音する気にはなれないですよね…。

 

ですので生徒さんには練習する際に
声が出ているかどうかではなく、
声が体に響いているかどうかに
意識を向けてもらっています。

 

響きって?

 

と思われると思いますが
「ウシガエル」の鳴きまねをするとよくわかります。

(注・けろっぴは
ウシガエルではありません(笑))

 

お腹をポンプのように上下に動かし、

体の中に空洞を感じながら
息で声を押し出すように

「ヴォー、ヴォー」と鳴いてみてください

 

船の汽笛みたいに
太く響く声が出せるはずです。

この動きに合わせて歌を歌うと
間違いなく腹式の響く声が出せます。

 

歌を上手く歌う為には声の大きさではなく
まずは響かせることが大切です。

 

そうすることで腹式呼吸も身につきますし

呼吸筋が育って
声を大きく、強くすることも出来ます。

 

 

生徒さんの中には歌を歌っているのに
まるで瞑想してるかのようだと仰る方もいます。

 

歌うことは究極の健康法ですし、
自分のからだに響いた声を聴く行為は
瞑想する時とよく似ています。

 

そして、横隔膜は自律神経と深く
関わっているので心身の鍛錬にも役立ちます‼

 

さあ、
皆さんも是非、からだに声を響かせて
心身ともに気持ちよく過ごしませんか~♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

snapchatがやめられない今日この頃

こんにちは。

USボーカル教室 名古屋本校の麻植です。

 

ソーリック(19) と シマロン(20)のせいで

名古屋は湿気に包まれてしまっています。

さあこの人たちは何でしょう。

 

最近兄のプレイリストから
飛び切りの1曲を見つけました。

密かに十八番にしようと思ってましたが、
オススメしちゃうことにします。

山内惠介さまの「ちょっと、せつないな」

 

こんな顔で歌っちゃう曲です。

 

とにかく合間合間の繋ぎのフレーズも
全部がウキウキになりますが、

何といってもイントロの「テッテッテ~」と

「テレッテレ~~テッテテッテ~」に

ズキュンと撃ち抜かれます。

 

一度、
イントロだけでも聞いてみてほしいですね。

 

そのあと
「テレテレ~」がはやると思います。

 

気分の上がる曲って夏には必須ですよね。

 

うちのお教室の西尾先生にも
合いの手をちゃんと仕込んでありますので

是非練習に持ってきてもらえたらと思います。

 

 

先日の帰省で神戸まで大学の友達に
会いに行ってきた時も
この曲をノリノリで歌ってまいりました。

 

みんなバンドのボーカルを担当していたので
とても聴きごたえのある
カラオケ会となりました。

 

もうみんないい歳になりましたが、
いつになってもバカができるって素晴らしい☆

 

数日後送られてきた私の写真。

 

ついつい楽しいので

Snapchat
というアプリで写真撮っちゃいますが

こんな感じで
ちゃんとした思い出は残るのだろうかと

ちょっとハッとしたわたくしでした。

 

大親友のかわいい笑顔をおさめたつもりが

これですしね。

可愛いけど。

 

別にきちんとしたものも
残しておくべきですね。

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

名古屋高畑校&新瑞橋校 合同発表会♪その3

どうもどうも。

USボーカル教室
名古屋高畑校・名古屋新瑞橋校の
古橋です(´▽`)

 

夏といえば 海 という事で、
前回 Def Tech の『High on Life』
をご紹介しましたが、

今回も海のドライブのお供にピッタリな曲を
ご紹介しちゃいます。

平井 大 / 『Slow & Easy』

 

メロよし!!歌詞よし!!声よし!!

今後、
ブレイク間違いなしのアーティストです☆

知らない方は 要チェックやっ!!!!

 

ちなみにこの曲、山下先生が
今年のチャリティーライブで歌ってくれますよ♪

 

 

ではでは、前回の発表会の続きですが…

 

総合優勝は!!!

 

なんと二組(^o^)/

 

名古屋新瑞橋校の 岡本さん(左) と

名古屋高畑校の 鎌田さん(右)です☆

 

岡本さんは今年はミュージカル曲で
勝負してきました♪♪♪

曲は レ・ミゼラブル の中から、

アン・ハサウェイ の『I Dreamed a Dream』

切なくも力強い歌声で
会場を引き込んでいました☆

 

 

鎌田さんは
DEEP の 『SING』 でした♪

 

相変わらずの癒しボイス!!

皆がうらやむ魅惑のビブラート…。

 

 

2人とも
ホントにおめでとう☆☆☆

賞品のカニをどうやって分けたのかが
気になるところだが…

 

 

そして今年の講師演奏は☆

 

古橋のウクレレ弾き語り( ̄▽ ̄)

 

曲は、三浦大知の
『ふれあうだけで ~Always with you~』

 

 

そして松浦先生(^o^)

曲は 安室奈美恵 の 『ALL FOR YOU』

 

 

志水先生はソロと、

ゴスペルグループ その名も
「リバティ」でも歌ってもらいました(´▽`)

 

山下先生もゴスペル部です(^o^)/

山下を探せっ!!

 

ゴスペル部は、今回が初のステージでしたが、

練習の成果なのか、
衣装を黒で合わせた成果なのかわかりませんが、
なかなか良かったです(笑)

 

ちなみに写真では見えませんが、
早川先生は隅でピアノをもくもくと弾いております(笑)

 

 

今年の発表会も大いに盛り上がって
楽しかったな~(´∀`*)

みんなのレベルが年々進化し続けているので
見ごたえありましたね!!

 

今から来年の発表会が楽しみです(´▽`)

 

今回、受賞できなかった方は
残念でしたが、

その努力は講師一同知っていますし、
今後に活かされることでしょう☆

たぶん…。

 

それぞれの思いをバネに、
また1年一緒に頑張りましょうね(≧▽≦)

 

本当に皆さん、長時間お疲れ様でした☆

 

 

終わり ^^) _旦~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室